体調管理あの暑さから一転、最近は雨も多く肌寒い天気が続きますね。 風邪をひいて休む生徒も出てきました。 定期テストという大事な時期ですので、体調管理には気を配りたいものですね。私にとって「体調管理」に大切なことが二つあります。一つ目は「清潔を保つ」ことです。 教室は毎日掃除機をかけ、PC付近のダストを吸いこみ、アルコールを吹きかけた布で机を拭きます。エアコンや空気清浄機のフィルター清掃も毎日というわけにはいきませんが、常に気にかけています。また、手を洗う、うがいをする、お風呂に入る、身なりを清潔に保つことは大切なことですよね。二つ目は「食事」です。 免疫力を上げるには調理された食事が良いですよね。コンビニや〇クドナルドでは栄養分が偏ってしまいます。ただ、現代は共働きのご家庭が多く、昭和のような家庭像にはならないのも事実です。今年の冬はエルニーニョ現象により「暖冬」だと記事で読みました。 どの生徒も体調管理には十分気を付けて、来る冬を乗り切ってほしいと思います。カテゴリー: セルモの教室長BLOG2018.09.27 BACK NEXT 一覧へ戻る 無料体験学習のお申し込みやお問合せは、LINEからでも可能です!