セルモの教室長BLOG

Selmo Blog

夏期講習、順調に進んでいます。部活動も曲がり角! [代表:宮谷]

夏期講習も、はや10日目です。

「夏期講習」のイラスト文字

やはり夏期講習にしっかり取り組んでくれている生徒さんの進捗はよく、「さかのぼり学習」をしている生徒さんも、学校の範囲に近づいた生徒さんが多くなってきました。

ラグビー選手のイラスト(男性)

特に中学2年生にそのような生徒さんが多いです。

やる気のある中学生・高校生のイラスト(女子)

英語で言うと、春から1年生の頭の英文法から復習を進めてきた生徒さんも、皆さんこの3〜4ヶ月掛けて1年生の復習が完了しました(テスト期間は2年生の勉強をしていたので、ずっと復習というワケではありません)。

教科書のイラスト「英語」

鶴川中学校は9月1日に2学期の中間テストがあるので、これらの生徒さんはすでに学校のテスト対策に入っています。文法はスラスラ解けるけど、単語を覚えていない・・という新たな課題が出てきています。しっかり練習してもらうしかありませんが、生徒さんの集中力も身についてきているので、何も言わず黙々と取り組んでくれています。

教科書のイラスト「数学」

数学は流石に全ての範囲の復習は難しいですが、代数・関数を中心に、文章題に対応できるよう「速さ・割合」などの復習も加え進めてもらっています。1年生の関連単元の復習を終わらせ、2年生の範囲に入った生徒さんは、学校の授業に近い内容になってきたので、集中力・正答率もよくスピードがどんどん上がっていきます。

自信満々の男の子のイラスト

結局、「知識・経験・自信」この3つが揃わないと、勉強は進まないという証拠だと思います。

遅刻しそうな人のイラスト「男子学生」

夏休みが始まってから、夏期講習や通常授業に「途中参加してくれた」中学生も数名いらっしゃいます。彼らは少し遅れて、まさにこれから「知識・経験・自信」の積み上げに取り組んでもらいますが、冬にはある程度成果が出るように持っていってあげたいですね。


忠生教室は夏期講習満席ですが、鶴川教室・木曽教室は一部ご提供できる日程もございますので、「8月からでもなんとかしたい!」という生徒さんはお気軽にご相談下さい。


さて、今日読んだ東洋経済の記事で、学校の部活動改革で大きな実績を残された八重樫通さんの記事がありました。

厳しい部活のイラスト

八重樫通氏「すでに破綻している」学校は部活動改革だけでは変われない

茨城県の公立中学校で部活動の地域移行を実現


多くの中学校・高校では、段々と部活動の維持が難しくなってきています。生徒達からも、「部員も少なく、顧問をやってくれる先生がいないので、廃部になります。」といった話も聞くようになりました。


理由は言うまでもありません。

共働き家庭のイラスト

学校の先生のご家庭も共働きがほとんどになり、ご自身の家庭や家計の維持を考えると、顧問を受け持つことが事実上難しくなっているわけです(顧問は原則先生が”ボランティア”としてやっておられます。)。

吹奏楽部のイラスト


私達の職業上、様々な学校の部活動の話が入ってきます。中には、週6日間部活をやっていて(ちなみにこれは東京都の定める部活動のルールに違反しています。)、年間を通じ休みが極端に少ない先生も知っています。この先生の場合は、自らの人生を掛けて部活動をされているそうです。

寝ながら咳をする人のイラスト(女性)


しかしほとんど休みがなく、身体を壊したら本来の教務指導に支障をきたすこと、この先生は理解しなければならないでしょう。


複数顧問制で今までのルールの中で部活動を維持している地域や学校もありますが、教員自体がいまは大変不足しています。


そういうことを考えると、私は部活動の外部委託に100%賛成です。


問題はコストをどうするかです。

資金不足に悩む研究者のイラスト(女性)

家庭でも一部負担しなければいけないでしょうし、市区町村でも費用を捻出しなければならない・・、記事にあるようなクラウドファンディングで集めるのも一つの手段でしょう。

クラウドファンディングのイラスト

地域の子育てという面では、住民税による追加負担が良いのかもしれません。もちろん様々なルールを変えるには、反対の人もいるだろうし、答えは一つでは無いでしょう。


ご紹介した記事にある通り、賛否両論含めてしっかり議論することが大事と考えます。


いずれにせよ、今までの公教育のあり方が曲がり角に来ているのは間違いありません。

地域住民の一人として、関心を持っていきたいと思います。

1学期期末テストの成績集計、掲示!! [代表:宮谷]

