春期講習、無事最終日終了! [代表:宮谷] 4月8日(土)で春期講習は無事終了となりました。 やはり、冬休みと春休みは本当にいつも短く感じます。講習も始まったかと思いきや、あっという間に終わりました。 参加した生徒さん達は、本当に頑張ってくれました。 皆さん、授業中の集中力が素晴らしかったです。 学習内容は一人ひとり異なりますが、それぞれの課題解決に向け全力で頑張ってくれました。通常授業も合わせると、相当な学習時間を積んだ生徒さんもいらっしゃいました。 中学生は今回の学習の成果を、定期テストや模擬試験で発揮してくれると嬉しいです。 発揮するためには、講習で学んだことを反復する必要があります。 受験生であれば、皆さん購入された理科・社会の1/2年生の復習を必ず実施する・・。 定期テストのための講習であれば、iワークで仕上げを行っていく・・。 そういった自主的な行動がきちんとできた人が、初めて成果を得られると思います。 家でしっかりそういう時間を取れば良いですが、もし自宅では集中できない場合は、教室の自習スペースを使って学習してみてはいかがでしょうか。 ※春期講習は終了と言いつつ、実は追加で申し込まれた方や、振替の方の春期講習は一部残っており、来週以降もそれらを実施していきます。 さて、個人的に春期講習で大きく成長したなあと思う生徒さんの事例を幾つか書きます。 私は鶴川教室担当なので、鶴川教室の生徒さんの事例になります。 ・小学4年生 Y君 入塾時は集中力の課題や学習に対してのネガティブさがありましたが、今は自分から「次はどこをやるの?」「休憩?しなくて良いよ。どんどん解くよ。」「今日は幾つの単元解けた?5単元?思ったより少ないなあ。」など、自ら積極的に勉強に係る姿勢が育ってきました。いつも塾には、開始15分くらい前に到着して、ドアの前で待ってくれています。時間に絶対遅れない姿勢も素晴らしいと思います。 ・小学3年生 K君 3年生の算数1学期分の先取り学習をすべて終えました。先取り学習の結果も素晴らしいですが、100分の季節講習を2コマ連続で受講(途中休憩はありますが)しても、全然へこたれません。小学校の間に勉強体力を付けておけば、中学校に入ると圧倒的に有利ですよ。算数脳を持ち合わせている素晴らしい生徒さんなので、理系の学力を伸ばしていけば良いと思います。 ・小学4年生 Rさん 半年前の入塾時は2年生の算数の復習から開始しましたが、この春休みで4年生の先取り学習に入れました。短期間で課題を解決で素晴らしいです。観察力のある生徒さんで、自分の身の回りで起こったことを色々教えてくれたりします。会話力がある生徒さんなので、将来が楽しみです。彼女も、毎回きちんと時間前に来て待機しています。今は早く来て、教室に置いてある魔女の宅急便を少しずつ読んでいますね。 ・小学6年生 S君 通常授業で、算数と国語は先取り学習できています。季節講習では、主に英語を選択していて、すでに文法は1年生の半分、単語も小学生英単語の主要なものはクリアしています。英検の受験も普段取り組まれていて素晴らしいですね。塾の宿題も、教室でやって帰ることが多く、すぐに取り組むことで、理解の定着につながっていると思います。学校での出来事などもよく話してくれます。今日は、イライラした時の回避の仕方をお話しましたね(笑)。 ・中学1年生 Hさん 1年前に入塾し、この1年間掛けて小学校の算数をほぼすべて復習してきました。そして、この春休みでついに、中学1年生の数学に取り組むことができました。ギリギリ滑り込みセーフで、私のほうが「間に合うかなあ・・。」と常に心配していたかもしれません(笑)。まだ苦手な単元は残っていますが、持ち前の辛抱強さで、中学校の各単元は苦手にならないよう、取りこぼししないようしっかり進めていきましょう。 ・中学2年生 Jさん 通常授業ですでに数学と英語の先取り学習はできており、学校進度に余裕があるので、季節講習では2年生の範囲の理科と社会を先取り学習しました。授業中の集中度は、当教室でもピカイチと思います。また、学習も以前と比べて丁寧に取り組めるようになりました。丁寧に取り組むことで1年生の1年間5科目400点をキープできたのが自信に繋がっていると思います。模範になる生徒さんです。 ・中学3年生 Mさん 季節講習途中で入塾してきました。入塾時のプレテストは残念な点数でした。また、学習習慣が無く、勉強体力が持つか心配でした。しかし、入塾後猛烈に勉強してくれ、2年生の式の計算や連立方程式を正確に解けるようになり、今は3年生の数学を先取り計算出来るようになりました。英語はまだ復習途中で時間が必要ですが、持ち前の集中力で課題を克服しましょう。 ・中学3年生 K君 半年前に入塾し、小学校の分数の基礎から復習を開始しました。そして、ついにこの春休みで基礎計算の復習がすべて終わり、3年生の数学を先取り学習しています。すでに教科書30ページ分位を終わらせたので、初めて「学校の授業が復習の場」となる経験をします。今まで学校授業が辛かったそうですが、楽しく感じられるのでは無いでしょうか?ちなみに、英語も1年生の文法復習など一からやり直し、3年生の原形不定詞を学習しています。 ・中学3年生 Nさん 入塾後、猛烈に成績の改善を果たしている生徒さんです。数学と英語は「ほぼ全範囲さかのぼり」だった生徒さんでしたが、今は両科目とも学校の先取りに取組んでいます。季節講習では、理科と社会の受験対策に取り組みました。両科目とも1年生の範囲の60%程度をこの春休みで取り組めました。続きは、夏休みに実施しますが、引き続き集中して取組んでくれることでしょう。なんせ、これほど授業中の集中力がある生徒さんも珍しいと思いますので、ぜひ自信を身につけていって欲しいです。 ・中学3年生 Kさん 彼女も、数学も英語も「一からのさかのぼり」の生徒さんでしたが、数学は基礎計算を中心に復習を進め、3年生の多項式の計算に入ることができました。彼女の素晴らしいところは、弱音を吐かずに何度でも復習に取り組むことです。不器用なところはありますが、最終的には課題をクリアしてくれることを願っています。 ここに書ききれない生徒さんも、それぞれ頑張ってくれています。保護者さんは、生徒さんの頑張りを褒めてあげて下さい。 カテゴリー: セルモの教室長BLOG 忠生教室 教室のこと 木曽教室 鶴川教室 2023.04.08 BACK NEXT 一覧へ戻る 無料体験学習のお申し込みやお問合せは、LINEからでも可能です!