昨晩、東京都立高校一般入試(前期)の倍率が確定しました。

令和5年度東京都立高等学校入学者選抜応募状況(最終応募状況)
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/admission/high_school/application/release20230214_02.html
当たり前の話でありますが、倍率の高い学校は少し低くなり、低い学校は高くなっています。

これは毎年同じ傾向です。
倍率を見ての感想は人それぞれでしょうが、やるべきことは変わりません。

最後まで出来るだけ多くの年数の過去問の経験を積むこと、弱点と思われる箇所の改善を図ることです。
とある男子生徒さんも、毎日教室では過去問題を実施してもらい、合宿勉強会では課題の社会の歴史・公民や英語長文の学習を積み上げてきました。





トップページへ戻る
