最新NEWS&お知らせ

NEWS & TOPICS

様々な情報を定期的に配信しております!

キャンペーンやイベントなどの情報から受験速報、
セルモ忠生教室からのお知らせなど更新させて頂いております。
気になる情報等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

【重要】平成28年度からの中学校教科書改訂について

◇平成28年度(2016年4月)から中学校の教科書が変更になります。

中学校教科書は平成24年度に大幅改訂され、4年ぶりの改訂になります。24年度改訂時には、単元数・ページ数が大幅に増え、また難易度も深化しました。それ以降学校の授業に対応できない中学生が激増し、極端な成績の二分化が起こっています。

今回の変更では英語・数学・理科の3科目において、前回からさらなる変更・ページ数増となります。成績の二分化はさらに進行することが予想されています。

下記に改訂の主なポイントを記載いたします。

■2016 年度中学教科書改訂のポイント

英語  「読む・書く・聞く・話す」の 4 技能の習得がいっそううながされるよう、単元構成の見直し

⇒Point! 教科書によって異なりますが,英語本文については3~5割程度の変更があります。今までは、「読む・書く」を中心とした指導・学習でしたが、2020年の学習指導要領を見据え、「聞く・話す」を取り入れた4技能の習得を目指した教科書の内容・授業となるでしょう。

現状は、読む・書くの段階で英語を苦手としている生徒が多数いますので、今後はさらに英語の成績は二分化していくことが予想されます。

数学  ページ数の 1 割程度の増加と演習量の増加

⇒Point! 中1東京書籍を例に挙げると、今まで『円とおうぎ形』の単元内に入っていた「おうぎ形」の内容が独立した単元となるなど、単元によって学習内容が増えているものがあります。方程式や資料の活用でも教科書によって演習量を増やしている傾向が見られますので、定期テスト対策でも考慮が必要です。

前回の教科書改訂時に一番混乱が起こったのが数学です。小学校の算数が完全に理解できている生徒を除いて点数が取れなくなっていますので、苦手な生徒さんはその復習に大変時間がかかることを意識してください。

国語  読解作品の変更と単元順序の変更

⇒Point! 教科書によって異なりますが、物語文や説明文では平均して2~4作品程度の差し替えが行われています。詩・短歌・俳句の単元でも個々の取扱い作品に変更があります。三省の教科書では分冊がなくなった分、全体の素材点数は減っていますが、比較 的作品の差し替え点数が多くなっています。新出漢字の学習時期も変わりますので、定期テストなどへの対応が必要です。

理科  ページ数が 2 割ほど増加,内容は細かい点での変更が多数

⇒Point! 教科書によっては2割ほどページ数が増加しており、その分が火山や津波,地震など自然災害の内容,防災教育などに充てられています。また、たとえば東書の教科書で「化学・生物・物理・地学」が「化学・生物・地学・物理」の掲載順になるなど 単元順序 の変更や、前回改訂で変更のあった「ブドウ糖などが2分子結びついたもの」という記述が「麦芽糖」になるなど、用語の変更・追 加が複数みうけられます。理科については、こうした細かな変更点について確認しておく必要があります。

社会  地理では領土問題、歴史では近現代,公民ではコラムで内容が追加

⇒Point! 地理では領土問題として,北方領土、竹島に加え、尖閣諸島に関する記述が追加されたほか、帝国の教科書で「アジア・ヨーロ ッパ」の世界地理の内容が増えるなどの変更があります。 では、古代~中世にかけて学習内容を細分化する教科書(日文 で文化の内容)や近現代の内容を増やした教科書があります。 公民では環境保護、自然災害への対応、エネルギーなど日本が 直面している問題がコラムとして扱われています。地理・歴史・公民それぞれの章末や単元末で単元内容を調べて発表するという構成がとられていますので、定期テストでは論述も含めた対策をする必要があります。

まとめ:前回の教科書変更で、各教科書教科書ボリュームが大変増えたため定期テストや受験に対応できない生徒さんが激増しました。今回の変更で、さらにそうの傾向は強まるものと思われます。対策としては、「それぞれ早めに計画的に学習し、自信と余裕を身につけておくこと」が重要です。

小学校の算数をきちんと習得しておくこと、英語は小学校から早めに学習しておくことなど、計画性を持って学習に取り組みましょう。また、都立高校受験を目指す生徒さんは、平成28年度受験から「理科・社会」がどの学校にも試験に取り入れられています。この2科目も大変多くの単元数となりますので、中学1年生の段階からしっかりと受験対策を進めていきましょう。

より詳しい学習対策は、当教室までお気軽にご相談くださいませ。

カテゴリー:
最新NEWS&お知らせ
2015.12.26

無料体験学習のお申し込みやお問合せは、LINEからでも可能です!