受かったなら誇りを持て 落ちたなら前を向け [教室長:松本] ついこの前、中学校に入学したと思っていたのに気づけば入試直前。 本当にはやいものですね。 推薦入試を受ける生徒たちの眼差しは真剣そのものです。 「5時から教室に行ってもいいですか」 「6時半から教室に行ってもいいですか」 生徒たちが電話やLINEで連絡をくださいます。 「作文を見てください」 「小論文を見てください」 「面接練習をしてください」 「もう一度練習したいです」 私にとって嬉しいことは、生徒たちが真剣に推薦入試という重い扉をこじ開けようと必死に努力していることです。 きっと少しつつけば涙が溢れてきそうな生徒も少なくないでしょう。 そんな生徒たちをサポートすることも私たちの役割だと考えます。 基本的に塾は人格育成のためにあるのではなく、成績をサポートすために存在します。 しかし、実際の入試はどうでしょう? 一般的には内申点が500点、面接が250点、作文が250点です。 この1000点満点のうち、純粋に成績と呼べるものはせいぜい内申点の中の200点程度です。 また、面接では「クラスで意見がまとまらない時あなたならどうしますか?」と対応力を試すような質問も飛んできます。 作文でも面接でも各生徒が武器を持てるよう、生徒自身の特徴を明確にしています。 どんなテーマがきても「我田引水」、自分の土俵で勝負できるようアドバイスしております。 各高校の特徴を把握し、相手が納得のいく返答ができれば重たい扉を開くことができるでしょう。もしも不合格なら内申点が足りなかったと諦めましょう! 余談ですが、ある生徒が私の面接練習を見た時ちょっと怖かったようです。 あの松本先生が(OO)!? いえいえ、怖くないですよ(笑) 真剣な生徒たちに応えるために、私も真剣になっているだけです。 カテゴリー: セルモの教室長BLOG 忠生教室 教室のこと 木曽教室 鶴川教室 2025.01.23NEW 私立高校推薦入試終了、年末・年始にご入塾された生徒さんの頑張り! [代表:宮谷] 昨日は私立高校の推薦入試集中日で、合格された皆さんの速報は昨日お送りした通りです。 今年は都立高校入試の皆さんが多く、私立受験の方は少数でした。 改めて合格おめでとうございます! (令和7年度入試合格速報) https://www.selmo-machida.com/topics/10437.html 世間的には東京都の私立補助金の影響もあり、私立高校受験者が増えています。 とある学校では昨年度と比べて、推薦入試受験者が20%近く増えたそうです。 ただ、当教室では昨年度と比べ私立志望者は少し減って、都立志望者が多い状況です。 さて、これからのスケジュールですが、 1月26日・27日 東京都立高校推薦入試 2月1日 私立中学校入試集中日 2月10日 私立高校一般入試集中日 2月21日 東京都立高校一般入試分割前期 3月11日 東京都立高校一般入試分割後期及び全日制第二次募集 3月27日 東京都立高校一般入試定時制二次募集 と続いていきます。 昨日もとある保護者さんとお話したのですが、どうしても家では動画やSNSを隠れてこっそり見ており受験に向けての危機感が無いとのことでした。 自宅での学習が難しい場合は、教室で自習をされて下さい。 空き状況は登校前にご確認下さい。 さて、私が担当する鶴川教室では年末年始で新たに10名の生徒さんにご入塾頂きました。 偶然なのかどうか分かりませんが、この10名の皆さんがとにかく一所懸命丁寧に集中して頑張られています。 皆さん、自身の課題を真剣に捉え、何とか1日でも早く改善を図ろうと頑張られています。 この頑張りが既存生の皆さんにも響いているのか、教室は静かに集中して頑張る風景が見られます。 昨日とある女子生徒さんと帰り際にお話すると、「学校でもこれくら静かだったら良いのにな。」と言ってくれました。 コロナ禍以降、授業崩壊・学習崩壊している学校も多いのですが、その生徒さんに聞くと、一部の生徒の悪ふざけが止まらないそうです。 学校側も恐れずに出席停止措置を取れば良いと思うのですが、なかなか踏み切れないようですね。真剣に取り組みたい生徒や、先生のメンタルを維持するためにも、過度な授業妨害をする生徒は出席停止措置で個人的には良いと思います。 カテゴリー: セルモの教室長BLOG 忠生教室 教室のこと 木曽教室 鶴川教室 2025.01.23NEW