セルモの教室長BLOG

Selmo Blog

成長 [教室長:松本]

皆様が無事に新年を迎えられたことをお喜び申し上げます


いよいよ受験本番です。


今月の下旬には都立・私立の推薦入試、来月は私立併願入試と都立分割前期入試と続きます。それぞれの進路が決まっていくことでしょう。


受験生たちは、時の流れに身を任せず、今何をやるべきかに集中してください。

予定表を立ててください。受験校への経路を確認してください。遅刻をしない万全な対策、コンパスと定規の準備など、しっかり書き出して備えてください。


保護者様も同様にお願いします。



ここまで来れたことを感謝しないといけません。


子どもたちは植物を育てるように、ただ水と肥料を与えるだけでは成長しません。英単語を覚えなさい、この計算問題を解きなさい、成績を上げなさい、それは学びではありません。それでは人間性は育ちません。


それだけでは情緒を育むことができず、結果社会や他者へのセンサーが働かなくなります。自分のためだけに生きるのであれば、はたして社会でやっていけるでしょうか。


他人の悲しみを自分の事として捉えられなければ、行いは繊細さやち密さに欠けて雑になります。


道端に咲いている花の名を覚えるのではなく、それを美しいと感じること、その不思議さに魅了されること、なぜ花は咲き、空を向いているのか、そういった知性を磨くことが真の学びなのではないでしょうか。


これはある天才数学者の「学び」についての考えです。


私の「やることリスト」には、常にこれらの言葉が見えるようになっています。きっと卒業生たちは他人を思いやることができる、強くて優しい子たちになっているでしょう。


それは、保護者様にも同じような考えがあって、ご賛同いただけたからこそ得られる成果、成長なのだと思います。


ただただ勉強を強要するのは違います。子どもたちはそれぞれ生育の速度と順番が違います


個別学習のセルモだからこそ、今のお子様にあったものをご提供できるのです。


学校の先生不足が深刻になった今、塾は教育機関から教養機関へ移行しなければ、日本社会の根幹が揺らいでしまいます。本来であれば、学校の体制立て直しがベストだと思います。ですが、集団的な一律教育が誤っていたとすれば、学校はもはやそれに応えることができないのです。部活の廃止とかは焼け石に水ですし、むしろ廃止してはいけません。もっと不必要なものが溢れているはずです。


日本社会はひとえに人材から成り立っております。一流企業の現場ですらこんな声が聞えてきます。


「5個教えて、1つでもできれば上出来。」


これが集団教育を受けさせた日本社会の実態で、教室の生徒たちの方がよっぽど優秀だと思ってしまいます。



昨年末からセルモ公式インスタグラムの更新に取り組んでまいりました。お陰様でフォロワー数も25%増えました。なぜか他の教育機関によくフォローしていただけます。


町田市ではございませんが、他塾さんもたいへん工夫して子どもたちの「学び」をサポートされていることがわかります。私どもも一層気を引き締めていかないといけません。それは目先のことではなく、子どもたちが社会に出た時に迷わないための知識、知恵、モラル、豊かな情緒が身に着くよう、わずかながらお力添えをすることです。


本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

冬期講習再開、受験生の学習に大きな差、新年1回目の体験授業実施! [代表:宮谷]

年末年始休暇もあっという間に終わり、昨日から冬期講習が再開しました。

「冬期講習」のイラスト文字

昨年11月、12月はインフルエンザに罹患する生徒さんが多かったですが、昨日は皆さん元気に登校してくれました。一方で、忘れものは引き続き課題でした。登校前の持ち物チェック、2025年こそは改善をしましょう。


さて、今の時期は受験生の学習状況が一番心配になりますが、年末年始の受験生の学習状況は、人によりかなり差が出ています。


進捗チェック表を見ていると、毎日コツコツやっている生徒さんと、そうでない生徒さんの差は大きいです。

走る人たちのイラスト(女子学生1)


英単語や漢字のテキストは昨年末までに終わらせている生徒さんがいる一方で、1回も取り組んでいない生徒さんもいました。


それ以外の教材も同じです。


取り組まなかった理由を聞いてみると、時間が無かったわけでもなく、病気だったわけでもなく、ほとんどの生徒さんは「自分への甘え」ということでした。

「まだ時間があるから何とかなる。」と思っている人もいるかもしれませんが、私立の一般入試まで約1ヶ月、都立も1ヶ月と2週間しかありません。


昨今の傾向として、学校から受験に向けての学習面での促しがほとんど無いので、どうしても甘えが出る生徒さんが多いです。

横になってスマホを使う人のイラスト(男性)

本日、5日(日)も貴重な1日ですので、しっかり学習に取り組んでほしいと思います。ご家庭でも声がけをお願いします。年末年始休暇でお出かけされるご家庭も多いかもしれませんが、受験生は原則自宅で勉強でお願いします。


受験生以外の皆さんも、冬休みの宿題や課題を本日中には終わらせたいですね。


話は変わり、私が担当した鶴川教室では、冬期講習実施後に新年1回目の体験授業を実施させて頂きました。

「無料体験会」のイラスト文字

新中学3年生の生徒さんでしたが、昨日の体験授業で現状のご自身の課題ややるべきことはおぼろげに見えてきたと思います。


勉強の知識や取り組み方だけでなく、将来の目標設定や学校授業への参加意欲や提出物など、受験というのはパズルみたいなものなので、一つ一つのピースをしっかりはめ込んでいく必要があります。

パズルを組み合わせる人たちのイラスト

時間はあっという間に過ぎていきますので、この1月から3月の期間を大切にして欲しいと思います。昨日の数学に続いて、来週英語の体験授業を実施させて頂きます。

パズルが組み合わさらない人たちのイラスト

2025年春得! 春の入塾キャンペーンが始まりましたので、入塾ご検討中の生徒さんはお気軽にお尋ね下さい。

LINEもしくはインスタグラムからのお申し込みで、ご入塾後オリジナルノートを特典+10冊差し上げます!

無料体験学習のお申し込みやお問合せは、LINEからでも可能です!