セルモの教室長BLOG

Selmo Blog

経験を積み重ね、自信が身についた小学生達! [代表:宮谷]

鶴川教室では多くの小学生の皆さんに登校頂いておりますが、下手すると中学生や高校生より集中して一所懸命頑張っている生徒さんが沢山いるので、大変頼もしい限りです。写真は今週の教室の様子です。

特に今年入塾した皆さん達の頑張りが目立ちます!※もちろん、継続して通ってくれている生徒さんたちも頑張っています。

最初は「算数のさかのぼり学習」から始めた生徒さんがほとんどですが、きちんと復習を終わらせ、学校より先の範囲の学習(先取り学習)に入った方が増えてきました。

「復習」のイラスト文字

それらの生徒さんを見ていると、問題の正答確率が上がり、今まで自力では解けなかった問題も知識や経験が積み重なり、自力で解けるようになってきています。自信が身につき、「姿勢」も良くなっていますね。

自信満々の女の子のイラスト

自信が無い生徒さんは猫背が多く、自信がある生徒さんは背筋がぴんと伸びていて良い姿勢です。この仕事をしていると、自信と姿勢との相関関係が良く分かります。

姿勢の良い椅子に座る男の子のイラスト

やはり算数は積み重ねなので、しっかり時間を確保して経験を積み重ねていく必要があります。途中で諦めるのは簡単ですが、努力を積み重ねた先に素晴らしい景色が広がります。

加点方式のイラスト(女性)

ちょっと教えてもらって「分かった」という感覚を持つだけでは駄目なのです。最初のきっかけはそれでも構いませんが、その後の継続・積み重ねが何よりも重要です。「石の上にも三年」ということわざがありますが、本当にその通りだと思います。

鎌倉の大仏のイラスト(背景素材)

出来れば4年生のうちに、苦手を克服し、先取り学習で得意な領域を沢山作る。得意が出来る=自信が醸成されます。そうすると、5年生以降の心配はぐっと下がります。

心配している人のイラスト(女性)

自信がない状態で中学校に進学すると、学習=敵となり学習を拒否し始めます。拒否状態まで進んでしまうと、改善を果たすには相当な時間や根気が必要となります。それは生徒さんだけでなく、保護者さん・指導側、それぞれがストレスを抱えます。

ストレスを抱えている人のイラスト(女性)

先取り学習に入り貯金が出来た小学生の皆さんは、早めに英語の学習に取り組んで下さい。英語の学習に苦労している中学生達は、小学生の間の時間の使い方を悔やんでいる場合が多いです。

英語のライティングのイラスト

なお、鶴川教室は現在小学生の生徒さんがほぼ満席に近い状況ですが、11月から若干空きが出ます。曜日のご相談が必要な場合がありますが、来年度を見据えて学習の改善や先取りを目指したい方はご相談下さい。忠生・木曽教室は、まだ小学生大丈夫です。

やる気のある小学生のイラスト(女子)

どうぞよろしくお願いします。

50代で宅建合格! [代表:宮谷]

ニュースで自分より年上や同年代の人が頑張っているのを見ると、自分も刺激を受けることがあります。

やる気に燃える人のイラスト(男性会社員)

最近は、柔道家の小川直也さんが宅建に合格されたニュースがありました。

オリンピックのイラスト「柔道」

柔道家・小川直也氏、超難関資格を取得していた 50代から挑戦、4回目でようやく「気持ち的には結構やられた」

https://news.yahoo.co.jp/articles/bf443772648912485dc6d78fb469e118310a1f4e


宅建は合格率が20%に満たない難関の資格です。その試験を50歳を越えた小川さんが合格されたこと、素晴らしいなと思います。

合格した人のイラスト(男性会社員)

過去に知人数名が会社勤めしながらチャレンジしている姿を見たことがありますが、「合格」した話は聞いてことがありません。


なんせ宅建で取り扱う法律は「宅地建物取引業法」 ですから、場合により数億-数十億円の宅地や建物を扱うこともあるので、生半可な知識ではトラブルを起こしてしまいます。※もちろん数億円の案件は弁護士やその他複数人で確認をしますが…


それくらい様々な知識が必要な資格ということです。


小川さんの記事を読んで「その通りだな」と思ったのが、以下のくだりです。

語学の勉強をする人のイラスト(男性・ライティング)

それまでは「過去問に逃げようとする自分がいた。逃げてたんですね。すぐ問題集をやりたくなって」と過去問ばかりを解いていたというが「柔道をやっているとまず基本。いきなり試合はやらないでしょ?」と、基礎重視の参考書を徹底的に読み込んだという。それにより基礎力がつき、4度目で見事合格を勝ち取った。


