セルモの教室長BLOG

Selmo Blog

チラシを比較してみた! [代表:宮谷]

昨日自宅に鶴川地域の某個別指導塾さんのチラシが入っていました。


セルモと同エリアの個別指導塾さんになります。


指導内容はさておき、料金欄を見てみると「他の個別指導塾の授業料と比べて下さい。無理の無い価格。」と記載がありました。


よって、ものは試しにセルモと実際に比べてみることにしました。

shinbun_orikomi_koukoku_ad.png

中学3年生の受験生を例にとって比較してみました。


この学習塾さんは、中学3年生になると料金が中2までと比べて1割ほどアップします。


セルモの場合は、小学1年生から中学3年生まで同じです。


次に、授業単価を比べてみました。


この学習塾さんは、80分週3回の授業で37,400円(税込)でした。

※教室維持費等は除く


時間単価で計算すると、2,337円となります。


めちゃくちゃ高いということはありませんが、それほど安くはありません。


セルモは120分3回で37,620円(税込)で、この場合の時間単価は1,567円です。


割合で比較すると、約67%の料金となります。


圧倒的にセルモがお得です。

机で勉強をする生徒のイラスト(制服男子)

それに、中学3年生は80分授業では全く時間が足りないと思います。



今の国の定める学習指導要領は、とても範囲が広く量が多いです。


また、指導要領のコンセプトが生きる力を伸ばすために、「思考力・判断力・表現力」それぞれの能力向上を生徒にもとめており、学習内容もそれに沿った形、つまり「読解」が必要な問題が多く、考えとくのに時間が掛かります。


当教室は中学3年生には標準で120分をお勧めしており、ご予算に制限がある場合も最低90分をお願いしています。


90分だと、場合によりテスト範囲が終わらない、受験期の過去問題をしっかり身につける時間が無いなど、弊害が出てきますが、比較的学習ペースの速い生徒さんだと、やりこなせる場合もあります。


学習に課題・自身が無いさんだと、とにかく終わりません。解法を講師が全部教えれたら終わるかもしれませんが、それでは自分で解いていないので勉強にはなりませんよね。


速い生徒さんと、そうでない生徒さんだと進度に5,6倍の速度差があることが普通にあります。

study_school_jugyou_woman.png

ちなみに、1:1で指導する個別塾さんは、時間単価が3,500〜4,000円になることも珍しくなく、その場合は予算の制限がある場合は、圧倒的に時間が足りないということになります。


高単価になるのは仕方ありません。講師を一人独占しているわけですからね。


このように、現実の「学習しなければならない内容・ボリューム」に即した授業時間を取って頂くことが大事と考えます。


生徒さんが、2倍速・3倍速で勉強できれば良いのですが、そんなことは不可能です。また、理解の定着のためには、きちんと演習量をこなす、苦手な問題は類題復習が必要です。セルモはデジタルAI学習ツールを活用し、基本指導や類題復習を効率的にすることで、理解の定着を図ります。


そういった考えを大事にしてきたからこそ、都立高校100%合格も達成出来たと思います。


他塾さんのやり方はそれぞれなので、最終的にはご家庭や生徒さんの判断になりますが、今日は朝の時間を活用しチラシの比較をしてみました。

無料体験学習のお申し込みやお問合せは、LINEからでも可能です!