9,300万円の損害賠償請求・・。各ご家庭でぜひお話をしてください! [代表:宮谷]
昨日ニュースで目にした人も多いと思いますが、岐阜県のスシロー(回転寿司)で迷惑動画が拡散した件で、その迷惑動画の対象となっていた少年に6,700万円の損害賠償請求が起こされました。さらに、今後9,300万円程度に増額されるかもしれないとのことです。
実際は9,300万円以上の損害をスシローは被っていますが(売上が下がる、株価が下がる、店舗を改装する。)、それにしても高額な賠償請求です。一般家庭で支払える金額ではありません。今後裁判になる思いますが、いずれにしてもこういった迷惑行為が及ぼす影響について、良く考える必要があります。
今はスマホで気軽に動画が撮影出来、アプリで数秒あれば世界中に配信出来る時代です。子供(大人もいますが)達には、こういったイタズラ行為が取り返しのつかないことになってしまうことを伝えなければいけません。ちなみに、Instagramをやっている生徒さんが多いですが、比較的頻繁にお友達との動画をアップしている人もいます。勉強動画を毎日配信している生徒さんもいて、そういったものならば良いのですが・・。
なお、学習塾においてもイタズラ行為はあります。机に穴をあける、壁紙に落書きする・剥がす、トイレットペーパーを大量に出す、教室の備品や景品を許可なく持って帰る・・など、様々なことがあります。
例えば壁紙を剥がされてしまうと、教室は大家さんからお借りしているものですので、壁紙の補修をしなければなりません。壁紙は部分補修が難しい(色味が変わってしまうなど)ので、1室壁紙を交換するとなると最低でも20〜30万円は掛かってしまいます。壁紙の交換は1日では出来ないので、場合により営業を休まないといけないかもしれません。
先日もトイレの壁紙を鍵か何かでほじって、さらにペンで落書きをしていた生徒さんがいましたが、もしかすると日頃から色々なところで同じようなことをやっているのかもしれません。心を痛めている人がいるので、絶対にそういった行為は止めてほしいと思います。
イタズラされている場所を見て、教えてくれる生徒さんもいます。「どうして教えてくれたの?」と聞くと、「みんなで使う教室でそういうことする人が嫌だ。」と言ってくれました。その気持はぜひ大事にして欲しいですね。