都立高校一般入試(分割前期)明日に迫る! [代表:宮谷] いよいよ都立高校一般入試(分割前期)が明日実施されます。 前日までギリギリまで学習量を積み上げるしかありませんが、今までの学習状況のチェックという意味もあり、昨日19日(月)鶴川教室では令和5年度後期の数英国の過去問演習を実施しました。 ある意味頑張ったな・・と思うのが、入塾時は数学も英語も定期テストで10点や20点以下の生徒さん達が(もちろん全員では無いですよ?)、受験問題で60点前後取れるようになったことです。国語はもう少し高く70点以上取れています。 60点と言うと数学と英語は平均点プラスαくらいですね。国語は年度により平均点が75点や80点近く行くので、ほぼ平均くらい。入塾当初は、基礎計算も英文法も漢字も全く覚えていませんでしたが、それらの生徒さんが60点を超える。凄いことです。 ここまで来るのは本当に大変でした。 何せ、数学は場合により小学校の計算に課題があったり、英語はdogがbogになっていたり・・と、最初一緒に体験学習に来られた保護者様達が大変がっかりする様子が印象的でした。中には、お子さんへの申し訳無さから涙される保護者様も・・。 すべて一から学び直すコンセプトの元、時間を掛けて復習に取り組みました。当初は定期テストの範囲の勉強どころではありませんでしたが、保護者の皆さんには根気強く見守って頂きました。 そういう意味では、過去問題で平均点を上回るパフォーマンスを示すことが出来ているのは大きな成長、ある意味感動的なシーンであります。 ただ、どの生徒さんも本当はもっとパフォーマンス積み上げるチャンスはあったかと思います。最初は宿題サボったり、ノートもきちんと書かないなど、丁寧な学習が身につくまで本当に時間が掛かりました。その他、忘れ物や時間管理なども課題でした。この点は現時点でも課題の生徒さんもいます。 こういった点をもっと早く改善できていれば、今頃80点を取れる生徒さんに成長出来ていたかもしれません。 いま中学校1年生や2年生で”学び直し中”の生徒さんも、是非根気強く取り組んで下さい。また、学習に関する知識や経験も大事ですが、それ以上に丁寧な学習、時間管理・忘れ物などに気をつけて、自分持てるパフォーマンスを最大限発揮できるように頑張りましょう。 このパフォーマンスを最大化する経験は、きっと社会に出た時にとても役立つはずです。 カテゴリー: セルモの教室長BLOG 忠生教室 教室のこと 木曽教室 鶴川教室 2024.02.20