セルモの教室長BLOG

Selmo Blog

セルモ卒業生インタビュー 第九弾!! 【東京都立農業高等学校入学:Kさん】

保護者さんと志望校選定の際に、

「農業高校という面白い学校があって、最近人気で受験志望の生徒さんも多いですよ?」とお話すると、たいていの方が「東京に農業の学校があるのですか?」と驚かれます。

三者面談のイラスト(女子中学生・高校生)


実は町田から(車で行くと)ほど近い府中市にあり、当教室からも過去数名の生徒さんが進学されました。

「農業」のイラスト文字

農業高校と言っても、農業以外の科もあるのが面白いところです。

※ちなみに、東京都立高校には園芸や畜産を学べる学校もあり人気ですよ〜。

野菜農家のイラスト(農業)

そんな農業高校に今回進学されたKさんにお話を聞いてみました!!


質問1:現在都立農業高校に通われています。高校生活は慣れましたか?


Kさん:楽しく過ごしています。特に、希望だった服飾科の授業の時は楽しいです。友達も沢山出来ました。学校が府中市にあり少し遠いので、帰宅時間が遅くなると思い部活には今の所入っていません。


学校は1クラス36人で5クラスあります。園芸、緑地、食品科学、食物、服飾と5つの科に分かれており、色々な個性の生徒さんがいてにぎやかですね。


学校から帰ったら、まずは宿題や課題を終わらせ、その後刺繍をやっています。


質問2:先日高校の定期テストがあったかと思いますが、初めての定期テストどうでしたか?


Kさん:はい。良かった科目とそうでも無かった科目に分かれました。理科は90点台を取れました。比較的基本的な内容だったので、確実に対応出来ました。一方で社会は50点台と厳しかったです。問題が多くて時間が足りませんでした。


質問3:先程教えて頂いたとおり、農業高校は5つの個性溢れる科に分かれています。周囲の友達はどのような感じですか?


Kさん:話が合う友達が多いです。アイドルなどキラキラしたものが好きな友達が多いですね(笑)。そのアイドルの服を作りたいという人もいますし、私はゲームが好きなので、ゲームキャラクターの服を考えるのが好きです。

質問4:農業高校と中学との違いは何ですか?


Kさん:生徒も個性的な人が多いですが、先生達も個性的な方が多いですね。ある先生は授業中に歌い出すなど、なかなか驚くことが多いです(笑)。


質問5:Kさんは一般入試で合格しましたが、試験の手応えはどうでしたか?


Kさん:、国語はほぼ正解できたと思いますし、数学もおそらく立体図形の問題以外は出来ました。一方で、英語は難しく点数が取れていないのでは無いでしょうか。得点開示をまだしてもらっていないので、今後開示があったら確認します。


入試倍率がとても高かったので、正直厳しいと思っていました。しかし、合格した時はとても嬉しかったです。すぐに母親と一緒に郵便局で入学金を支払い、セルモに報告に来ました。


質問6:セルモに入塾したきっかけは何ですか?


Kさん:小学校6年生の時に入塾しました。ピアノをずっとやっていて、将来はピアニストになる夢があったのですが、練習がハードで、途中で心が折れてしまいました。ピアノを極められないなら勉強が必要と思い、セルモに入塾しました。

質問7:セルモに入塾して変わったことを教えて下さい。


Kさん:苦手だった算数・数学が分かるようになりました。週に3日通っていましたが、コツコツやったのが良かったと思います。


質問8:季節講習やテスト対策授業にもしっかり参加してくれましたが、感想を教えて下さい。


Kさん:通常授業も含めて、しっかり集中して取り組むことが出来ました。自宅だったら、あそこまで集中出来なかったと思います。


質問9:受験勉強で印象に残っていることは?


Kさん:過去問題を沢山解いたことです。受験シーズンに入るまでは、過去問題の存在を認識出来ていなかったのですが、セルモで過去問に取り組み、また過去問題集を貸して頂き、何度も解き直しました。そのお陰で問題に慣れることが出来たのが大きかったと思います。

質問10:教室長の松本先生はどうでしたか?


Kさん:教えるのが上手でわかりやすかったです。中学生の私達にも目線を合わせてくれたのが良かったと思います。


質問11:最後に、セルモの後輩や、これからセルモに入塾する人達へのメッセージをお願いします。


Kさん:自分のことを棚にあげていうのもなんですが、勉強はきちんとやったほうが良いですね。高校受験は範囲が広く、学習量も大変量が多いです。少なくとも2年生の後半からは本気で頑張らないと、危ない橋を渡ることになります。


危ない橋を渡ってしまうと、その後の人生にも影響が出ると思います。特に、私のように都立専願で受験する人は、内申点をしっかりあげておけないと選択肢さえないという状況になってしまいます。是非、頑張って勉強に取り組んで下さい。

無料体験学習のお申し込みやお問合せは、LINEからでも可能です!