セルモの教室長BLOG

Selmo Blog

夏休みの振り返り(1) [代表:宮谷]

本日も当教室のBlogをご覧いただき、誠にありがとうございます。


今日から何回かに分けて、この夏休みや夏期講習の振り返りをしていきたいと思います。


なお、下の写真にあるように、この夏は大変熱くブラインドはずっと締めたままでした。学校の部活や郊外活動で熱中症になった生徒もいましたので、教室内の温度管理や水分取得には随分気を使った夏でもありました。


さて、今日のテーマは「追いつき学習で頑張った生徒!」です。本来は中学3年生の話題から始めたいところですが、この話題は大変奥深いところがあるので、明日以降の話題にしたいと思います。

この夏休みに多くの小学生や中学生(2年生まで)が、遅れている受講科目の進度を「学校に追いつけ・追い越せ」で、通常授業の他に夏期講習でコマ数を追加し頑張ってくれました。夏休み前は半年以上遅れている生徒さんもいましたが、無事ほとんどの生徒が「学校の進度に追いつく」状態まで持っていくことができました。もちろん学校で習っている全科目ではなく、通常セルモで学習している科目に関してでありますが。中には、学校の進度を追い越し、2学期の中間テストや期末テスト範囲まで進んだ生徒さんもいました。


これらの生徒さんに共通することは、単元が進むに連れ「解く速度が速く」になっていったこと、速度が上がるにつれ「解答の正答率が良く」なりました。最終的には生徒の表情も自信に満ち溢れた状態になったことです。セルモのデジタルAI学習システムは、間違えた問題の類題を出題し、生徒自身が自力で解けるようになるまで、出題し続けてくれます。もちろん我々講師も適切なタイミングでサポートしますが、この「繰り返し学習」が生徒の理解や自信を生み出しているのだと思います。


生徒たちに「追いついた」「追い抜いた」実感を聞くと、「もっと早くセルモに来てやっておけばよかった。」「学校に追いついてホッとした。もう二度と学習が遅れないようにしたい。」「今までより全然早く解き方が出るようになった。」と様々な本音を聞き出すことができました。


また、とある中学校の男子生徒からは「同級生の友達は、この夏休みもずっと部活か遊びに行くかという感じだった。羨ましくも思ったけど、友達はあとで苦労するだろうから、今はこれで良かったと思う。」とのことでした。


目標を達成した生徒は、考え方やコメントもしっかり成長するのだなと実感した次第です。1年のうち遅れを取り戻すために集中して勉強できる期間というのは、この夏休みを除いてなかなか無いので、この唯一と言っても良いチャンスを活用出来たことは、生徒たちはもちろんのこと、保護者さんの間にも安心感が出て大変良かったと思います。


中学生は早速今月末・来月頭が2学期中間テストです。今回頑張った成果が出てくれると良いですね!

無料体験学習のお申し込みやお問合せは、LINEからでも可能です!