本日、町田市では「二十祭まちだ2023」を開催されました。
昔でいう成人式ですね。成人年齢が昨年18歳に引き下げられましたので、各自治体でも「20歳の集い」的な行事に変わったようです。18歳での成人式は全国で3市町のみということ。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230109/k10013944551000.html
沖縄や一部地域では、ド派手な成人式の衣装を着るのが流行っているところもありますが、あれはあまりかっこよいとは思えず、未だに謎であります。
自分の成人式はどうだったかというと、確かアルバイトに行って成人式には行きませんでした。
当時、アルバイトを通じて得られる知識や経験が楽しく、成人式よりもそちらを優先したのでした。
他にも、その成人式の日は自分以外の同学年のアルバイトさんが大量に休んでしまい、お店が回らないという問題が起こり店長からお願いされたので、断りづらかったというのもあります(笑)。
そのアルバイトで学んだことは、自分の社会人のベースにもなったものなので、成人式に行かなかった後悔はあまりありませんが、今だったら成人式に行っているかなと思います(笑)。昔の友達と会う良い機会でしたからね。
さて、受験生は今日・明日あたりから、過去問の学習に入っていきます。
合宿勉強会に参加している生徒さんたちは、数学の大問1のみ5パターン解いてもらいました。随分反省のある学習でしたね。中には、基礎計算問題が解けずにショックを受けていた受験生もいました。





トップページへ戻る






