29日はオンライン補習授業を実施! 今の中学生の学習内容は内容が難しい!! 【代表:宮谷】 昨日29日(木)は通常授業休校日でしたが、中学1年生・2年生の生徒さんには数学、中学3年生の方には公民の補習授業を説明しました。 個人指導タイプのオンライン授業ではなく、集団指導タイプのオンライン授業でしたので、私からの説明が中心となりましたが、参加された生徒さんは遅刻無く最後まで取り組んでくれました。 改めて、今回の2学期期末テストの内容となる可能性の高い数学や公民の内容を説明してみましたが、特に中学2年生の数学と3年生の公民は覚えることがたくさんあって本当に大変です。 2年生は多角形の内角・外角の公式、角度の位置関係(対頂角・同位角・錯角)、合同条件、証明の手順と学校の数学の授業単体ではなかなか理解することが難しい内容です。 私も、この範囲のシーズンに入る前は実は復習を必ず行っています。特に、合同条件は定期的に使わないと忘れてしまうものです。 学校の授業を受ける、塾の授業を受ける、さらに自分でも問題集や対策プリントを使って、しっかり学習時間を重ねてほしいと思います。 公民も、最近の生徒さんはニュースや新聞をほとんど見ない・読まない方が多くなってしまい、基礎用語の説明に時間を掛ける必要があります。 昨日は現代社会・憲法分野を中心に説明しましたが、説明を聞いただけでは覚えることは難しいと思うので、まずは一問一答タイプの問題で良いので解いてもらいたいと思います。 明日のオンライン授業からでも「参加したい!」という方は、本日の22時までお申し込みただけるようにしております。ただし、授業で使うプリントのお渡しが出来ませんので、予めご了承下さい。 ※著作権の関係で、データでのご送付が出来ません。 なお、各中学校のテスト範囲表の配布が始まっていますので、教室までデータの送信をお願いします。 カテゴリー: セルモの教室長BLOG 忠生教室 教室のこと 木曽教室 鶴川教室 2024.10.30NEW