台風一過 [教室長:松本] 昨日の台風が過ぎて、本日はまさに晴天。 台風一過という言葉がありますが、綺麗な青空が広がっております。 昨日は宮谷代表は、各教室に休校の張り紙を張り出し、台風対策に駆け巡り、私は来てしまうであろう生徒を教室で待ち構えておりました。 生徒・保護者様にはご迷惑をおかけしましたが、お子様の安全第一と考え、皆様にご理解を頂いております。いつも当塾の運営方針にご賛同いただき、誠にありがとうございます。 順次、昨日の振替授業を決めさせていただいております。 さて、私の姉は航空会社に務めておりますが、セルモのようにはいきません。 台風で飛行機は欠航、それはお客様の安全を第一に考えた判断ですが、ご納得いただくのは容易ではありません。 従業員全員のホテルを確保し、徹夜でお客様対応に当たっていたようです。 航空会社のように天候に左右される仕事は本当にたいへんだなと思います。 それは自然災害は予測が難しいからです。 そういったイレギュラーに対応していくのは経験やコミュニケーション能力、問題解決能力などの様々なスキルです。 社会とはそういうところですので、生徒たちも少しずつ大人になっていってほしいと思います。 カテゴリー: セルモの教室長BLOG 忠生教室 教室のこと 木曽教室 鶴川教室 2024.08.17 【休校】台風7号に伴う休校措置 保護者各位 いつもお世話になっております。 昨晩遅く東京都より台風7号に関する通知が出され、不要不急の外出は控えるようにとのことでした。 今朝6時段階での各教室周辺の雨量はそれほどでもありませんでしたが、行政の指示に従い休校措置とさせて頂きます。 ※夏期講習・通常授業ともに休校 急なご案内になり申し訳ございません。 各生徒さんは外出は避け、自宅での勉強をして下さい。 なお振替授業については、各教室からご案内申し上げます。 以上よろしくお願いいたします。 カテゴリー: セルモの教室長BLOG 忠生教室 教室のこと 木曽教室 鶴川教室 2024.08.16 終戦について調べてみると… [代表:宮谷] 明日8月15日(木)は79回目の終戦記念日ですが、当日はblogを更新する時間がなさそうなので、今日更新しておきたいと思います。 改めて終戦について調べてみると、歴史的な事実を整理して把握しておく必要があることに気づきました。 まず、1945年8月15日ですが、この日は昭和天皇が国民に向けてラジオ放送された玉音放送を通じ、戦争に負けたことを知らせ、連合国側のポツダム宣言を受諾することにも触れられました。 放送されたのは正午だということです。 実際にポツダム宣言を受諾したのは前日の8月14日です。当時の鈴木貫太郎内閣が、8月9日に御前会議を開き天皇に「御聖断」を仰ぎポツダム宣言の受諾が決まります。 作者 白川一郎画伯 しかし、国体の護持を巡り意見が分かれたようで、再度14日に御前会議を開いた経緯があるようです。 その後、昭和天皇の音声をレコードに録音し、全国に放送されました。前日にはあらかじめ、「15日正午に重大放送がある。」との報道がありましたが、当時は電力事情が悪く送電が停止されている地域もあったのとことです。しかし、15日は特別に全国に送電がされました。 出所:毎日新聞 ただ実際に放送が始まると、当時のラジオは品質が悪く聞き取りづらい上に、昭和天皇の朗読の言い回しが難解で、何を言っているのか把握出来ない人も多かったそうです。 当日に放送されることはアメリカ軍も把握していたようで、空襲は15日未明の秋田県への空襲を最後に停止されたようです。 出所:CNN こういった内容からも、様々な人々が動き戦争終結に至ったことが分かります。 ちなみに、実際にはその後アメリカ軍の戦艦ミズーリで9月2日に降伏文書に調印をしており、アメリカではこの9月2日が対日戦争の戦勝記念日となっています。 また、降伏文書に調印・即時発効したにもかかわらず、その後当時のソ連が千島列島に侵攻し、日本側の死者は8万人にもなりました。 その後、57万人以上の軍人・軍属がシベリアや中央アジアの収容所に連行され、強制労働されたことも知っておくべきです。その1割以上の方が亡くなったので、終戦後も合わせて13万人以上の方が亡くなったことになります。 