セルモ3教室で指導している「全中学校の1学期期末テスト」が終わり、一部の生徒さんを除いて成績の提出がありました。

その中から高得点を取った生徒さん、前回のテストから大幅改善した生徒さんの成績掲示を行いました。5科目で100点以上改善した生徒さんもいらっしゃいました。


この中から、設定された期日通りに成績の報告等を行ってくれた生徒さん18名に成績優秀賞の表彰を行います。表彰は、文具を中心に素敵な景品を差し上げます。今回は何にしようかな・・。

なお本来であればもっと多くの成績優秀賞の表彰を行えるのですが、期日どおりに提出が無かった生徒さんは表彰対象外となります。

受験でも学校への提出物を出していない、遅れている場合は通知表は下げられます。最終的にそれが内申点となり受験に影響します。

なぜ期限内に出すことが重要なのか、そういった感覚に気づく、身につけるためにも、あくまでも表彰は期限内という形にしています。もちろんこのことは受験だけではなく、社会人になってからも続く話です。



さて、高得点を取った生徒さんも油断出来ません。

テストのイラスト「100点の答案」

2学期は1学期より難しくなる科目が多くあります。特に数学、英語はぐんと難しくなります。理科や社会は進度が早くなりボリュームが増えます。

テストを見て落ち込む生徒のイラスト(男子学生)

さらに、鶴川中学校のように夏休み明けの9月1日にいきなり定期テストを実施する学校もあります(さすがに早すぎる!)。


夏休みの間に油断せず勉強した生徒さんは成績を維持できるでしょうし、油断した生徒さんは一気に下ってしまう可能性があります。

テストを見て落ち込む生徒のイラスト(女子学生)

出来るだけ下がらないようサポートしたいと思いますが、生徒さん自身にも自覚を持って取り組んでいただきたいと考えています。

夏休みの宿題をやる女の子のイラスト

ご家庭でも夏休みの過ごし方についてお子様とお話下さい。

世界的な猛暑、猛暑になるとどうなるか? [代表:宮谷]

昨日18日(月)から夏期講習を開始しました。

参加してくれた生徒さんは、皆集中して各自の課題に頑張ってくれています。

特に、中学3年生は「いよいよ受験勉強」という様子で、みな目つきが真剣でしたね。是非この夏休みで大きく成績を改善させて下さい。


夏期講習は19日、20日はインターバルで21日(木)から再開します。個別学習のセルモの夏期講習は、途中参加OKです。通知簿を見て、「やばい!」と思った場合は、ご連絡下さい(笑)。

町田忠生教室は満席ですが、木曽・鶴川教室の2校はまだご提供できる座席がございますので、どうぞご相談下さい。




さて、今朝ニュースを見ているとヨーロッパが6月から酷暑になっているとの話でした。

地球のイラスト(アフリカ・ヨーロッパ中心)

世界の天気サイトを見てみると・・・、主要都市の最高気温はなかなかのものです。


今日の予想気温は・・、

ロンドン 36度

マドリード 32度

ローマ 29度

ベルリン 34度

パリ 39度

アムステルダム 32度

という感じで、概ね30度を超えています。


スペイン南部のセビリアでは先週47度を記録したようです。

スペインの国旗

ヨーロッパ各地ではこの酷暑で山火事があちこちで発生しています。

消火活動をするドローンのイラスト

酷暑の原因を調べてみると、アフリカ大陸から熱波が北上したためということです。


この熱波が原因で空気が乾燥し山火事が起こります。


記録的な猛暑はヨーロッパだけでなく、中国を始めとしたアジアでも同じ状況です。


こうやって世界各地で猛暑になると、世界的な電気使用ニーズが高まり、エネルギー価格の高騰が継続する可能性が高いですね・・。


ちなみに現在地理を学習している中学生の皆さんは、こういったニュースにも関心を持ってくださいね。定期テストの時事ニュースで出題される可能性もありますし、受験でもその可能性があります。


ヨーロッパはこの20年で度々猛暑に襲われているのですが、この熱波の北上も地球温暖化が原因といわれています。何年も前から、熱波が長期化・頻発化・激甚化すると予測する気候変動のシナリオが出ており、まさにいまその状況になっていることを知っておきましょう。


受験勉強のためだけでなく、自宅でも部屋の照明や電気はこまめに消す、寝るときの消し忘れが無いようにする・・といったように、行動面でも変容してくれると嬉しいですね。


2022年 Summer Training 夏期講習募集開始のお知らせ

個別学習のセルモ町田忠生・木曽・鶴川教室では、2022年6月20日(月)より夏期講習の受付を開始いたします!!



