セルモの教室長BLOG

Selmo Blog

新札の人物が時事問題に出題される可能性大! [代表:宮谷]

2024年7月3日に日本の3つの紙幣が新しくなります。

お金のキャラクター(紙幣)

1万円、5千円、千円の3つです。


正確には紙幣ではなく、日本銀行券といいます。


私も新しい紙幣にはあまり興味が無かったのですが(笑)、「そうだ!社会の時事問題や受験に出題される可能性が高いな!」と思い、急遽blogで情報共有することにしました。


↓日本銀行の新紙幣特設サイト

https://www.npb.go.jp/ja/n_banknote/


まず、各お札に誰が描かれているかの前に、新紙幣の特徴です。

thousand10.png

最新の偽造防止技術がふんだんに使われ、ここまで偽造防止がされていると流石に偽札犯罪は無くなるのではないかなと思いました。

・深凹版印刷

・高精細すき入れ

・3Dホログラム

・潜像模様

・パールインキ

・マイクロ文字

・識別マーク

・すき入れバーパターン

・特殊発光インキ

(3Dホログラム)

hologram10.jpg

と全部で9つの偽造防止技術が入っています。


それぞれの詳細はサイトをご覧下さい。

https://www.npb.go.jp/ja/n_banknote/design10/


ただ、今は電子マネー全盛の世の中ですので、犯罪者は偽札を作ることよりも、電子マネーによる不正に注力するような気がします。


次に新紙幣に描かれる偉人です。これは特に中学3年生は暗記必須ですね。人物名を漢字で覚え、どういった人か最低限書けるようにしましょう。

新1万円札のイラスト(仮)

新1万円札は「渋沢栄一」です。


渋沢栄一さんは、”日本近代社会の創造者”と言われ、約500社の企業の設立に係わりました。有名なのは、東急電鉄や東急百貨店の東急グループですね。

新5千円札のイラスト(仮)

新5千円札は「津田梅子」です。


津田塾大学の創設者で有名な津田梅子さんですが、生物学が専門で「欧米の学術雑誌に論文が掲載された最初の日本人女性」と言われています。いわゆる元祖才女でしょう。

新千円札のイラスト(仮)

新1千円札は「北里柴三郎」です。


世界で始めて、破傷風の血清療法やペスト菌を発見した北里柴三郎さんですが、皆さんご存知の北里大学の学祖です。北里大学や北里大学記念病院が相模原にあるので、馴染がありますね。


3人の偉人の詳細もサイトで紹介されています。

https://www.npb.go.jp/ja/n_banknote/shokai/


こうやって新紙幣を調べてみると、偉人たちの功績の素晴らしさ、それに比べると「自分は頑張れているのかな?」という疑問が浮かびました。


時代は違うとはいえ、大胆に行動、そして徹底的な努力をする偉人に刺激を受けました!


生徒さんたちも、世の中を変えるようなチャレンジに向け邁進出来ると良いですね!!


あっ、ちなみに現行のお札は1万円札(福沢諭吉)、5千円札(樋口一葉)、1千円札(野口英世)です。新札と旧札の組み合わせを選ぶような問題を出してくる先生がいたら、ちょっと意地悪かなあ(笑)。裏面の図柄も含めると、色々知っておいたほうが良いことたくさんありますね。


(現行の紙幣一覧)

https://www.boj.or.jp/note_tfjgs/note/valid/issue.htm


公民の学習時間を割くためには…。 [代表:宮谷]

今朝ニュースを見ていると、先日ヘリコプター墜落事故で亡くなられたイランのライシ大統領の代わりを決める選挙が始まったとのことでした。

ヘリコプターのイラスト

イラン大統領選挙 保守強硬派のほか改革派 穏健派からも立候補

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240604/k10014470131000.html

選挙のイラスト「タイトル文字」

このニュースで興味深いのが、大統領立候補者の届け出が80人もいるということでした。

選挙ポスターが貼られた掲示板のイラスト

アメリカの大統領選挙でも立候補するのは数人なので、80人もいるんだ!と驚きました。

選挙カー(街宣車)と立候補者のイラスト

イランも意外と民主的なのかな?と思っていたら、ニュースの後半でイランの大統領はイスラム法学者などで作る「護憲評議会」による資格審査を経て正式に決まりさらにこの護憲評議会は最高指導者のハメネイ師が選んでいるとのことでした。


前回の選挙では、改革派や穏健派の多くはここで失格となっているようで、色々な仕組みがあるのだな・・と分かりました。

投票所のイラスト(選挙)

このイランの大統領選挙の仕組みを受験生は知る必要はありませんが、実はアメリカの大統領選挙と日本の首相を決定する仕組みや制度の比較は、受験で出題されます。社会が試験科目にある東京都立受験生や神奈川県立受験生は、3年生で学ぶ公民の学習範囲なので把握しておく必要があります。

