セルモの教室長BLOG

Selmo Blog

動物園に行くと新たな発見が多い! [代表:宮谷]

皆さん、こんにちは😀


世間ではGW後半に入りましたが、私個人は本日の午前から仕事を再開しました。

仕事始めのイラスト「やる気のある男性会社員」

今日はGW中にお申し込みがあった体験学習のご対応や、教室の座布団の洗濯、事務仕事などを予定しています。※明日4日(土)の体験学習も、本日22時までにご相談頂ければ時間調整して対応出来ます。


さて、昨日は子供たちと静岡にある日本平動物園に行ってきました。写真は動物園の牧場コーナーです。

動物園に行くといつも色々なことを考えます。お猿さんのコーナーを見ると、人類がどう進化して人間になったのか・・。もともとの祖先は同じで、進化の過程で枝分かれしたこと、とても興味深く感じます。

人間が進化して幸せを獲得出来たのか?今の世界情勢を見ていると、必ずしもそうでは無いかもしれないな・・とか。カピバラは、お風呂に入って昼寝していました(笑)。こちらは、最高ですね。

ちなみに、猿は世界で350種類ほどいるそうです。キツネザルのような小さいのから、ゴリラのような大きいのまで様々存在します。

基本的に熱帯を中心に生息しているので、実はヨーロッパや北米の先進国で猿がいる国は珍しいそうです(ヨーロッパは寒いから生息できない)。

日本は先進国の中で珍しく固有の猿(ニホンザル)がいて、そのニホンザルは青森などの寒い地域にも住んでおり、耐寒性のある珍しい猿だそうです。

日本平動物園は10種類以上の猿がいて、初めて見る猿もいて興味深かったです。


その他初めて知ったことをいくつか書いておきます。家族で動物園に行った時は、お互いに始めて知ったことを話してみても良いかと思います。


①鹿の角は1年で生え変わる鹿とそうでない鹿に分かれるそうですが(それは知っていた)、生え変わる鹿の角はなんと4ヶ月でもとの大きさになるそうです。

②うさぎの数え方は何でしょうか?

自分も一緒に行った家族も1匹・2匹と数えると思っていたのですが、不正解でした(笑)。正解は画像でご確認下さい。

③ずっとバク転を続けるホッキョクグマ

動画は教室のインスタにアップしました。


https://www.instagram.com/selmomachida/


なぜずっとバク転をし続けるのか?その理由を検索してみると、色々なご意見があるようです。


動物園が公式見解を出していないので分からないところもありますが、もう少し調べてみたいと思います。

④アジア象にも種類がある


象にはアジア象とアフリカ象がいることは皆さんご存知だと思いますが、さらにアジアゾウは亜種(亜種=地域によって何らかの差が見られる。)が4種類あり、それぞれ「インドゾウ」「セイロンゾウ」「スマトラゾウ」「ボルネオゾウ」と呼ばれるそうです。

インドゾウ以外は身体のサイズが小さく、限られた地域で生活をしている特徴があるとのこと。

無料体験学習のお申し込みやお問合せは、LINEからでも可能です!