最新NEWS&お知らせ

NEWS & TOPICS

様々な情報を定期的に
配信しております!

キャンペーンやイベントなどの情報から受験速報、
セルモ忠生教室からのお知らせなど更新させて頂いております。
気になる情報等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

【受験はもう始まっている!】個別学習のセルモ高校受験説明会(オンライン)開催について

新中学3年生保護者各位


(外部生、新中学2年生も参加可能)


いつもお世話になっております。


毎年恒例の「個別学習のセルモ高校受験説明会(オンライン)開催」についてご案内申し上げます。

——————————————————————————————————————————

先週は中学3年生の東京都立推薦入試の合格発表がありました。


お陰様で当教室から受験した多くの生徒さんが、合格を果たしました。推薦入試は倍率が高く狭き門ですが、「やるべきこと」にきちんと取り組んだ生徒さんは、見事その門を突破しました。


一方で、「内申点が不足した状態で受験した(不足しても推薦はもらえる場合があります。この状態での受験は大変危険です。)。」「面接や作文対策にきちんと取り組まなかった。」生徒さんは残念な結果となりました。


やはり事前の取組状況で95%程度の結果を見通せます。


今後、2月中に私立・公立高校の一般入試が実施されますが、中には3月まで受験を持ち越す生徒さん、最終的には3月末まで進学先が決まらない、4月を超える生徒さんも少数ですがいらっしゃいます。


そのような状態にならないようにするためには、何よりも「やるべきこと」つまり「受験に向けての準備を着実に進めること」です。


中学校の教科書は5教科3カ年で4,000ページを超えるボリュームがあり、特に公立高校(東京都立、神奈川県立)を目指す生徒さんは、難易度はもちろんのこと、その量に対応していく必要があります。


受験直前のラスト1,2ヶ月でやりきれる量ではありませんので、まだ受験準備のスタートが切れていない生徒さんは、早急に気持ちを切り替え、スタートを切っていただきたいと思います。


そうは言っても、「周りも誰も何もやっていない。」と生徒さんは言うかもしれませんね。努力している人は、隠れてやっているものです。あえてライバルになるみなさんに、伝える必要は無いからです。


そのような生徒さんに向けて、個別学習のセルモでは「なぜ高校受験をするのか、そして高校受験の仕組み、合格の秘訣・コツ、いまからやらなければいけないこと」を、一から説明させて頂きます。過去、多くの生徒さんがこの説明会をきっかけに、受験へのスタートを切ってくれました。


是非保護者さんと一緒に説明会にご参加下さい。なお、説明会は新型コロナウイルス感染症予防の観点から、オンラインで実施をいたします。

——————————————————————————————————————————

(日時)

2022年2月16日(水)20:00〜

2022年2月19日(土)19:00〜

の2回、各回約90分

※保護者様の仕事の都合・家事等を考慮し、夜の開催とさせて頂きます。


(オンライン接続方法)

お申し込みをされた方に「アクセス先URL」をお知らせいたします。2月14日(月)以降にお知らせいたします。事前にアクセスする端末(スマホ、タブレット、PC)にZoomアプリをインストールし、生徒様氏名の登録等、セットアップを完了させて下さい。


なお、カメラ・マイク・スピーカーがついてない端末ではアクセス出来ません(スマホ、タブレット、ノートPCの多くに附属しています。)。デスクトップPCをご利用の場合はご注意下さい。


またすでにZoomアプリをインストール済みの場合は、最新版へのアップデート、生徒様氏名の登録をお願いします。


(お申し込み締め切り日)

2月13日(日)22:00まで


(お申し込み方法)

下記のURLにアクセスして下さい。

https://forms.gle/WUYabSCusrZVDVMw6

カテゴリー:
最新NEWS&お知らせ
2022.02.07
【2022年2月1日(火)プレ開校】町田鶴川教室の開校・体験授業について

お客様各位


日頃は個別学習のセルモ町田忠生・木曽教室をご利用頂きありがとうございます。


さて、個別学習のセルモ町田各教室を運営する株式会社進化では、この度「個別学習のセルモ町田鶴川教室」を開校することになりました。


先日移転オープンされました、ローソン町田芝浦街道店(旧町田野津田町店)の斜め前となります。


2月1日(火)プレ開校

3月1日(火)正式開校

となります。

※開校日は諸般の事情により変更となる場合があります。

忠生・木曽教室同様に地域に密着し、一人ひとりの生徒さんが「セルモで学習のきっかけをつかめた・前向きになれた」「将来へ一歩踏み出せた」と思って頂けるよう運営して参ります。


