都立入学者選抜状況[講師:松本] いつも当教室のBlogをご覧いただき、まことにありがとうございます。さて、2月7日(木)に東京都教育委員会より都立高校の倍率が発表されました。近隣高校の気になる倍率は以下の通りです。[町田市]小川高校 男子1.42倍 女子1.29倍 (昨年 男子1.22倍 女子1.26倍)成瀬高校 男子1.65倍 女子1.32倍 (昨年 男子1.57倍 女子1.45倍)野津田高校 男子0.90倍 女子0.76倍 (昨年 男子1.22倍 女子1.11倍)町田高校 男子1.48倍 女子1.51倍 (昨年 男子1.36倍 女子1.53倍)山崎高校 男子1.13倍 女子0.93倍 (昨年 男子1.03倍 女子0.72倍)町田工業高校 男女で0.85倍町田総合高校 男女で1.15倍 (昨年 男女で1.02倍)[稲城市]若葉総合高校 男女で0.87倍 (昨年 男女で1.29倍)[八王子市]片倉高校 男子1.32倍 女子0.97倍(昨年 男子1.32倍 女子1.33倍)富士森高校 男子1.35倍 女子1.83倍(昨年 男子1.22倍 女子1.49倍)松が谷高校 男子1.94倍 女子1.60倍(昨年 男子1.53倍 女子1.49倍)八王子拓真高校 1部 男女で1.50倍,2部 男女で1.31倍,3部 男女で0.97倍[他]狛江高校 男子2.05倍 女子1.90倍永山高校 男子0.99倍 女子1.08倍偏差値が上がれば上がるほど、倍率はさほど変動しない傾向にあります。また、自分たちが受ける学校の倍率を見て高いと感じるかもしれません。しかし神奈川県の中高一貫校の場合、8.00倍くらいあるのですからさほど高くはないでしょう。また、1.00倍を切っている学校は全入(全員受かる倍率)になります。その状況を諸手を挙げて喜ぶ人も多くはないでしょう。なんでもっと勉強しなかったのだろうと思うかもしれません。その気持ちを忘れずに高校生活を送ってほしいと思います。正直、小川高校が手ごわいですね。成瀬を断念して受けに来る生徒が多いと感じます。また、町田総合高校はここ一本で来る生徒が多いので僅差での勝負になります。あと2週間ですが、最善を尽くします。【キャンペーンのご案内】個別学習のセルモ町田木曽教室開校(2019年3月1日グランドオープン予定)に伴い、開校記念合同キャンペーンを実施中です。各教室限定20名様となり、キャンペーンや授業席数も早々に定員に達する可能性がありますので、お早めにお問い合わせ頂けますと幸いです。カテゴリー: セルモの教室長BLOG2019.02.09 BACK NEXT 一覧へ戻る 無料体験学習のお申し込みやお問合せは、LINEからでも可能です!