試験会場へ向かう学生のイラスト

具体的な内容は、ここでは長くなるので割愛しますが、内容を知りたい人は下記のリンクからご覧下さい。

http://www.american-presidents.info/shushou.html


ところが、この公民の授業が曲者で、学校の授業時間数が足りないので、歴史の学習が毎年押してしまい、公民の学習をする時間が十分にありません。


学校の授業では公民の範囲の半分こなせれば良い・・くらいに思っておいたほうが良いです。中には、1/3くらいの進捗で受験が始まってしまう学校も・・。

中学・高校の授業のイラスト

つまり公民の範囲の大部分を自分で勉強するか、塾で補うしか無いのです。


しかし、公民は中学3年生のとって馴染の無い内容が多く、専門用語を理解・暗記するのが難しいです。それほどハイスピードで進めることが出来ません。

ボートレース・競艇のイラスト


そういう意味でも中学3年生で公民の勉強時間を割くためには、それ以外の科目の基礎は2年生までに終わらせておくことが重要です。


勉強時間はどの受験生にも公平なので、それをどう使うかは皆さん次第です。そろそろ部活の引退シーズンに入っていきますが、「部活引退してから頑張る。」ではなく、その前から可能な限り学習時間は割いていきましょう。

地震の発生時間帯は夜間が多いが・・。 [代表:宮谷]

今朝は石川県能登地方のM5.9の地震の緊急警報びっくりしましたね!

緊急通報装置のイラスト

すでに起きていたので身体は動きましたが、もう少し早ければ寝起きで身体が動かなかった人も多いと思います。

寝起きの男性のイラスト

震源地では、こういった時間の差で被害の差も生まれることでしょう。


まだまだ被災地の復興は進んでいませんが、特に被災して倒壊した民家の復興が進んでいないようです。

瓦礫の撤去をする人のイラスト


行政の費用で被災瓦礫の撤去が出来る判定が、対応出来る人員の不足で軒数が限られるからだそうです。担当されている方も、朝から夜まで休み無く対応されていますが、知識や経験が無いと出来ない仕事なので、致し方ないのかもしれません。

応急危険度判定のイラスト

もしくはもう少し簡易的な判定を行うか・・ですね。


私も大きな地震は2回あっています。


一度目は阪神大震災です。ちょうど大学生でしたが、これは多くの人が寝ている時間帯に起こった地震でした。大阪に住んでいたので、まさに直撃でした。

液状化現象のイラスト

私も寝ていたのですが、いわゆる地震のP波で目が覚めました。大きな地震だったので、P波自体も大きかったからだと思います。


ぱっと目が覚めて、ぼーっとしていると次に超巨大なS波が来て部屋の中のあらゆる棚が倒れました。ちょうど二段ベッドで寝ていたので、上に何か落ちてくることは無かったのですが、その大きさに衝撃を受けたものです。

家具の転倒防止用品のイラスト「L字型の金具」

二度目は保護者の皆さんの多く(生徒さんはほとんど生まれていないか、記憶していない。)が記憶している東日本大震災です。


こちらは昼過ぎだったので、時間的に多くの方が動けました。もしあの地震が夜間だったら、被害はより大きかったかもしれません。

保存食のイラスト

いずれにせよ、自然災害は時間を選べませんので、いざという時のための避難グッズの点検や棚の固定状況を改めて確認したいなと思いました。

参考:NHK特集記事「災害は夜間と休日に多いってほんと!?調べてみると…」

ちなみに統計上は震度5以上の地震は深夜23時台が一番多く起こるそうですが、他の時間帯も満遍なく発生しており、夜間だけ気をつけておけば良いということはありません。


定期テスト対策授業の情景 [代表:宮谷]

今日のblogの内容は、小学生の保護者様に是非読んでもらいたい内容です。もちろん中学生の保護者様もお目通し下さい。

新聞を読む女性のイラスト

長文になりますが、よろしくお願いします。


鶴川教室は昨日も1学期期末テスト対策授業を実施しました。

教室で勉強をする子どもたちのイラスト

◯すでに部活がテスト期間休みに入っている生徒さん


◯部活を休んで勉強を優先した生徒さん

部活のマネージャーのイラスト

◯部活帰りに来てくれた生徒さん


◯部活に入っていない生徒さん


◯体育祭終わりに来てくれた生徒さん

体育祭のイラスト

いろいろな生徒さんがいましたが、皆さん自身の課題を改善したい熱意に溢れています。


さて、このようにバラエティに富んだ生徒さんたちの背景はありますが、学習の進捗も様々です。

ヘッドホンをして勉強をする人のイラスト(男性)

