面接練習会も合宿勉強会も3回目の週末 [代表:宮谷] 先週5日(土)に第3回面接練習会、6日(日)に第3回合宿勉強会を実施しました。 面接練習会は、第1回・第2回で基本的な所作を中心に行い、第3回の今回は想定問答を中心に練習を行いました。今回は、外部の会場が確保出来なかったので、町田木曽教室で行っています。 想定問答は事前に「自己PRに関する3問」は文章の作成支援(要は赤ペン)、それ以外の項目は記入見本の配布を行い、各生徒さんには事前に自分用の「想定問答集」を作ってもらっています。 写真を見て頂くとおわかりの通り、いざ準備したものを話してみると、スムーズに言葉にできない生徒さんが多数いました。書いた文章を丸暗記しようとしていたので、丸暗記ではなく、 結論から言うと、まだまだです。参加者のうち、「これだったら本番も大丈夫かな?」と合格点を出せた生徒さんは2名、それ以外の生徒さんはそれぞれ課題があります。「もう一歩」の生徒さんもいれば、「このままではまずい」生徒さんもいます。特に「このままではまずい」生徒さんは、今週以降別途バックアップしていきます。 6日(日)は合宿勉強会です。第3回目なので、生徒さんたちもだいぶん集中して学習することに慣れてきました。しかし、個別に課題は山積みです。日頃の授業から解き方が大雑把な生徒や、言葉や用語の意味が良くわかっていないまま暗記しようとしている生徒など、講師陣が声がけしながら一つひとつ是正していきました。 写真を見ると、「暗記頑張っているな?」と思われたかもしれませんが、実はこれは「事前課題」であり、この生徒さんは「事前課題」をやってこなかったわけです。当然事前課題を飛ばして演習しても意味がありません。この生徒さんは当日この作業をしている分遅れを取ります。 間違えた問題のやり直しノートもチェックします。適当に練習していても意味が無いですからね。きちんと理解や記憶が残るよう、一人ひとり見ていきます。 生徒さんの中には、自分が吸収出来ている知識がまだまだ足りず不安を感じている人もいるようで、保護者さんからご相談を頂きました。今日登校してきたのでお話をしました。「今の段階で受験レベルの問題をスムーズに解ける人は少なく、一つひとつ積み上げていき、1月の下旬位からようやく解けるようになるんだよ?」と伝えると少し安心したようです。 とにかく面接も勉強も一つひとつ積み上げていくしかありません。頑張っていきましょう。ちなみに写真に緑のお茶が並んでいますが、合宿勉強会も感染症予防対策をしっかり取りながら取り組んでいます。換気やソーシャルディスタンスは当然ですが、水分補給も大事な感染症予防対策です。皆さんに開始時にお茶を配って、適宜水分補給してもらっています。 カテゴリー: セルモの教室長BLOG 忠生教室 教室のこと 木曽教室 2020.12.07 BACK NEXT 一覧へ戻る 無料体験学習のお申し込みやお問合せは、LINEからでも可能です!