-夏、それはまとめて復習できる

一年で唯一のチャンス-

町田忠生教室 → 満席受付終了

町田木曽教室 → 一部日程空きあり

町田鶴川教室 → 一部日程空きあり

※空き状況は日々変わりますので、各教室までご相談下さい。


夏休みは年間を通じ、まとめて苦手範囲や学習の遅れを取り戻せる、最大かつ唯一のチャンスです。中学3年生は、中学1・2年生の学習範囲の総復習に取り組みます。その他の学年の皆さんで、学校の進度に遅れている生徒さんは、学校の進度に追いつき追い越すチャンスです。


学習に遅れの無い生徒さんは、学習難易度がぐっと上がる二学期の学習予想範囲の先取りや、普段受講していない科目に取り組みなど、それぞれ目標を決めて過ごしましょう。


個別学習のセルモでは、生徒さんの課題に応じた学習プランをご提案いたします。生徒さんが、充実した二学期を過ごせるよう、この夏休みの頑張りを精一杯支援いたします!頑張っていきましょう!!


期間:2022年7月18日(月)〜8月27日(土)


対象:小学1年生〜中学3年生


受験生優先申込期限:6月29日(水)

早期申込期限   :7月  4日(月)

※早期期限内にお申込み頂くと、総額から5%の割引をいたします。


最終お申込み期限:7月15日(金)

町田忠生教室 → 満席受付終了

町田木曽教室 → 一部日程空きあり

町田鶴川教室 → 一部日程空きあり

※空き状況は日々変わりますので、各教室までご相談下さい。



個別学習セルモの夏期講習の特徴

① 必要な学習時間を確保するため、通常授業単価の、さらに20%OFFの単価(60分あたり1,200円)で受講頂けます。他の個別塾より圧倒的に低価格です。


高校受験生(中学3年生) 大手個別指導塾 20〜30万円

中学受験生(小学6年生) 大手集団塾   30〜60万円


② 授業時間が選べます。多くの学習塾は、季節講習の日程・時間が全て決まっており、部活動の予定と合わないケースが多いです。セルモならフレキシブな夏休みを過ごせます。

③ 通常授業で受講出来ない科目や、通常授業に追加しての受講など、生徒さんの学習のコンディションに合わせた学習が可能です。

④ 小学生の方が、先取りして中学生の英語を学習できるなど、生徒さんのチャレンジを応援します。学習を有利に進めるには、先取り学習し「学習貯金」を貯めることです。セルモで貯金を作り、学校の授業に自信を持って望めます。

料金や日程、プラン等の詳しい内容は下記パンフレットを御覧ください。ご興味・お申し込みの方は、簡単LINEページからお問い合わせくださいませ。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


カテゴリー:
最新NEWS&お知らせ
2022.07.15
都立高校受験スピーキング対策をどうするか? [代表:宮谷]

来週18日(月・祝)から夏期講習が始まるため、その準備で忙しいです。


「夏期講習」のイラスト文字


特に受験生は学習する内容が多いので、チェック表やプリントの印刷などがありました。

表計算ソフトのイラスト

また、教室長・講師とWebMTGし、運営上の注意点を確認しました。

ビデオ会議のイラスト


過去の運営から注意点は分かっているので、事前にすり合わせしておくことが重要です。


一番の注意点は、「定刻になっても登校しない生徒さん」への対応です。

食パンをくわえて登校する女の子のイラスト

安全管理上そのまま放置出来ません(実際に過去には交通事故に遭われていた生徒さんもいました。)ので、保護者さんへの連絡が必要となります。


しかし、保護者さんが仕事中で連絡が取れないケースもありますので、どういったタイプ手順か確認を取っておきます。


また当然ながら生徒さんにより取り組む内容や進め方も異なりますので、様々なケースに対し対応を確認しました。


ということで、Blogの更新がなかなかままならない一週間でした。


明日、明後日は夏期講習前にしっかり身体を休めるため、各教室は連休を頂きます。

———————————

さて、まもなく高校受験を目指す中学3年生の方にお知らせいたしますが、


東京都立高校受験では今回の令和5年度入試から「英語のスピーキングテスト」が導入されます。

英語のスピーキングのイラスト

ほとんどの中学校では日々の授業で忙しく、対策を取っているところはほとんど無いと思われます。

外国人と言葉が通じない男性のイラスト(英会話)

セルモでは都立高校受験、特に中堅・上位校を目指す生徒さんへのフォローを万全を期すため、


オンライン英会話OLECOを活用した「スピーキングテスト対策」を実施する予定です。


スピーキングは日本人が一番苦手とする部分で、当然ながら1,2回トレーニングしたところで対策は難しいです。

最低でも10回位のトレーニングは必要になるでしょう。

外国人と言葉が通じない女性のイラスト(英会話)


先日OLECOのシステム提供業者様との打ち合わせも終わり、現在3年生の生徒さんの各ご家庭への説明会を準備しています。


まずはスピーキングテストがどういう仕組みで、テストへどれくらい影響するかを知って頂く予定です。

無料体験学習のお申し込みやお問合せは、LINEからでも可能です!