セルモの教室長BLOG

Selmo Blog

Gaming Disorder

冬期講習ももうすぐ終わります。
生徒たちも入試に向けてよく頑張っていると思う反面、出された課題が冬休み中に終わらなかった生徒が気になります。ゲームに明け暮れることはなかったと信じたいところです。

最近、世界保健機構のWHOがゲーム、SNSを長時間することは「病気」だと発表しました。
その名もGaming Disorder(ゲーミング ディスオーダー)です。よくトラウマとして、PTSD(Post Traumatic Stress Disorder) が認知されていますが、最後の「D」が同じ意味なのです。

若者がゲームをするのは今に始まったことではありませんが、昔は心に作用するほどのものではなかったと思います。

若者は希望です。各ご家庭でゲームやSNSをする時間を制限してはいかがでしょうか。物事の善悪をゲームから教わることは難しいと感じます。

挫折を経験して、辛抱を覚えて大人になった私たちに責任があるのです。それが社会的相続ではないでしょうか。

【入会キャンペーン】 http://selmo-machida.com/topics/detail.php?id=499


カテゴリー:
セルモの教室長BLOG
2018.01.08
今日は「人日(じんじつ)」です。

早いもので、2018年が始まってからもう1週間たちました。今日1月7日は、五節句の一つ「人日(じんじつ)」です。
五節句は、
・1月7日 人日(じんじつ)
・3月3日 上巳(じょうし)
・5月5日 端午(たんご)
・7月7日 七夕(しちせき)
・9月9日 重陽(ちょうよう)
の5つで、「人日」以外はゾロ目の日が、節句になっています。

ところで、「人日」と言われてもあまりなじみがないと思います。
「人日」は別名、七草の節句とも言われ、今年1年の無病息災を願って七草粥を食べる日です。

昔の風習と言ってしまえばそれまでですが、受け継いでいきたいですね。

ちなみに、(春の)七草は「セリ、ナズナ(ペンペン草)、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ(カブ)、スズシロ(大根)」の7種類です。

【入会キャンペーン】 http://selmo-machida.com/topics/detail.php?id=499

カテゴリー:
セルモの教室長BLOG
2018.01.07
面接・作文・集団討論対策会 初日


初日は作文対策会を実施いたしました。

作文は成瀬高等学校の小論文以外、ほとんどの学校で実施されます。

作文を通して、相手に何かを「伝える」ことを学びます。
相手に何かを伝えるには実に様々な方法がございます。
高校入試では限られた時間内で自身の経験や意見を作文で伝えなければいけません。
そのためには、まず「文字」がしっかりしていなけれはいけませんし、原稿用紙の使い方も知らないといけません。言葉遣いも学びます。

高校入試とは社会人への重要な第一歩だと思います。

セルモでは5日間にわたり、作文・面接・集団討論対策を実施します。
高校入試ではもちろん志望校に合格することが第一目標です。
全員合格してほしいと思います。
同時に、その過程で多くを学び取ってほしいと願っています。

【入会キャンペーン】 http://selmo-machida.com/topics/detail.php?id=499

カテゴリー:
セルモの教室長BLOG
2018.01.06
新年明けましておめでとうございます


新年明けましておめでとうございます

2018年がいよいよ始まりました。
楽しかったお正月も終わり、新たな年をスタッフ一同気を引き締めてまいりたいと思います!

どうぞ本年もよろしくお願いいたします。

関東地方は晴天に恵まれ、初詣も無事に行ってまいりました。
普段より人通りが多かった気がいたします。
最近の子供たちは驚くほど「文化」と疎遠になってしまったと痛感いたしました。
甥が神社とお寺の区別が曖昧ないことや
「お屠蘇(おとそ)」を知らなかったことに驚きました。
これも時代の流れなのかもしれません。

せわしい中でも大人たちが子供たちに文化を「伝える」ことも
大切なことかもしれませんね。

さて、いよいよ都立と私立の推薦です。今月です。
泣いても笑っても結果は「合格」か「不合格」しかありません。

経験と知恵を持って
全員が「合格」できるよう、一人ひとりの動向に目光らせてまいります!


【入会キャンペーン】 http://selmo-machida.com/topics/detail.php?id=499

カテゴリー:
セルモの教室長BLOG
2018.01.04

無料体験学習のお申し込みやお問合せは、LINEからでも可能です!