受験生は動き出せていますか? [代表:宮谷] 今日も朝から暑いですね! 昨日はお休みを頂き、自宅の芝刈り(これ以上伸びると刈れなくなってしまうので)をしていたのですが、あまりにも暑く5分作業しては麦茶→休憩を繰り返したので、予想以上に時間が掛かってしまいました。 こまめに休憩を取っていたので、無事終わりました。夕方涼しくなってから、我が子と近所の子供たちで花火大会をしました。やはり子供たちは花火が好きですね! 長男が「夏の良い思い出になった!」と言ってくれました。喜んでもらって何よりです。 さて、あっという間に7月も終わりです。 受験生は、1学期期末テスト終了から、この7月末までに時間を有効に活用出来たでしょうか? 受験生が進めないといけない学習は2つあります。 一つが2学期中間テスト対策です。2学期で内申点が決定されるので、まずは中間テストの5科目のテスト予想範囲を学習して下さい。 二つ目が受験対策です。これは主に1/2年生の復習となります。 「塾で勉強はしているけど、それ以外は勉強していない。」という生徒さんがいらっしゃるならば、8月に入る前に今一度ご家庭でお話をされて下さい。 何をやれば良いか分からないということは無いと思いますが、分からなければ教室で具体的に説明しますので、各教室長にご相談下さい。 相談するのが苦手..というお子さんであれば、保護者さんから教室長にご連絡を下さい。教室長から、生徒さんにお声がけします。 いずれにせよ、受験生は夏休み期間に最低200時間(1日平均5時間)の学習時間確保が必要です。後ろ倒しにして、1日15時間勉強するわけにいきませんからね..。 学校のスケジュールも今一度ご確認下さい。中間テストから逆算して、あと何日残っているか計算しましょう。暗記が必要な理科・社会・漢字・英単語などは、勉強時間を確保できる長期休暇中に予想範囲を早めに終わらせておくべきです。 ↓学習計画表の雛形です。ご活用下さい! weekly-to-do-list 学校が始まると、なかなかまとまった時間が確保しづらくなりますからね。 とにかく、7月中に形を作るというのが大事であります。 カテゴリー: セルモの教室長BLOG 忠生教室 教室のこと 木曽教室 鶴川教室 2024.07.29