中学校の社会の勉強では、下手すると第二次世界大戦はたった1日の授業で終わることもあります。歴史の教科書の後半にあたるので、授業時間が足りないのでしょう。 受験生として把握しておきたい第二次世界大戦(日中戦争)開始から終戦後までに関連する重要語句ですが、 「1929年の世界恐慌」 「ブロック経済」 「ニューディール政策」 「ナチス・ドイツ」 「ヒトラー」 「ムッソリーニ」 「満州事変」 「五・一五事件」 「二・二六事件」 「日中戦争」 「国家総動員法」 「第二次世界大戦」 「日独伊三国同盟」 「太平洋戦争」 「学徒出陣」 「ポツダム宣言(ポツダムはドイツの都市です。)」 「広島(8/6)・長崎(8/9)への原爆投下」 「連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)」 「マッカーサー」 「シベリア抑留」 「農地改革」 「日本国憲法」 など、おおよそ20の用語があります。この用語とその中身を1日の授業で実施するのは、なかなか無理があります。 しかし、中学3年生の受験生で都立受験をする人は、1言漏らさず把握しておく必要があるので、今一度歴史の教科書を読み直してみては如何でしょうか。保護者さんもご一緒に確認されることをお勧めいたします。 改めて戦争に突入した経緯や、今回書いた終戦の経緯などを把握し、立体的に歴史を見ることで平和について考えてみると良いと考えます。 カテゴリー: セルモの教室長BLOG 忠生教室 教室のこと 木曽教室 鶴川教室 2024.08.14 教室夏季休暇終了・授業再開! 水難事故に注意!! [代表:宮谷] 教室の夏季休暇もあっと言うまでした。 本日から通常授業・夏期講習ともに再開いたします。 受験生の皆さんは、この1週間有意義な時間に出来ましたでしょうか? さて、ニュース報道でもあります通り、東北地方に台風5号がやってきます。 今週夏休みを取られる生徒さんやご家庭は、くれぐれも気をつけて下さい。 東北地方や北陸北部だけでなく、関東北部に帰省される方も海や山には近づかないことです。 台風が過ぎ去っても、地盤が緩くなっていたり、水量が多いことがよくあります。 先週は、水難事故で多くのお子さんが亡くなりました。毎日報道が多すぎて、大変心を痛めました。 台風の影響が無い、遊ぶことが許可されている川でもライフジャケットの着用は必須です。 また、海も遊泳禁止の場所は、禁止の理由があります。泳ぎに自身がある人も絶対に立ち入らないようにしましょう。 ちなみに、私もこの夏季休暇中にプールにいきましたが、近くで泳いでいた小学生の女の子が溺れていました。 すぐに気づいて助けましたが、近くにいたお父さんはしばらく気づきませんでした。 みんなが大きな声を出しているので、その女の子の助け声が聞こえなかったものと思われます。 安全な場所で楽しく遊びたいものです。水分補給や準備体操も忘れずに..。 カテゴリー: セルモの教室長BLOG 忠生教室 教室のこと 木曽教室 鶴川教室 2024.08.12 素直さ、丁寧さ、マナーは学習に重要! [代表:宮谷] 昨日9日(土)は鶴川教室と忠生教室で、中学2年生の方の体験授業を実施させて頂きました! お二人共とても好印象でした! 中学2年生なので、体験学習実施前にしっかり面談をさせて頂きました。 受験・内申点の仕組みや、現状の通知簿から換算内申を計算してみての志望校への見通しなどをお話させていただきましたが、とても真剣に聞いてくれました。 また、体験学習でもセルモが徹底する丁寧なノート手法なども、素直に指導通りにきちんと実践してくれました。 数学の体験学習では、お二人とも連立方程式を学習しましたが、指導通り「途中式」を飛ばさず、「確かめの計算」を確実に実践してくれました。 その他、帰るときの挨拶などもしっかりしている生徒さん達でした。 それぞれ現状の学習に課題はありますが、この学習や対人関係への姿勢を継続すれば、きっと先々成果が花開くと思います。 それは塾だけでなく、学校やその他の場面でも是非継続して欲しいです。 カテゴリー: セルモの教室長BLOG 忠生教室 教室のこと 木曽教室 鶴川教室 2024.08.10 NEXT BACK