セルモの教室長BLOG

Selmo Blog

体験生の皆さん、とても頑張っています! [代表:宮谷]

この1ヶ月ほどで、セルモ町田3教室に沢山の生徒さんが入塾してくれました。今年は前中学3年生の皆さんの高校部継続も多いです。

「ありがとうございました」のイラスト文字

私が担当する鶴川教室では、3月は小学生の方のご入塾が多く、4月は中学生の方が体験にいらしています。

「無料体験会」のイラスト文字

小学生はまもなく満席、中学生と高校生は多少空きがありますが、中学3年生はそろそろ厳しいです。


体験に来てくれたどの生徒さんも、それぞれの課題改善に向け頑張ってくれています。

決して勉強が嫌いなのではなく、知識が正しく身についていなかったり、問題を解く手順を勘違いしていたり、うまくいかなかった原因がそれぞれあり、勉強に対し少し自信を失っている生徒さんがほとんどです。

自信満々の女の子のイラスト

そのうまくいかなかった原因と向き合い、どこまで意識を持って改善出来るかが今後のテーマになってきます。


例えば、数学で言うと「正しく用語の意味を理解出来ているか?」「計算のプロセスはあっているか?」「図表を書いて条件を落とし込んでいるか?」「確認作業は毎回出来ているか?」問題に応じて「大切にしないといけないポイント」があり、それを実行出来ているかが大切なのです。

PDCAサイクルのイラスト

我々セルモの講師は、その課題となっているポイントがどこにあるか見極め、生徒さんに伝えてあげる役目です。

教師と生徒のイラスト(男性)

出来るだけ噛み砕いて説明し、生徒さんが確実にそれを実行出来ているか見守ります。


出来ていなければ、出来るまで根気強く伝え続けます。


今日も体験授業がありますので、通常授業と合わせてしっかりサポートしてきます。


追伸:今週から「開校13周年記念キャンペーン」と、「新中学1年生スタートダッシュ講座」のご案内をしております。

これからお問い合わせ頂く生徒さんは、ぜひこちらのキャンペーンをご利用頂きご入塾ください。

キャンペーンの詳細は、下記リンクからご確認ください。

https://www.selmo-machida.com/wpsys/topics/12405.html

キャンペーン期間は2025年6月末お問い合わせまでの方が対象となります。

無料体験学習のお申し込みやお問合せは、LINEからでも可能です!