本日も当教室のBlogをご覧いただき、誠にありがとうございます。
数日ぶりのBlog更新です。講師陣も私も、(毎年ではありますが)1月のこの忙しさに、さすがにBlogを更新する余裕がありませんでした。
学習塾は1月が一番忙しいです。受験生の対応、新年度の準備・お問合せへの対応、そして既存生(特に中学2年生)の対応と、主に3つの軸が同時進行で動いており、なかなか日常の業務もままなりません(授業の手を抜くことは絶対にありませんが)。
今週末(26・27日)は、都立の推薦入試があり登校する対象の3年生に一人ずつ声を掛け、改めて各生徒の課題へのアドバイスを行いました。数名体調を崩している生徒がおり、少し心配になりました(これも例年の風景です。インフルエンザは今年はいなくて良かったです)。中には、土曜日の試験が終わった後登校し、日曜日の面接試験へのアドバイスを求めてくる生徒もいました。都立推薦入試は倍率が高いので、どの生徒も必死になりますよね。
そして、26日(土)の午前中・夜の2回、中学2年生(新中学3年生)の生徒・保護者さんに対し、「高校入試説明会」を行いました。例年1月末・2月頭に実施するのですが、まもなく3年生に進学する生徒たちの心の持ちよう、また受験に向けての勉強の進め方、保護者様には入試制度の基本的な情報をお伝えし、その理解に努めました。





トップページへ戻る
