最新NEWS&お知らせ
NEWS & TOPICS
NEWS & TOPICS
キャンペーンやイベントなどの情報から受験速報、
セルモ忠生教室からのお知らせなど更新させて頂いております。
気になる情報等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
昨日は冬期講習2日目が無事終了しました。
下は小学校2年生の生徒さんから、上は当然中学3年生が混じって一所懸命勉強してくれました。
小学2〜3年生の生徒さんで人気なのが、「語彙力・読解力強化コース」です。
ふくしま式「本当の国語力」強化教材を利用し、その後セルモシステムの国文法を学習していきます。
この国語力強化教材はシリーズがいくつか有るのですが、2年生以上の生徒さんであれば学習可能です。
やはり将来どの科目でも「語彙力・読解力」を身に付けておかないことには、問題の中身や指示を正しく理解・判断することが出来ません。
中学生で勉強が苦手な生徒さんの多くが、そこに原因の一つがあります。教科書や問題集に書いている問題の意味、解答の解説が読解出来ません。
いざ学年が上がってから語彙力・読解力を強化しようと思っても、他にやることもたくさんあるので、そこに注力することが出来ません。
できるだけ小さいうちに取り組むことをお勧めいたします。
2年生や3年生の生徒さんは基本素直に指示に従ってくれます。
しかし、4年生以上で「勉強に自信が無い。」「勉強に嫌悪感がある。」状態の生徒さんだと、そいはいきません。
「将来のために必要な学習」と伝えても、拒否感が勝ってしまいます。
そういう意味でも、是非低学年のうちから強化に取り組む機会を持って下さい。
なお季節講習でもこの語彙力・読解力強化の専用コースがありますが、通常授業でもオプションとして受講して頂くことが可能です。
詳しくは下記の授業欄をご覧頂きたいですが、低料金でコツコツ取り組んで頂くことが可能です。
https://www.selmo-machida.com/price/#course02
既存生の方でもご興味がある場合は、教室までおたずね下さい。
新規生の方にも是非お勧めいたします。
※ラニーニャとはスペイン語で「女の子」を示す言葉です。小規模な暖流をおこすエルニーニョ(男の子)現象の逆ですね。
寒い時期は、どうしても病気を抱えている方の訃報を聞く機会が増えます。
私がここ最近残念に感じた方が2名いらっしゃいます。
それはミュージシャンでドラマーの方がお二人です。
一人は安全地帯のドラマーの田中裕二さんです。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6448516
もう一人は、元C-C-Bのドラマーの笠浩二さんです。
https://www.fnn.jp/articles/-/460763
お二人共65歳と60歳、まだまだご活躍を期待したいところでした。
安全地帯もC-C-Bも、1980年代のミュージックシーンを支えてきた人気バンド。
田中さんの完璧なドラムがあったからこそ活躍できた安全地帯。
そして、笠さんの印象的な電子ドラムと歌声。
昭和のスターがこの12月たくさん亡くなりました。
ご冥福をお祈りしたします。
さて、今週末は日本全国で大雪の影響を受けそうです。
すでに四国では昨晩から大雪が降っており、通行出来ない峠道や高速道路も増えているようです。
https://www.skr.mlit.go.jp/road/camera/cam_list.html
塾仲間の教室でも、開校出来るか心配されています。
地方都市の場合、生徒さんが歩いてこれる距離では無い場合が多いからです。
ちなみに雪が多いのは四国山地に沿ったエリアです。受験生があまり覚えていない山地の代表格です。四国にあるから四国山地・・。覚えやすいので、必ずインプットしておいて下さい。
同様に、対岸の中国山地も雪が降っています。
基本的には、中国大陸(北西側)からの冷たい季節風が吹いて、日本海の水分が蒸気となり風に乗ります。
それが、各山地・山脈にぶつかって雪雲になります。
この流れを覚えておきましょう。
なお太平洋側も雪の恐れがあるかもしれない・・ということですので、明日から始まる冬期講習に影響が無いか心配です。町田市も過去起きたらドカ雪が降っていた・・ということがありますからね。
追伸
現在冬期講習の準備をしながら、来春のチラシを作成しています。
1月末からの配布を検討中です。ネットではもう少し先にご案内出来るかと存じます。
春のキャンペーンでご入塾される方が多いと思いますが、新中学3年生(受験生)は各教室3名前後の受付になります。
すでに現2年生が大勢いらっしゃいますので、学習・面接・作文等のフォローを考えると上記人数程度が対応の限界です。
新2年生も意外と枠がいっぱいです。こちらも3名前後と考えます。
新3年生・新2年生で年末・年始学習塾を検討中の場合は、ご連絡だけでも早めに入れて頂き、年内もしくは新年での体験予約をお願い申し上げます。
よろしくお願いいたします。