生徒さんにより学習する箇所が様々違います。

集中して勉強をする人のイラスト(女性)

春期講習やGWまでにテスト範囲が先取り学習で終っている生徒さんは、通常受講科目の数学・英語・国語などが2周目の学習に取り組めています。


さらに春期講習で理科や社会を勉強していた生徒さんは、5科目のテスト範囲がすでに終っていて、iワークやiワークプラスで「仕上げ作業」に取り組めています。

机で勉強をする生徒のイラスト(男子)


家では実技科目(副教科)を中心にテスト対策に取り組んでいて、深夜まで無理して勉強するということもありません。テスト直前は、「もうやることが無いので、どうすれば良いですか?」と質問があるかもしれません。

勉強している動物のイラスト(ゾウ)

学校の授業も5科目は内容が概ね事前に理解出来ているので、スピードの速い学校の授業も、スムーズに聞き取り、主体的に参加することが出来ているので、学校が良い「復習の場」になっていると言ってくれます。

学校の教室のイラスト(背景素材)

このような学習状況が一番の理想ですね。おそらくご家庭でも、保護者さんはそれほど口うるさく言うことも無く、ストレスも少ないと思われます。


一方で、通常授業ではテスト範囲がまだ終っていない生徒さんもいます。そのような場合は、テスト対策授業で出来るだけ追いつかせるしかありません。

足が渦巻きになって走る人のイラスト(男性)

比較的入塾から日が浅い生徒さんが多いですが、入塾時の時点で「学校の進度を勉強するにあたり、その基礎となる部分の理解が定着していない。」状況だった生徒さんです。


特に、数学や英語は前提となる部分が理解出来ていないと、学校進度を進めることが困難です。


例えば、数学1年生の正負の数の加法と減法を進めようにも、小学校で学ぶ分数や小数が理解出来ていないと進めることが出来ません。家で言うと、土台が完成していないのに、上屋を立てるようなものです。

建築中の家のイラスト

実際に昨日も分数の通分や約分が自力では出来ない状態の生徒さんがいらっしゃり、その説明をしながらテスト範囲の勉強を進めました。


ただ、通分と約分が理解出来ても、その他に「プラスマイナス」「交換法則・結合法則」「カッコの優先順位」など、3・4つの要素が絡んでいるので、生徒さんは混乱してしまいます。

勉強しすぎの子供のイラスト(男性)

何度も見本式を書いて、一行ずつ説明しならが、類題を5回・6回と復習していきました。


それと、知識面の問題だけで無く、数学や算数を苦手にしている生徒さんは、計算の途中式を省略したり、手順をまとめて同時に行う傾向にあります。

ハードルをくぐる人のイラスト(男性)

昨日の例でも、交換法則と通分を同時にするので、その途中でどこかミスしていました。


同時にやるとミスをするので、別々の作業として取り組んでほしいことは伝えますが、長年「一気に計算」する癖が付いてしまっているので、生徒さんに悪気は無いのですが、癖づいていることの修正は大変時間が掛かります。


ただ、幸いにも「何とか理解出来るようになりたい。」と根気強く取り組んでくれた点が良かったと思います。「先生、どうすれば良いですか?」と何度も質問がありました。


こういったように生徒さんにより、学習の進捗は何倍も異なります。保護者さんによっては、「ここまで進捗が違うのか!」と驚かれれることもありますが、やはり大事なのは基礎学習です。

べた基礎のイラスト

その多くは小学校での学習となります。今、小学生の生徒さんは、「先取り学習」出来る状態に小学校の間に持っていき、中学校進学後のリスクが高い科目は、 できれば6年生の夏休み後から、遅くとも冬休みから中学生の内容に取り組んで下さい。

やる気のある中学生・高校生のイラスト(女子)

3ヶ月〜半年間、中学校の学習(特に数学・英語)を進めておけば、進学後随分楽になるはずです。


一方で、遅れを取っている生徒さんも諦めてはいけません。夏休みなど、長期休暇中になんとか踏ん張って基礎を取り戻して下さい。


昨日の生徒さんも「期末テストが終ったら、分数と小数の復習終わらせようね?」と声を掛けると大きく頷いていました。

ガッツポーズをしている男の子のイラスト

生徒さん自身も小学生時代に勉強が分からなくなり、随分嫌な思いをしたそうです。

とにかく、基礎学習には時間が掛かりますので、しっかり学習時間を割いて下さい。最初はそれほどハイペースで復習は進んでいきませんが、知識と経験が積み重ねていけばスピードも上がっていきます。

パシュートのイラスト(スピードスケート)

無料体験学習のお申し込みやお問合せは、LINEからでも可能です!