基礎を大事にされたからこそ、今回の合格があったとのことです。

受験のイラスト「合格だるま」

セルモに通っている生徒さんたちにも、この基本を大切にする心を育んで欲しいと思います。


例えば途中式をきちんと書く、図形を書いて条件を落とし込む、そういった手順を飛ばす生徒さんが最近増えました。面倒なことは避けて、なんとか都合よく解きたいという気持ちが勝ってしまうわけです。

紙に何かを書く人のイラスト(女子学生)

しかし、人間の脳で処理や記憶が出来る情報量は僅かなものです。


きちんと手順を踏む生徒さんのほうが、圧倒的に精度が高くスピードも早いです。

速い矢印のイラスト

また、受験生は「基礎問題演習」や、「受験問題の分析と」いった合格のためのやるべきことを手順通り取り組んで下さい


早速日帰り合宿勉強会のお申し込みを頂いておりますが、まずは基礎・基本を徹底していきます。

マイコプラズマ肺炎他、季節性の病気に注意! [代表:宮谷]

すでに多くの報道が出ていますが、マイコプラズマ肺炎が全国的に流行の兆しとのこと。


患者数「過去最多」で……“みなしマイコ”も マイコプラズマ肺炎、検査キットが不足 20・30代でも増加 見分け方は?

https://news.ntv.co.jp/category/society/fbb7b3bba3d44ba88439c30d7790bcd6

肺炎のイラスト

マイコプラズマ肺炎は、咳の症状もありますが、弛張熱(しちょうねつ)という「熱が上がったり・下がったりする症状」も特徴で、朝発熱は無いと思ったら、夕方になり発熱すしたりするようです。

子供の発熱のイラスト

過去に罹患した生徒さんも、最初は風邪の診断で、熱症状がなかなか改善しないのでセカンドオピニオンを受けたら、マイコプラズマ肺炎と診断されたとのことでした。

喉の検査のイラスト(学校の健康診断・女の子)

検査キットで判明するようですが、上のニュースにもある通り検査キットが不足しており、「みなし診断」を受けているようです。


受験期に突入しましたので、出来るだけ生徒さんたちには健康にお過ごし頂きたいと思います。


一方で、空気がだんだんと乾燥してきますので、マイコプラズマ肺炎以外にも様々な病気を防いでいかなければなりません。

鼻の検査のイラスト(健康診断・男の子)

新型コロナウィルスもありますが、インフルエンザ・百日咳など、これからの時期様々な症状がありますね。


手洗い・うがい・マスク・換気していくのが一番ですので、各教室では入退室時の手洗いの徹底や空気清浄機や換気システムをきちんとオペレーションしていきたいと思います。

■

場合により咳が継続的に出る生徒さんには早退頂く場合もございますので、ご理解のほどよろしくお願いします。早退の場合は、後日振替授業を実施しますのでご安心下さい。

不織布マスクをつけた人のイラスト(女性)

マスクの着用は任意とさせて頂いておりますが、お子様の顔のサイズにあったものを常備して頂けますようお願い申し上げます(※カバンの中に数枚入れておきましょう。)

加速する宇宙開発競争! 理系を目指す生徒さんは注目!! [代表:宮谷]

すでにSNS等でその映像をご覧になった方も多いと思いますが、スペースX社の新型巨大宇宙船「スターシップ」が発射に成功し、さらにロケット部分の再利用を目的として、発射台に帰還させキャッチするという大技を成功させました。

image-1728822968006.png.jpg

出処:スペースX社

【速報】スターシップ ロケット空中キャッチに成功 5回目の打ち上げ スーパーヘビーがメカジラに帰還

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3b776e95f610605e7c1ff0a7db06ceb3d49606c1


すでにロケット自体の帰還は成功していましたが、発射台でキャッチするというのが今回の新たな成功です。

image-1728818901904.jpeg

出処:スペースX社

現在、宇宙ロケットの開発競争はアメリカ・日本・ヨーロッパ・中国・インド・韓国と多くの国が参入しています。


位置衛星・通信衛星・気象衛星など、様々な衛星が一般生活や各国の軍事・安全管理に活用されているからです。


スペースX社が飛ばした衛星によるスターリンクという高速衛星通信サービスは、月額1万円程度で高速インターネットが使えるので、日本の被災地でも大いに活用されていますね。有人宇宙旅行の募集も開始されています。

Starlink」(スターリンク)とは?–料金や使い方、仕組みを解説:2024年6月10日更新 - UchuBiz

出処:スターリンク社


ところで、個人的にはこのロケットの再利用には疑問があり、宇宙ロケットはロケット部分が一番高価なため、再利用出来たらコストが下がるということでしょうが、高温で熱せられたロケットを再利用することは、新造するより大変なのでは無いか?ということです。


