セルモの教室長BLOG

Selmo Blog

体験学習のご参加ありがとうございました。

なかなかblog更新する時間がありません。

今は丁度中学生の中間テスト対策の準備。そして、GW期間数日お休みを頂きますので、その休み前にやっておく業務が怒濤のごとく・・といった状況です。

よって、今日も授業終了後にパソコンで打ち込んでいます。今日はイラストなどもなしで、テキストでご勘弁下さい。

さて本日は小学校6年生の生徒さんに体験学習ご参加頂きました。当教室にお友達がいて、その生徒さん・保護者さんから当教室の評判を聞いたとのことでした。本当にこういう繋がりに感謝です。

体験学習を実施し、生徒さんの課題もよく分かりました。学習の状況だけでなく、ノートの書き方、コミュニケーションの特徴、理解しやすい説明の仕方など、様々な角度でチェックさせて頂きます。

明日28日から5月3日まで当教室はお休みを頂きますので、保護者さんとはお休み明けに今後の学習の進め方を打ち合わせさせて頂くことになりました。

この生徒さんや、現在体験学習中の他の生徒さんにご入塾頂きますと、いよいよ小学生の残り枠も2名となります。中学生はあと3名ないしは4名で終了しようと思っております。もしGW期間中に体験学習をご希望の場合は、HPからお申し込み下さい。現在、5月4日〜8日の間で対応可能な時間がいくつかございます。

それでは明日から数日お休みを頂きます(お問い合わせのご返信は随時行っております)。

カテゴリー:
セルモの教室長BLOG
2016.04.27
本当に気の毒です。

予想以上に大きな被害となった九州の大地震に関して少し・・・。

いまだ300校近く、10万人以上の生徒が休校のままで授業を受けられないそうです。本当に気の毒です。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20160425-OYT1T50036.html?from=ytop_top

まず原因の一つとしては、学校が避難所になっているので学校運営が出来ないわけです。この場合は、被災者の方の住居を用意しなければなりませんので、被災者用住宅の用意が待たれます。被災者用住宅と言っても、東日本大震災でも用意するまでには相応の期間が掛かりましたので、少なくとも5月いっぱいは再会は難しいのかな・・と思います。

(こういった平屋の支援住宅でも一棟200〜300万円はするのではないでしょうか?)

二つ目の原因としては、学校自体が損壊しているケースです。様々な映像を見ていると、一応の耐震化は図られていたみたいですが、度重なる余震でその耐震化のための器具が傷んでおり、補修が必要になっているようです。一つほんtひとつ点検して、業者に手配しなければなりませんので、こちらもすぐには対応が難しく、しばらく時間がかかるのかな・・と。

(熊本県の写真では、無いですがこの写真の天井にあるようなワイヤー類が破損したケースが多いそうです。)

他にも先生自体が被災されていたり、様々な事情があることかと想像します。とにかく、一つひとつ目の前の課題を解決していくしかありませんが、相当な疲れが溜まり辛い毎日でしょう。東京にいる我々に出来ることは限られてしまいますが、今は資金面での支援が一番だと思います。上記に述べた事柄だけでも、どれだけ費用が掛かることか・・・。

私も日々バタバタしておりますが、明日熊本県と大分県にわずかばかりですが、銀行に行って寄付をしてこようと思います。今は出来ることをするしか無いですからね。皆さんも是非ご検討下さい!

カテゴリー:
セルモの教室長BLOG
2016.04.25
新規ご入塾のお手続き、体験学習を実施!

本日土曜日は、朝からご入塾のお手続き、そしてその後に小学校5年生の方の体験学習を実施いたしました。ご来校頂きありがとうございました。

まずご入塾は中学校3年生の方で、いよいよ迫った高校受験に向けてです。中学3年生の受験対策は、目指す学校・現状の学力により大きく異なりますが、そろそろ対策期間としては限界が近づいていると思います。大手家庭教師・学習塾さんのCMのように「残り100日でも大丈夫!」というのは、言葉悪いですが全くもって実現不可能ですので信じないで下さい(信じている人もいないでしょうが。)。

当教室では、中学3年生の方の受付は原則5月いっぱいまでとさせて頂いております。今回のご入塾で、満席まで残り一名様となりましたので、ご検討中の方はお急ぎ下さい。

また体験学習は、小学校5年生の生徒さんでした。お父様と一緒に来られましたが、挨拶もしっかり出来、また勉強も真剣なまなざし且つとても素直に取り組めましたので、良かったと思います。来週は実際に通常の授業時間内に授業を体験して頂くことになりました。

