セルモの教室長BLOG

Selmo Blog

個別学習のセルモ紹介動画[代表:宮谷]

バタバタしている週末です。

今日13日(土)は、先週土曜日に引き続き「学年末テスト対策」を実施しています。

午前・午後と3時間ずつの授業となりますが、受験生も混じって各自の課題に取り組んでいます。

静かに集中していますので、講師は生徒さんたちを見回って学習のアドバイスをしていきます。

特に普段を違う科目に取り組んでいる生徒は、学習方法など勘違いして取り組んでいないか要チェックです。

実際に地理をやっていた女子生徒さんが、演習方法を間違えており修正を行うなど、細かく配慮いたしました。

そして、明日は第10回目、今シーズンラストの「日帰り合宿勉強会」です。都立一般入試受験生は、集中して学習出来る最後のチャンスになります。志望校に向け、まだまだ積み上げないといけない生徒さんもいますので、集中して頑張ってもらいたいと思います。写真は昨年12月の勉強会の様子。ソーシャルディスタンスをしっかり取って、感染症予防に注意しながら学習に取り組んで頂きます。

さて、個別学習のセルモでは、卒業生の生徒さんにお手伝い頂き、セルモの紹介動画を撮影しました。教室の様子が良く分かると思いますので、どうぞご覧下さい!!


新中学3年生向け 受験説明会実施 [代表:宮谷]

先週6日(土)に「新中学3年生向け 受験説明会」を実施させて頂きました。

毎年この時期に、この説明会は行ってます。「受験に向け、意識を上げるきっかけづくりの場」として、現時点の中学2年生の生徒さんが、どのような考え方を持たなければいけないか、いくつかの視点でお話をさせて頂きました。

今年は新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、写真にあるように、Zoomを利用してのオンライン会議です。生徒さん、そして保護者さんご一緒に参加して頂きました。

皆さん、様々な場面でZoomを勉強されているので、スムーズにご参加頂けましたね。早速終了後に、お礼のメールも何件か頂き、どの生徒さんも色々考える部分があったようです。

大学受験はある程度精神的にも成熟した高校生なので、こういった話しも必要無いのですが、やはりまだまだ幼い中学生です。なぜ高校受験が必要なのか、そして具体的な受験の仕組みまで、色々お話をさせて頂きました。

3月の中旬で、ほぼすべての中学3年生の受験が終了します。次からは、皆さん2年生の番です。「やるべきこと」をしっかり着実に取り組んで、目標を叶えていきましょう!!

※説明会は11日(木・祝)にも実施予定です。ご興味のある新中学2年生の方は、外部生でも参加可能です。参加をご希望の方は、各教室までご連絡下さいませ。

みんなの学習室 好評利用中! [教室長:宮谷]

2月からご提供を開始した「みんなの学習室(通称:みんがく)」ですが、多くの方に利用してもらっています。

「みんがく」は、スマホやタブレットを利用して自宅での学習(自習)を促進させる仕組みです。

塾では、先生が管理しているので「さぼる」「気を抜く」生徒さんは少ないですが、自宅ではどうしても誘惑や甘えが多く、学習が進みません。特に、昨今はスマホ・タブレットに様々なコンテンツが入っており、「中毒症状」になっている生徒も多いです。

その学習の大敵である「スマホ」や「タブレット」を逆転の発想で利用するのが「みんがく」です。

1月末の試用開始から、多くの生徒さんにご利用頂いています。すでに本申し込みが済んだ生徒さんも多くいます。

このスクリーンショットは、先週7日(土)の20:00頃の「みんがく」の様子ですが、一所懸命自習に取り組んでいる生徒さんがたくさんいらっしゃいました。

その日の目標設定をしたり、管理人から励ましの言葉があったりと、色々自習が進む仕組みがあります。塾で勉強するにも、科目や時間に制限があります。やはり全体の成績をあげるために「自習」は欠かせませんね。


教室の清掃・消毒について [代表:宮谷]

1月後半、2月上旬と非常にバタバタしておりましたが、当教室のyoutubeチャネルに動画をアップしました。

地味なテーマですが、新型コロナウィルス感染予防のために行っている教室の清掃・消毒に関する動画です。


先日、各教室の換気対策設備増強のBlogをアップしましたが、予想以上にアクセスがあり、やはり皆さんお子さんの学習環境に対し、どのような対策を行っているか関心が高いようですね。


動画を見ていただいたら分かりますが、とにかく出来うる限りのことを行っています。元々、当教室ではパソコンを使うということもあり、生徒さんの手洗いや使用後のパソコンの清掃など、意識を高めて取り組んできましたが、さすがに現状の取り組みは大変です。


しかし、まだワクチンの普及時期も曖昧な中では、この取組をしっかり行っていくしかありません。生徒さんの検温や、体調チェックも合わせて確実に行ってまいります。

新型コロナウイルス感染症予防対策 換気工事を行いました。 [代表:宮谷]

本日、個別学習のセルモ町田忠生教室と町田木曽教室では、新型コロナウイルス感染症予防策の強化として、「換気機能付きエアコン」「ストリーマ空気清浄機」「壁付け換気ファン」の設置を行いました。


日本商工会議所が実施する「持続化補助金」という仕組みを用い、安全安心な学習環境を構築するのが目的です。

まず、写真1枚目は、忠生教室に設置した換気機能付きエアコンです。ダイキンのうるさらXという最上位機種になります。この機種には、換気機能がついており、温めながら外の空気と入れ替えることが出来る新世代のエアコンです。この機能がついたエアコンは、ダイキンしか発売しておらず、今回のコロナウイルスの影響で、大変人気が出て商品の調達に遅れが出ました。

リモコンの右下に換気というボタンがついています。これを押すと換気してくれるようです。早速使ってみましたが、特に何か大きな音がするわけではないようで、一見換気をしているかどうかひと目では分かりません。パワーもあり、すぐに部屋が暖かくなりました。

これで窓をあけずに換気出来るので、寒い思いをしなくて済みます。エアコンとキッチンの換気扇を作動させ、教室内の空気を換気することにします。

そして、同じくダイキンのストリーマ技術を搭載した加湿空気清浄機です。実際に今までも様々な空気清浄機を使ってきましたが、圧倒的にダイキンの空気清浄機がホコリを取りますね。空気がきれいになるだけではなく、喘息持ちの生徒さんにも有効な武器となるのではないでしょうか。

こちらは、木曽教室の壁付換気ファンです。木曽教室は教室が広いので、複数箇所に換気ファンを取り付けました。設置して驚くのが、その静かさです。最近の換気ファンは、静音モーターが搭載されており、ほとんど音が聞こえません。本当に回っているのかな?と疑問に感じたので、懐中電灯を当ててみると、たしかに回っているのが分かります。

これで木曽教室も、窓は必要最低限あければ、あとはこの換気ファンが上手に空気を循環させてくれるでしょう。

キッチンにもファンを取り付けています。キッチンや手洗い場でコロナが感染したという報道もありましたので、これで一安心です。こちらもほとんど音が聞こえません。

木曽教室にも、忠生教室と同じ空気清浄機を設置しました。ホコリや汚れの除去を期待いたします。

今回の工事は、町田市地元の斎藤電気さんに手配・工事をして頂きました。教室の電気工事はほとんど、斎藤電気さんにお願いしています。丁寧・素早い工事で頼りになります。


斎藤電気さん、いつもありがとうございます!

カテゴリー:
セルモの教室長BLOG
2021.02.03

無料体験学習のお申し込みやお問合せは、LINEからでも可能です!