2学期開始! 周囲が連携して、中学2年生を乗り切らせよう!!
昨日から多くの小中学校で2学期が始まりました。
昨日は晴れたので、大量の荷物も雨に濡れずに持っていけて良かったと思います。
さて昨日鶴川教室に登校した中学2年生の生徒さんには口酸っぱく伝えたのですが(各教室でも伝えております)、2学期は本当に頑張ってほしいです。
定期テスト対策授業の案内も、順次各教室で始まっておりますので、そういった機会も活用して頑張ってください。
具体的には…、
数学は一次関数と図形の合同・証明、3年間の数学で一番成績が下がるタイミングです。
英語は時制が過去・現在・未来と別れ、不定詞や動名詞、there is文型など複雑になります。
また、理科や社会の学校授業の進捗遅れを調整するタイミングでもあり、急激にテスト範囲が広がります。
まずは学習時間をしっかり確保すること。
そして丁寧に正しく学習して下さい。
一つひとつの用語の解釈を徹底し、ノートに書くべきことはしっかり書いて、脳や耳だけで学習するのではなく、視覚でもきちんと学習して下さい。
この現実から目を背けると、受験期にうまく成果やモチベーションを繋げていくことが出来ません。保護者様は生徒さんのノートを一度ご覧下さい。
思春期真っ只中の中学2年生。
中二病などという言葉もあるほど、中学2年生の生徒さんの対応には、どの保護者さんも対応にご苦労されていることかと思います。
教室でもしっかり向き合ってくれる中学2年生と、そうでない生徒さんに別れる時期です。
しかし乗り切るしか無いのです。
保護者様と連携していきながら、なんとかうまく学習のレールに乗せていきたいと思います。
なお、スマホやゲームの回収がモチベーションに及ぼす影響を心配されている保護者様もいらっしゃいますが、
1週間もすれば多くの生徒さんは落ち着きます。
スマホは勉強やちょっとした調べ物に使うのは全然良いと思います。ゲームもするなと言いません。しかし、バランスというものがあります。
1日の使用時間を決める、夜21時以降は回収するなど、ルールをきちんと設けて管理していきましょう。