実際の日本のロケット会社の代表である稲川貴大さんが試算した所、10%程度のコスト削減にしかならないとのことでした。

↓分析資料

https://note.com/ina111/n/nf78cf6cff393


再利用による安全性の低下もあるでしょうから、再利用が一概にも良いとは言えないようです。


私の意見ではありますが、この再利用プロジェクトで一番の成果は「ロケットの制御技術が飛躍的に向上」したことでは無いか?と考えます。


ロケットが着陸するには、ロケット自体の重さはもちろんのこと、地形や風・気温などあらゆる条件を考慮しなければなりません。そういった知見が高まることで、将来の有人飛行・旅行や惑星への着陸に活用出来るのでは無いでしょうか?


ちなみに、月への有人着陸は1969年にアメリカのアポロ11号が成功していますが、1972年のアポロ17号を最後として以降誰もチャレンジしていません。無人での月への着陸は各国が何回か成功しています。

アポロ11号、月着陸からきょうで55年 宇宙探査は新時代 解剖 経済安保 スペースウォーズまとめ読み - 日本経済新聞

これは主にコスト面の問題とされていましたが、ここ数年で再び月面への有人飛行を検討するプロジェクトがいくつか動き始めているそうです。アメリカのアルテミス計画や中国でも独自の計画が立ち上がっています。

アルテミス計画総まとめ! 2020年代の月面開発はどこまで進むのか | 宙畑

アルテミス計画の目的は、月への再有人探査を通じて持続可能な宇宙探査への基盤を築くことだそうですが、持続可能な宇宙探査とは何を指すのか曖昧なところがあり、アルテミス計画は延期を重ねています。


スターリンクのように、実利の有るサービスが宇宙開発の中心になりそうです。いずれにせよ、理系を目指す生徒さんにとってはとても興味のある話です。


最後に、宇宙開発競争の特番がありましたのでリンクを貼っておきます。


なかなか興味深い取材でしたので、是非親子でご覧下さい。

【令和7年度受験】日帰り合宿勉強会のご案内

【お申込み先URL】

https://forms.gle/9QohAL4PU3bGj4m28


【実施概要】

日程:2024年11月17日(日)〜2024年2月15日(土)

時間:13:30-21:30

場所:ぽっぽ町田会議室、町田市民ホール

【開催日】

休憩は適宜。昼食は各自お持ち頂きます。もしくは、近隣のコンビニ等で購入ください。

第1回 11月17日(日) ぽっぽ町田

第2回 11月23日(土) ぽっぽ町田

第3回 11月30日(土) ぽっぽ町田

第4回 12月7日(土)  ぽっぽ町田

第5回 12月15日(日) 町田市民ホール

第6回 1月18日(土)   ぽっぽ町田

第7回 1月25日(土)  ぽっぽ町田

第8回 2月1日(土)   町田市民ホール

第9回 2月8日(土)  町田市民ホール

第10回 2月15日(土) 町田市民ホール

【備考】

①    お申込み後・参加途中でのキャンセルは、勉強会の特性上お断りいたします。

②    体調不良・学校登校日・学校見学会等でお休みの場合は、別途各教室で3時間の補習を行います。

③    勉強会途中で、推薦入試等で受験に合格された場合は、以降のカリキュラムは「中学生は学年末テスト対策」に切り替えます。

【費用】

在籍生対象<入試合格応援価格!>

◇通常受講料:全10回 98,000円(税別)

一括納入の場合 98,000円 → 49,000円(50% OFF、税別)

(ご納入期日:2024年11月20日水曜日)

分割納入をご希望の場合 98,000円 → 58,800円(40%OFF、税別)

      (ご納入期日:1回目2025年11月20日、2回目2025年1月20日)

※会場費、教材費用その他、上記費用以外は一切掛かりません。筆記用具・ノートは各自でお持ち下さい。

【主な学習内容】

◎都立or私立高校受験、5科目・3科目受験、志望先偏差値等により内容を細かく調整いたします。

① 受験期の心構え、体調管理・スケジュール管理

②    自宅での勉強方法、内容

③    受験問題の解き方、アプローチ方法

④    大問1(配点が大きく、各科目の基本事項を集約した問題)の解き方

⑤    過去問演習(数学、理科の大問1をメインに実施)

⑥    漢字、英単語暗記演習

カテゴリー:
最新NEWS&お知らせ
2024.10.14

無料体験学習のお申し込みやお問合せは、LINEからでも可能です!