頑張って沢山勉強の貯金を作りましょう。小学生の方の受け入れ枠は、残り三名様前後というところです。こちらもまもなく満席となるでしょう。どうぞ、よろしくお願いいたします。

カテゴリー:
セルモの教室長BLOG
2016.04.23
ゴールデン期間中のお休みについて

いつもお世話になっております。

まもなくゴールデンウィークを迎えますが、当教室のお休みについてお知らせいたします。

体験学習等をご検討中の方は、お問い合わせ頂く際はご注意下さい。

【GW期間中の営業日・時間】

完全にお休み:4月28日(木)〜5月3日(火)

1学期中間テスト対策授業のみ実施:5月4日(水) 営業時間9:00〜18:00(18:00以降の体験学習可能です。)

特別営業:5月5日(木) 営業時間12:00〜22:00

通常営業:5月6日(金)以降 営業時間13:00〜22:00

【4月28日〜5月3日のお問い合わせ先】

info@selmo-machida.comまでメールにてお知らせ下さい。

なるべくお早めにご返信いたします。場合によっては、4日以降のご返信になりますので予めご了承下さいませ。

個別学習のセルモ町田忠生教室 教室長 宮谷

カテゴリー:
セルモの教室長BLOG
2016.04.22
失敗から学べる人に成長するためには?

普段多くの生徒を指導していると、生徒の行動パターンは何種類かに分けることが出来ます。

まず前提として成績を上げたい・学力を強化したというのは共通目標とします(たまにそうでない生徒もいますが・・)。

その目標を達成するために「知識を身につける・問題を解けるようにする。」というのが共通の行動になります。ところが、この共通の行動に対し生徒は様々なアプローチを取ります。大きく分けると3つです。

【その1】

成績の良い生徒は「失敗」を恐れません。間違えても、しっかりヒントや解説をノートに書き取り、分からない場合は講師に質問をしてきます。自分が納得してから復習に入りますので、復習で間違うことはあまりありません。

【その2】

成績が中ぐらいの生徒は「失敗」を恐れませんが、間違えた問題が「なぜ間違えたのか?」という事を検証しないまま、次の問題や復習に入ってしまいます。繰り返し解けば、そのうちなんとなく問題に慣れたり答えを覚えていて解けるようになりますが、 理解が腹に落ちていないので、時間が経つと忘れてしまいテストでは点数がそこそこしか取れません。

【その3】

成績の低い生徒はどうでしょうか。「失敗」を非常に恐れます。問題を見てずっと考え込みます。分からなければ、解答をチェックする、講師に質問すれば良いのですが、「ノートに書くのが面倒」「コミュニケーションを取りたくない・取るのが苦手」などの理由で、自分で考え込んでしまいます。結果的には、失敗も成功もせず時間だけが流れていきます。

当然一番最初の「成績の良い生徒」と同じ行動を取れれば良いのですが、人間はロボットでは無いのでそう簡単ではありません。一人ひとり個性や考え方が違うので、その取る行動も千差万別です。特に、【その3】のパターンの生徒は、その特性を替えていくのは非常に困難なケースが多いです。

では、我々はどういったアプローチをしているかというと、出来ない問題を繰り返し解かせるのでは無く、まずは出来る問題からもう一度アプローチしてもらいます。【その3】の生徒は、出来る問題であれば、安心感があるのか、急に積極的に勉強するようになります(驚くほどその姿勢は違います)。そこで安心感と自信を与え、少しずつ難易度を上げ、少しずつ「つまずいて」もらいます。最初は「小さなつまずき」なので、その「つまずき」の解消も比較的容易に進みます。

「つまずき」が解消出来ることが生徒本人も分かれば、少しずつ「チャレンジ」をしていきます。これがつまり「自信」の積み重ねなのだと思います。冷静に見ると、いま理解しないといけない学年の内容とはかけ離れているので、それで褒めるわけにはいかないかもしれません。それでも、大人はチャレンジしたことを褒めてあげて下さい。そういった積み重ねが出来れば、「失敗しても再チェレンジして、少しずつ学んでいけば良いんだ」という本人の指標というか、生き方になると思います。

個別学習のセルモ町田忠生教室は、そのような姿勢で子ども達を指導しています。

カテゴリー:
セルモの教室長BLOG
2016.04.21

無料体験学習のお申し込みやお問合せは、LINEからでも可能です!