セルモの教室長BLOG

Selmo Blog

受験は全て段取りです。

先週23日に受験生を集め面接練習会を実施しましたが、面接の想定問答についてより練り上げるため、

生徒に「今現在の志望動機」や「将来の目標」を書面で提出してもらい、それを私が赤ペンチェックを行っています。

参加者は面接練習会で直接アドバイスしたので、ある程度完成した状態で提出されてきましたが事情により参加出来なかった生徒との落差が激しいです。練習会で参加した生徒を80点とするならば、参加しなかった生徒は20点くらいでしょうか。

仕方ありませんので、全面的に赤ペンです。彼らの意志や希望も尊重しながら、例文として見本をまとめ提示します。基本的には今日までに赤ペンが終わり、生徒に配布していくのですが、残念ながらまだ未提出の生徒もいて、このあたりに意識の差を感じます。

当然後から出してきた生徒は、フォローも後回しになります。時には時間の制約により、フォローして上げれない時もあります。実際に自分で声に出して練習する時間も限られてきますし、願書や自己PRカードに記入するにしても、下書きの時間も制限されます。

こういった積み重ねが最終結果に影響することは、言うまでもありません。口酸っぱく言っても、こればかりは本人の意識ですのでなかなか変えるのは難しい所がありますね。

ちなみに、赤ペンして上げることの賛否はありますが、私は周囲が協力して本人のスキルを上げることをとても良いことだと思います。やはり経験の無い中学生ひとりで考えられる事に限りはありますし、アドバイスすることで本人も気づきが沢山あります。実際に面接や試験を手助けできるわけではないので、赤ペンしたとしても生かすも殺すも本人次第ですからね。

カテゴリー:
セルモの教室長BLOG
2016.11.30
適当な志望校の提案に憤慨

怒濤の1週間で、blog更新後回しになっていました。

久しぶりの更新となります。

さて2学期期末テストも終了し、保護者様とのご面談も順調に進んでいます。期末テストの結果は現在集計中ですが、基本2学期の期末テストは1年の中でも1番目か2番目に難しいので、点数の維持が基本目標となります。凹凸はありますが、概ね5科目合計ではキープできている生徒が多く、ホッとしています。

保護者面談では、中学3年生の「志望校の確定・受験方法(推薦・一般)・面接/作文等への取り組み」などを確認させて頂いております。学校でも三者面談がありましたので、ほぼ全ての生徒が志望校を確定させているのですが、「無茶な志望」「危険な選択」をしている生徒さんも若干名いて、調整が必要となりました。

学校の先生を非難するつもりはありませんが、特に初めての受験のご家庭は受験校の知識に欠ける場合もあり、そこを知っているのか知らないのか適当な提案をされている先生も見受けられました。それぞれの学校を選択する場合のメリット・デメリットをきちんと伝えて、生徒やご家庭がきちんと納得して受験してもらう必要があります。

受かればどこでも良いわけではありません。その生徒さんの人生が掛かっているわけですから。もちろん、生徒やご家庭が自ら調べ、説明会にも参加し知識を深めることが一番大事では有りますが、学校の先生が提案する内容は信頼してしまいますよね。

私どもは正直に「その学校は生徒さん自身が希望されているなら別ですが、客観的に見る限りあまり良い選択肢ではないと思います。」と正直申し上げました。保護者さんも学校と言っていることが正反対なので大変驚かれましたが、理由をきちんとご説明したところ非常に納得して頂くことが出来ました。

先生の考えていること、言いたいことも分かりますよ。でも、その生徒に本当に合っているの?他に選択肢が無いの?と言いたいです。まあでも先生達と喧嘩しても仕方ありませんので、保護者さんには「あくまでも我々の意見ですので、最後はご家庭や生徒さん自身が納得して選択されて下さい。」と申し上げました。受験というのは難しいものですね・・・。

カテゴリー:
セルモの教室長BLOG
2016.11.29
冬期講習受付開始致しましたが・・。

今週から冬期講習の募集をご案内致しましたが・・・、

先行してご案内した内部生の方々のお申し込みが殺到し・・・、

外部生の受付枠がほとんどありません。受け付けられても、1〜2名と言うところでしょうか。

嬉しい悲鳴ではありますが、外部生の方々には申し訳ない気持ちも。

冬休み前ギリギリのご相談は、おそらく対応出来ないかと思われます。お早めに・・。

今日も大勢の生徒さんがご来校され、スタッフも忙しい当教室です。


カテゴリー:
セルモの教室長BLOG
2016.11.18
2学期期末テスト対策最終日

期末テスト対策も本日で最終日です。

静かにコツコツそれぞれの課題を進めていますが、数名の生徒は学校に提出するワーク自体が終わっていない状況で、さすがにテスト前の直前週末でこの状態は良くありません。ワークはセルモのテスト対策までに終わらせてくる約束の元で、テスト対策を一部無料で実施していますが、これでは約束違反ですし、成績の改善には繋がりません。

毎回口を酸っぱくして、「なぜそれが駄目なのか?」と言うことについて(一部の)生徒には伝えていますが、なかなか響かない生徒もいて多感な時期の中学生の難しさを感じる次第です。

夜には中学二年生だけを集めて、図形対策の特別授業を実施予定です。毎年この時期図形問題(特に合同や証明問題)に対応出来ず数学を諦める生徒が多く、学校の平均点もとんでもない状態になります。今年は例年より各中学校の進度が遅く、証明問題はまだ入っていない学校が多かったことが救いでもあります。まずは三角形や多角形の内角・外角や同位角・錯角などの基本事項をみっちり教えたいと思います。

カテゴリー:
セルモの教室長BLOG
2016.11.13
2学期期末テスト対策も、今日明日の二日間で終了。

当地域の2学期期末テスト対策授業も、今日・明日の二日間で終了します。

今回の期末テストは、珍しく対象エリアの各中学校の日程がほぼ重なっており、テスト対策授業の日程が設定しやすかったです。ただ、ほぼ同じ日にテストがある分、テスト対策授業の席も早めに満席となり、希望の日に受講出来なかった生徒もいたので、申し訳なかったですね。ただ、こういった席取りも基本的には早い順ですので、もっと早く申し込む習慣を持って欲しいですね。

さて、テスト対策授業では、原則学校の提出物(ワークや指定プリント)を自宅等で終わらせた後、最後の仕上げとして取り組んでもらう授業なのですが、残念ながらテスト直前にも関わらず「ワークを全くやっていない状態」で登校してくる生徒もいます。

そういった場合は、まずは提出物をきちんと仕上げないといけませんので、ワークを優先して取り組んでもらいますが、本来のテスト対策授業の趣旨とは外れますので、やはりテストでは十分に点数を取れない生徒が多いです。こういった所をきちんと出来るように、何とか生徒の日々の習慣改善を図りたいですね。

カテゴリー:
セルモの教室長BLOG
2016.11.12

無料体験学習のお申し込みやお問合せは、LINEからでも可能です!