【無料体験授業 お申し込み方法】

1月17日(月)13:00より新規体験授業を受付いたします。


LINE(一番簡単) → 下記のリンクから教室公式LINEページを友達登録して下さい。


その後、生徒さんの①お名前②学校名・学年③学習の課題④保護者様の連絡先携帯番号を送信下さい。

速やかに教室からご連絡いたします。24時間受付可能です。


https://lin.ee/8yKgwzU


お電話 → 1月中は042-860-7727(町田木曽教室電話番号)までご連絡をお願いいたします。2月からは、042-860-2322となります。


平日月〜金 13:00〜22:00の受付となります。


【体験授業の曜日・時間帯】

2月はプレ開校に付き、以下の日程で体験授業を実施したします。

月・水・金 13:00〜22:00の間

木 13:00〜18:00の間

火・土曜日 応相談

※体験授業は面談・体験合わせて90分を予定しています。


【体験時にお持ち頂くもの】

小中学生共通

①筆記用具(鉛筆orシャーペン、赤鉛筆or赤ボールペン、消しゴム)

中学生

②成績がわかるもの(前学期の通知表や模擬試験の結果など)

※ノート、イヤホン等は教室でご用意いたします。

【体験時のお願い】

①お申込み後の無断キャンセルはお控え下さい。ご予定が変わられた場合は、前日までにご連絡をお願いいたします。

②体験授業開始5分前までに教室に到着して下さい。

③教室での手洗い・検温・マスク装着のご協力お願い申し上げます。ご協力頂けない場合は、体験授業を実施出来ません。

※37.0度以上の発熱の場合は、体験授業の日時を変更いたします。

カテゴリー:
最新NEWS&お知らせ
2022.01.17
年末年始休校のお知らせ

個別学習のセルモ町田忠生教室・町田木曽教室は、以下の期間年末年始休暇を頂きます。


2021年12月28日(火)〜2022年1月3日(月)


上記の期間は通常授業・冬期講習ともに行われません。


新規体験授業のお申し込みは、各教室LINEページからお申し込み下さいませ。休校明けに速やかに対応させて頂きます。


緊急時のご連絡は、下記電話番号にお願い申し上げます。

※ご対応が出来ない場合がございます。

080-6739-1007

カテゴリー:
最新NEWS&お知らせ
2021.12.28
保護中: 面接対策想定問答集(記入見本付き) 内部生限定

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

カテゴリー:
最新NEWS&お知らせ
2021.12.04
(外部生限定!!)中学英語準備講座 受付開始!!

個別学習のセルモ町田忠生教室・町田木曽教室では、小学校6年生(5年生も受講可能)を対象に、「中学英語準備講座」の受付を開始いたしました。

2021年の学習指導要領改訂に伴い、中学生の英語の難易度・ボリュームが大幅UPしました。


予想通りではありますが、苦戦している中学1年生が多いです。


→詳しくは過去のBlogを御覧ください。

新中学1年生は要注意!! [代表:宮谷]


(主な変更点)

・英文法

従来中学1年生で学んでいたbe動詞・一般動詞・助動詞などが、小学校5/6年生で学習済みになっています。よって詳細な説明はなく、英作文や長文読解を中学1年生冒頭から「出来る」前提となった教科書・授業構成です。

※実際は小学校の授業でそこまで詳細に上記を授業・指導しているわけではなく、きちんと理解出来ていない生徒さんが大半です。


・英単語

従来は最大学習量で3年間1,800個でしたが、これで2,400個程度に増えました。普段から単語を予習・復習する習慣の無い生徒の場合、塾で単語を全て勉強しなければいけない状況になっており、授業時間が足りません。


(起こっている現象)

・当教室においては小学5/6年生のうちから英語の先取り学習に取り組んでいた生徒さんは特に大きなつまりは無く順調に進められています。問題は中学生になってから英語の学習を始めた生徒さんや、4月以降にご入塾された生徒さんです。

文法の難易度はなんとか対応出来る生徒さんが多いですが、単語の量に対応出来ないケースが目立ちます。


解決策としては、

1)長期休暇中(夏期講習、冬期講習など)にリカバリーする。

2)前もって小学生のうちに「先取り学習」する。

の2つだけです。


そこで、当教室としては2)に対応出来るメニューを開発しました。

名付けて・・「中学英語準備講座」です。そのまんまのネーミングですが、中学校1年生の英語に必要な内容をセットにしました。この講座をきちんと受けて頂いたら、少なくとも中学校1年生4月に英語の授業に問題なく入れます。


8回720分(12時間)の講座となりますので、英語の学習習慣を身につけるスタートとしてもとても良いと思います。受講曜日や時間は、教室と相談して決めさせていただきます。学習習慣という意味では、週に2回、4週で完結というのが良いと思います。もしくは週に1回、8週で完結でも良いと思いますが、次の授業が1週間後なので、少し間延びしてしまいます。


料金は10,000円(税込11,000円)で、通常に授業を受ける約半額で受講出来ます。もし引き続き1学期のテストに対応出来るようにしたい・・、数学も一緒に準備したい・・、という方は、そのままご入塾下さい。その場合は入塾金を半額とさせていただきます。


お子様は準備は万全でしょうか?


※チラシは木曽教室の名前が入っていますが、忠生教室でも受講して頂くことが可能です。

カテゴリー:
最新NEWS&お知らせ
2021.11.29

無料体験学習のお申し込みやお問合せは、LINEからでも可能です!