校則をしっかりチェックしよう。コツコツ積み上げれば100点も実現する! [代表:宮谷] 本日のライブドアニュースで、下記のようなニュースが出ていました。 “男女交際禁止”高校の校則めぐり「堀越学園」に約97万円の賠償命令、東京地裁 https://news.livedoor.com/article/detail/23291085/ 東京地裁は、男女交際禁止の校則について「生徒を規律するものとして有効」としたものの、「教育的指導などをすることなく、自主退学の勧告を行ったことは、社会通念上、著しく妥当を欠いている」と指摘しました。 とあります。 男女交際を禁止する法律は日本にはありませんので(成人と未成年のわいせつ行為を禁ずる法律はあります)、この校則は社会通念上著しく妥当を欠いているという判決ですね。 校則というのは色々あります。 よく話題にのぼるのが髪の毛に関する校則です。髪型・色など色々あります。眉毛に髪の毛が掛かっては駄目!なんて事例も。 校則は原則として、入学時の学校・生徒・保護者、三者間の契約となりますので、しっかり確認しておく必要があります。 入学後に「聞いていないよ!」とならないよう、事前に主要な校則や禁止行為は確認しておくと良いでしょう。 私は毎日和光高校の横を通りますが、同校は髪の毛に関する校則は緩やかなようで、女子生徒さんは7,8割の生徒さんは黒ではありません(交差点で見た印象ですが)。男子生徒さんも2,3割は染めているかな・・。髪型も色々あり、見ているだけで面白いです。 髪の毛も自己表現の一つなので、私は何色でもどのような髪型でも、きちんとマナーや挨拶を守って勉強している限りは、何でも良いのにな・・と思うスタンスですが、これも人により感じ方が違うので、是非事前に受験校の校則を確認をされて下さい。 さて、現在中学生の皆さんに2学期期末テスト結果を提出してもらっていますが、数学で100点を取られた中学3年生の生徒さんがいらっしゃいました。 小学校の小テストでは100点はよくありますが、中学校や高校の定期テストの数学で100点というのは取れそうでなかなか取れるものではありません。問題数が多いですからね。 確か70点前後で入塾をされたと記憶しておりますが、もともとある程度実力はあったものの、計算式の展開や解き方全体に詰めの甘さがありましたが、受験が近づくにつれ丁寧に解いてくれるようになりました。 それでも1、2問はミスするのが定期テストの数学です。おそらく計算式をしっかり見直したのだと思いますが、この100点の喜びを是非受験本番で活かして頂きたいと思います。 その他、入塾時50点前後だった数学を85点以上に持っていった中学2年生の生徒さん!嬉しくて、お母さんにLINEしてしまいました。 生徒さんは自宅でドヤ顔だったそうですが、教室ではポーカーフェイスでした(笑)。 数学は学期が進むにつれ難しくなるので、年度途中で点数を上げるのは結構難しい科目なのです。数学や英語はそのような傾向を持つ科目です。 そのような中、点数をしっかりあげて、今では学校より先取り学習できるようになりました。先取り学習できるようになると一気に得点を上げる生徒さんが多いですね。やはり学校が復習の場になるので、理解が定着しやすいです。 問題はこの状態を維持できるか。次回のテストはさらに内容が難しくなります。点数を維持出来れば御の字。上げようと思うと、相当精密に学習していく必要があるでしょう。2年生なので、次回は平行四辺形の証明が大きな壁になります。対策をしっかり考えサポートしていきます。 カテゴリー: セルモの教室長BLOG 忠生教室 教室のこと 木曽教室 鶴川教室 2022.11.30