セルモの教室長BLOG

Selmo Blog

お盆休み

最近は雨が降り、気温も少し低くなって過ごしやすくなりましたね。
台風13号の進路が気になるところですが・・・

さて、セルモ町田忠生教室は9日(木)~15日(水)までお盆休みになります。
夏期講習、通常授業は全てお休みになります。

生徒たちも帰省したり、旅行に行ったり
夏休みらしい時間を過ごしてほしいと思います。

受験生の皆さんは7日間を有意義に活用してほしいと思います。
学校の「税」に関する作文も頑張って書き上げましょう。

先行して公民の経済を学習できた生徒は有利ですよね。
ほとんどの3年生は今公民に入っています。

人権宣言、国政調査権、比例代表制、衆議院の優越など政治分野が多いですね。

しっかり義務教育を全うして
しっかり生きていってほしいと思います!


カテゴリー:
セルモの教室長BLOG
2018.08.07
生徒の言葉

毎日、夏期講習でみんな頑張っていますが、もうすぐお盆休みですね。
来週の月・火・水を終えたらいよいよお盆休みです!

生徒たちからは毎日、色々な言葉が飛び出します。

「先生、紙は木からできているのに何で白いの?」

「先生の前髪、中2病っぽい」

「僕、ほぼこの高校に決めました!」

塾の先生という仕事の醍醐味は

興味深い生徒の発言、その生徒との場面を思い出せること
一緒に未来を考えること、試験に臨むこと、喜びや悲しみを分かち合うこと

たくさんありますね。

こんな幸せな仕事はありません。


カテゴリー:
セルモの教室長BLOG
2018.08.04
言語的な豊かさ 卍

一昔前に学生たちの間で「マジ卍」という言葉が流行っていたのをご存知でしょうか。

あらゆる場面で使用されていました。
具体的に意味はないのですが、たとえば「すごい」「やばい」「かっこいい」など感嘆する時に使用されていました。

国語を教えるものとして危惧していることがあります。
それは言語の単純化によって複雑な思考が出来なくなることです。

「マジ卍」や「微妙」という表現は自分自身の中で考えがまとめられない
または、まとめるのが面倒くさい時にするのではないでしょうか。

心の中で考えがまとまらない

それは深刻な問題だと思います。

より多くの言葉に接し、調べ、吟味し、言語能力を豊かにしていくこと
それは文学的なマターではなく
考えて生き抜くためのマターだと思うのです。


カテゴリー:
セルモの教室長BLOG
2018.08.02
夏期講習真っ最中!

本当に子供たちは頑張りますね!
この暑い中、歩いてくる子もいます。
教室としても、しっかり対応したいと思います。

生徒が学習している時、非常に大切なことがあります。

「ここわかる?」

子供たちは静かに学習していますが、頭の中では「?」がふわふわしています。
もっと言いますと、頭の中に「?」があることに気付いていません。

そして、尋ねられて初めて「わからない」ことに気付くのです。
もちろん全員ではありませんよ・・・

私たちは教室を巡回しながら、生徒に発問をします。
そうすることによって、より効果的な学習につながるのです。

本日の生徒の「はてな」

川柳と狂歌、円安と円高、需要供給曲線、欽定憲法、ジュール、ワット、水酸化物イオン などなど

いかがでしょうか。

中学生はこんなに難しいことを学習しているのです。
是非ご家庭でも応援してあげてくださいね!


カテゴリー:
セルモの教室長BLOG
2018.08.01

無料体験学習のお申し込みやお問合せは、LINEからでも可能です!