最新NEWS&お知らせ

NEWS & TOPICS

様々な情報を定期的に
配信しております!

キャンペーンやイベントなどの情報から受験速報、
セルモ忠生教室からのお知らせなど更新させて頂いております。
気になる情報等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

保護中: 第1回面接練習会資料

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

カテゴリー:
最新NEWS&お知らせ
2021.05.21
【重要】GW期間中の休校・学習について

保護者各位

いつもお世話になっております。


すでにご案内の通り、以下の期間は「通常授業」がGW休校となりますので、間違えて登校なさらないようにお願いいたします。


(通常授業休校期間)

4月29日(木)から5月5日(水)


(注意事項)

・以上の期間は「全ての通常授業」が行われません。

・5月4日(火)/5日(水)は中学生の1学期中間テスト対策・補習を行います。内容はすでにご案内の通りです。

・休校期間中のお問い合わせは、5月6日(木)以降のご返答になります。

※該当期間は教室にお電話をして頂いても、講師不在でご対応出来ません。

※期間中のお問い合わせは各教室メールアドレスまでお願い申し上げます。


(GW期間中の学習アドバイス)

①中学3年生

・iワーク並びに受験対策用教材を購入された方は、各教材を随時進めていきましょう。この期間での取り組みで大きく差が出ます。オンライン自習室の「みんなの学習室」はGW期間中も開設されますので、積極的に利用して下さい。学校からの課題が出ている場合は、先にそちらを終わらせ、その後セルモで購入した教材を随時進めて下さい。

英単語や漢字、理科・社会の一問一答など、暗記が重要な科目・単元は、長期休暇が学習のチャンスです。まだ十分に習慣化出来ていない生徒さんは、これを機に取り組んで下さい。


②中学1/2年生

・iワークを購入された方は、随時進めていきましょう。1学期期末テストの範囲は、概ねiワークのページ数の1/3程度です。学習目標の目安にして下さい。

③私立中学受験生の皆さん

・エフォートの学習は進んでいますか?数学・国語はステージⅢまで、理科・社会はステージBまであります。前のステージが終わりそうな場合は、お早めに教室までお知らせ下さい。次のステージを教材会社から取り寄せます。

以上よろしくお願いいたします。

カテゴリー:
最新NEWS&お知らせ
2021.04.26
第3回緊急事態宣言への対応について(4/24更新)

【重要】緊急事態宣言発出に伴う当教室の対応について


保護者各位


いつもお世話になっております。

昨日発出されました第3回の緊急事態宣言についてお知らせ致します。


第2回の対応同様に、学習塾は休業・時短等の対象事業者に含まれておりませんので、通常通りの運営とさせて頂きます。時間の前倒し等は、教室が混雑することになり、逆に密な状況を生み出してしまうため今回も行いません。


なお、町田市・相模原市の小中学校が休校等の措置・東京都からの休業要請があった場合は、別途対応を協議いたします。引き続き、感染症予防に最大限配慮し運営をしてまいります。各ご家庭におかれましても、感染症対策・健康管理に留意して頂けますようお願い申し上げます。

※緊急事態宣言に伴い通常授業のご欠席を希望される場合は、教室までご連絡をお願い致します。後日振替対応を行います。


(個別学習セルモの主な感染症対策)

◯教室環境

・常時換気装置稼働(忠生教室:換気機能付きエアコン+換気扇、木曽教室:換気扇複数箇所)

・空間除菌装置ジアイーノ稼働

・空気清浄機複数台稼働(忠生教室:4台、木曽教室6台)

・清掃/消毒管理表による清掃、消毒の徹底(生徒さんの交代ごとに、机・PC等の消毒)

・加湿器の稼働(湿度50〜60%を維持)

※4月29日(木)に、各教室のカーペット清掃・消毒、座布団の洗濯を行います。


◯生徒さん

・入退室時の消毒洗剤による手洗い

・常時マスク着用

・入室時検温


◯講師

・出勤前検温報告

・授業前マスク交換

・マスクは使い捨て4層式マスク着用

・授業中フェイスガード着用


(登校される生徒さんへのお願い)

・マスクは清潔なものを着用して下さい。学校から帰ったら、新しいマスクに交換しましょう。

・使い捨て不繊維マスクを推奨いたします。ウレタンマスクは多くの空気を通し、効果があまり無いと言われています。

・友達との待ち合わせ登校・下校はお控え下さい。登下校は寄り道せず行動して下さい。

・ご家族に新型コロナを含む感染症罹患者が出た場合、またご家族の職場・学校等でクラスターが発生した場合は、教室までご報告・ご相談をお願い致します。場合により登校をお控え頂く場合がございます。原則として、保健所の指示に従います。

カテゴリー:
最新NEWS&お知らせ
2021.04.26
学年別受け入れ状況(2021年4月16日更新)

