セルモの教室長BLOG

Selmo Blog

本年も大変お世話になりました。新年キャンペーンのお知らせ!

今日で今年の授業も終了となります。

本年も大変お世話になりました。12月29日(木)〜1月3日(火)までを教室の年末年始休暇とさせて頂きます。休暇中のご連絡は、メールもしくは教室長の携帯電話080-6739-1007までお願い致します。

※携帯電話は出られない場合もございますので、なるべくメールにてのご連絡をお願い致します。

さて、最後に2017年新年の入塾キャンペーンのご案内をさせて頂きます。

http://www.selmo-machida.com/topics/detail.php?id=482

詳しくはリンクをクリックして頂きたいと思いますが、先着7名様限定のキャンペーンとなりますので、早々に定員となるものと思われます。どうぞご興味おありの生徒様は、お早めにお問い合わせ下さいませ。

※2017年の新年度生は、新中学3年生が残り2名、新中学2年生が残り5名、新中学1年生が残り6名、小学生は残り5名様となっております。全体の定員も毎年2月末には概ね埋まってしまいますので、こちらもご注意下さいませ。

以上よろしくお願いいたします。

カテゴリー:
セルモの教室長BLOG
2016.12.28
今年も残り3日

当教室の残りの営業日数も、あと3日となりました。

学習塾で大事なのは指導品質の安定ですが、年末残り3日だからと言って特に変わること無く淡々と指導しています。

さて少し早いですが今年1年を振り返ると、地域の学力相場は年々下がり続けている印象を受けました。特に小学校の勉強(科目は問わず)を理解しないまま中学生になっている生徒さんが年々増えています。従って中学校から入塾頂いたとしても、小学生の復習から開始しないと行けない生徒さんが、新規入塾者の中で非常に大きな割合を占めるようになりました。

我々学習支援業の業界では「9才の壁」と言う言葉を使っていますが、まさに9才(時には7才、8才)の学習内容を飛び越えることが出来ていない状態の生徒さんが多いのです。学年で申し上げると、小学校3年生の学習の壁です。例えば算数で言うと、分数や小数の基本的な意味を分からず進学している状態です。

要因は様々ですが、中学生に入り小数や分数の取り戻しから始めることは、生徒自身のプライドを傷つけることになりますので、出来れば小学生の間に解決しておきたい問題です。算数だけでなく、国語の文法や理科・社会の基本的事項も同様の状態です。

保護者さん自身がきちんとお子さんの学習の状態を把握することは当然として、学校側でも「もっと正直」に、生徒さんの学習の状態をご家庭に伝える必要があるでしょう。ただ、一つ言える事は、周りの大人に余裕が無くなっているのかな?とも感じます。ご家庭は共働きで、なかなかそういった時間を割くことが出来ない現実。学校の先生も、役割が多すぎてきちんと生徒一人ひとりと向き合えない状況。

我々セルモの役割としては、そういった現実をしっかり理解しながら「出来うること」をきちんとやっていくことなのかなと思います。生徒一人ひとりが「自信を取り戻して、自立して勉強できるようになる。」という信念を、来年も継続して持ち続けたいと思います。

カテゴリー:
セルモの教室長BLOG
2016.12.26
やはり健康が一番

blogの更新がしばらく出来ませんでした。

と言うのも、私や家族が先週末から風邪などの病気になってしまい、blogどころでは無かったからです。普段、手洗い・うがい・マスク着用などかなり気を配っていたのですが、それでも防御が難しかったですね。

教室の運営は先生型にお任せして自宅で作業しておりましたが、行動が制約されて出来ないことが沢山ありました。やはり健康が一番と実感した次第です。

さて、冬期講習が先週から始まっていますが、基本的には淡々と進めています。特に受験生は、やるべきテーマを終わらせるしか有りませんので、みんな集中してしっかり取り組んでくれています。

受験生向けに実施した作文練習会で宿題として出した、作文の追加課題も全員きちんと提出して赤ペンチェックを行いフィードバックを行っています。みんなフィードバックは真剣に聞いていたので、段々とスイッチが入ってきたと言うことでしょう。

とにかく淡々と進めるだけです。

カテゴリー:
セルモの教室長BLOG
2016.12.23
寒いですが、ものは考えよう

今週初めてのブログです。週明けからバタバタしていました。

受験生への対応というところもありますが、実は当セルモの決算(11月末)もあり、伝票の入力やチェックで忙しい・・というのが理由です。

さて、寒さもかなり本格的で来校する生徒も寒そうな姿をしています。生徒が「寒くて死にそう!」何て言うものですから、「札幌の寒さと比べると、全然マシだよ。数十センチも積もるすごい雪で、札幌の人からすると東京は天国でしょう。」と伝えています。

この逆から見ることはとても大事ですね。自分が辛いと思っても、他の立場からすると随分楽な場合もあります。受験生も「受験勉強が辛い」と言っていますが、「毎日勉強するだけで良いのだから、随分楽じゃない?毎日お金を稼ぎに働きに行きなさいと言われているわけじゃないでしょ?」と。

こういった考え方を「逆転の発想」と言いますが、辛い時やなかなか物事がうまく進まない時も常に逆転の発想で考えれば、随分楽になるものです。あまり楽天的すぎるものよくないですが、ストレスを貯めても仕方ないので私は「逆転の発想」で人生を楽しむようにしています。

カテゴリー:
セルモの教室長BLOG
2016.12.14
本日は受験生の作文・小論文練習会。

本日は受験生の作文・小論文の練習会を行います。

ご承知の通り、都立の推薦入試と一部の私立高校入試で必要となります。

すでに学校や自宅で作文の練習を始めている生徒もいれば、まったく手づかずの生徒もいますが、いづれにせよ例年この練習会実施のタイミングでは、「正直合格レベルには程遠い作文」しか書けません。

まずは作文用紙の使い方もそうですし、作文自体のまとめ方も自分なりの方法が確立できていません。

丁寧にポイントを一つずつ説明しながら、実際に練習→赤ペンチェックの繰り返しです。改善点を真摯に反省し、数をこなし練習した人が勝ちます。

昨年当教室の推薦入試は94%の合格率でしたが、不合格の生徒は1名だけでした。この不合格の生徒は、やはり真摯に自分と向き合うことを避け、練習会を無断欠席したり、仕方なく実施した補習も遅刻する、課題もやってこないなど、「そりゃ合格は難しいよね・・・。」という生徒でした。一般入試で巻き返せたから良かったものの、やはり受験というのは結果が正直に出るものと実感した次第です。

今年の生徒にも、同様に「自分を律する」ことができていない状態の生徒がチラホラ見受けられます。本当にこのタイミングが最後のチャンスです。これ以上、勉強もその他受験の準備もかまけていられません。

今日の練習会も集中して実施していきたいと思います。

カテゴリー:
セルモの教室長BLOG
2016.12.10

無料体験学習のお申し込みやお問合せは、LINEからでも可能です!