個別学習のセルモ町田忠生教室・町田木曽教室では、学年別に定員を設けています。


生徒さんを確実にサポートにするため、無尽蔵に受け入れることはいたしません。


今年はお陰様で、1月以降大変多くのご入塾を頂き、残り受け入れ枠が大変少なくなっています。個別学習のセルモをご検討中の場合は、どうぞお早めにご相談・体験授業のお申し込みをお願い致します。


現在の状況です。

(町田忠生教室)

中学3年生 満員御礼

中学2年生 残り1名

中学1年生 残り2名

小学生 若干名

※曜日・時間帯により、定員が残っていても受け入れが難しい場合がございます。

(町田木曽教室)

中学3年生 満員御礼

中学2年生 残り3名

中学1年生 残り2名

小学生 若干名

※曜日・時間帯により、定員が残っていても受け入れが難しい場合がございます。

カテゴリー:
最新NEWS&お知らせ
2021.04.16
春休み開始!! 次世代学習支援ツール”みんなの学習室”で自宅学習の勧め!! [代表:宮谷]

先週、各小中学校の卒業式も終わり、今週25日(水)は終業式です。

本当にあっという間の1年でした。中学3年生の卒業生には、ささやかな卒業祝いを差し上げました!

今週で授業が終わる中学3年生の皆さんの笑顔が見れて、我々も大変うれしいです。

さて、26日(金)から春休みです。

緊急事態宣言は明けましたが、まだまだ新型コロナウイルス感染症拡大に注意しながらの日々が続きます。

一部の部活動では活動を再開していることろもありますが、ほとんどの部活の曜日・時間は限定的です。

こればかりは仕方ないですね。まず、感染人数は減っていないこと。そして、子供たちの体力は落ちており、急な活動は難しいこと。

そのような中、個別学習のセルモでは、20日(土)から春期講習を開始しています。セルモでも勉強を頑張ってもらいますが、自宅でも学習を進めなければいけませんね。特に受験生は・・。


自宅学習が今一歩進まない生徒さんは、2月から提供している「みんなの学習室」を有効活用しましょう。

「みんなの学習室」は、自習の大敵であるスマホやタブレットを「逆転の発想」で自習に活用する新時代のツールです。


2月の案内以降、すでに多くの生徒さんが活用されています。3月26日(金)から4月4日(日)は通常の開室時間(18時〜22時)の他に、朝9時〜10時も開室します。「炎の10日間学習チャレンジ」と題し、全国の多くの小中学生が学習に取り組みます。みなさんも、春休みの学習習慣・生活リズムの維持にご活用ください!


個別学習のセルモ町田忠生教室・町田木曽教室では、「炎の10日間チャレンジ」の学習時間上位3名(小学生3名、中学生3名の計6名)に以下のプレゼントを差し上げます!また、上記10日間は「みんがく」を無料でお試し頂けます!!

中学生の皆さん(新中学1年生〜新中学3年生)

1位 1学期中間テスト対策授業受け放題+よこはま動物園ズーラシアペアチケットプレゼント!

(約30時間前後の対策授業が無料!!、30時間は通常授業価格49,500円分に相当します!!)


2位 1学期中間テスト対策授業 5コマ無料

+よこはま動物園ズーラシアペアチケットプレゼント!

(約15時間の対策授業が無料!!)


3位 よこはま動物園ズーラシアペアチケットプレゼント!

※町田忠生教室、町田木曽教室の全中学生の中から3名


小学生の皆さん(新小学1年生〜新小学6年生)

1位 90分授業補習4回+ふくしま式「本当の語彙力」が身につく問題集[小学生版]プレゼント!

+よこはま動物園ズーラシアペアチケットプレゼント!


2位 90分授業補習2回+ふくしま式「本当の語彙力」が身につく問題集[小学生版]プレゼント!

+よこはま動物園ズーラシアペアチケットプレゼント!


3位 よこはま動物園ズーラシアペアチケットプレゼント!

※町田忠生教室、町田木曽教室の全中学生の中から3名


[参加ルール]


①以下のフォームから、3月31日(水)まで参加エントリーをして下さい。

https://forms.gle/ymkbeY5UKAskNWPaA

※参加エントリーの無い方は、表彰対象外です。

※セルモ内部生向けのイベントです。外部生の方で、ご興味がある方は教室までおたずね下さい。


②みんがくのライセンスを持っていない人には、発行次第ご連絡差し上げます!!

③インチキ禁止です!スマホを接続しておくだけ、みんがくで学習目標を立てない・報告をしない等は表彰の対象外とします。


【新時代の自習推進ツール!】みんがくとは?

自宅でも勉強をがんばりたい塾生の支援に特化した、管理人常駐のオンライン学習ルームです。

現在、全国の50以上の学習塾で導入されています。自習室を生徒の家庭に拡張することで、自宅にいる塾生が自主的に学習に取り組むようになります。

年間学習用教材を購入された方は、1年間無料でご利用頂けます!(通常:月額550円)

カテゴリー:
最新NEWS&お知らせ
2021.03.23

無料体験学習のお申し込みやお問合せは、LINEからでも可能です!