セルモの教室長BLOG

Selmo Blog

【境界知能】への理解を深めましょう。 [代表:宮谷]

本日ネットTVのABEMA Primeで「境界知能」の特集がありました。

リンクを貼っておきますので、まずはどうぞ御覧ください。




学習塾の仕事をしている限り、この「境界知能」を知らないわけにはいきません。


「境界知能」とは・・・

知能指数(=IQ)検査で、一般的にIQ85-115が「平均」とされています。

おおよそ70以下は、「知的障害」の領域に入っていきます(知的障害の判定は、自治体により差異があります。)。


その境界線上にあたるのが、「境界知能」です。みなさんがよく耳にする「グレーゾーン」という言葉と厳密には違いますが、ほぼ同義で取り扱われることが多いです。


特集の男性を見ても分かりますが、一見普通の人に見えてしまいます。自分でできることも多いですが、特定の内容が苦手(算数が解けない、文章を読解出来ない、マルチタスクが出来ない・・)なので、どうしてもまわりから叱られるケースが多い。


子供であれば、勉強や学校生活に自信を無くす、大人であれば仕事がうまく行かない・・・という状況に陥ります。


このように「出来ないこと」が「失敗」に繋がり、下記のNHKにのリンクにもありますが、「負の連鎖」に陥る方が多いです。うつ病になったり、犯罪を犯したり、負の連鎖は抜け出すことが困難です。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210730/k10013164861000.html


「負の連鎖」に陥らないためには、まずは早期発見・早期トレーニングが重要です。境界でも比較的IQが高めの人の場合、発見が遅れる場合もあります。その場合は、まずは家族の人間や周囲の理解が大切です。


例えば、小学校高学年や中学生であれば、学校の勉強でできること・できないことを見極めてあげて、できないことをあまり追求しすぎないことです。


受験を見据えた年齢のお子さんであれば、そういったお子さんの特性に配慮してくれる学校選びが重要です。決して親のエゴで選択してはいけません。仮に倍率が低く入学できたとしても、入学後に早期で辞めてしまう場合も多いです。


まずは正しい知識と、正しい診断が重要です。診断を迷う場合は、診断を受けたほうがはっきりと分かるので、迷わず検査・診断を受けましょう。保護者さんの決断力が求められます。

保護中: 【合宿勉強会】関連資料 ※参加者限定PW必要

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

カテゴリー:
最新NEWS&お知らせ
2021.11.17
【冬期講習】2021-2022 セルモの冬期講習募集開始!!

個別学習のセルモ町田忠生教室・町田木曽教室では、「2021-2022 冬期講習」の募集を開始いたしました!!

【2021-2022冬期講習概要】

※受験生の新規受入は終了いたしました。


○実施期間 2021年12月18日(土)〜2022年1月15日(土)


○冬期講習のテーマ

 □受験生 通常授業・日帰り合宿勉強会・冬期講習を組み合わせ、早期に受験対策としての基礎学習を終わらせ、受験レベル問題・過去問題へ進んでいきます。一つひとつが重要なプロセスです。


 □非受験生 「先取り学習出来ている生徒さん」さらなる先取りで3学期の学習を有利に進め、次年度進学への足がかりとします。

「さかのぼり学習している生徒さん」春期講習(春休み)開始前にさかのぼり範囲を終わらせるためには、この冬が最大の山場です。春は新学年の学習に取り組みましょう。


○お申し込み期間

  • 受験生(中3・小6受験生)優先受付期間:11月15日(月)~24日(水)

  • 早期申し込み期限:11月27日(土)

  • 最終申し込み期限:12月17日(金)

○お申し込み方法

パンフレット添付のお申込書に、「氏名等」「希望コース」「希望日程」等の必要事項をご記入のうえ、教室までご提出下さいませ。


※冬期講習は「受験生にとって一番重要な学習機会」となりますため、例年通り「受験生優先受付期間」を設けさせていただいております。「受験生優先受付期間」は、「受験生以外の申し込みも出来ます」が座席確保は受験生優先受付期間が終了してからとなります。


以上よろしくお願いいたします。


ご不明な点は教室までお気軽にお尋ねくださいませ。

カテゴリー:
最新NEWS&お知らせ
2021.11.16
【町田木曽教室、3名様限定】冬の入塾応援キャンペーン!!

【町田木曽教室限定】冬の入塾応援キャンペーン!!

新型コロナウィルスが蔓延した2021年、個別学習のセルモでは60名以上の生徒さんにご入塾頂きました(木曽+忠生の合計)。それだけ、このパンデミックのお子様たちへの学習の影響が強いということが言えます。


デジタル学習システム+正社員講師のフォローが、生徒さんの学習のハードルを大きく下げます。「さかのぼり学習」から始まり、「さきどり学習」へ進むことが「生徒さんの自信を醸成」します。


生徒さん・保護者さんの「絶対的な味方」になることが当教室のモットーです。


すでに町田忠生教室は満席に近く、キャンペーンが実施出来ません(申し訳ございません!!)。町田木曽教室も満席に近くなり、今回は3名様だけお受けいたします。


2021年11月12日(金)開始!!

①限定 3名様 

90分週2回以上のコースを選択された方に

②入塾金半額(通常22,000円 → 11,000円)

③初月授業料半額

12月18日(土)までにご入塾手続きが終わられた方が対象です(2021年12月中に授業スタートの方)。

ご興味お有りの生徒様は、本公式HPからまずは無料体験授業のお申し込みをお願いいたします。


カテゴリー:
最新NEWS&お知らせ
2021.11.12
テスト範囲表が概ね出揃う [代表:宮谷]

各中学校の2学期期末テストの範囲表が概ね出揃いました。


内容を見ていると、やはり学校ごとのばらつきが大きいです。


我々はこのテスト範囲を読み解くわけですが、


「2学期の期末テストなのに、ここまでしか進んでいないの?=3学期にしわ寄せが来る。今は良いけど、期末テスト終了後+冬休み頑張らないと追いつかない。」

「中間テストの範囲からすると、かなり強引(高速に)に授業を進めているな?=学校の授業では、内容を理解していない生徒が多い。さて、どうフォローするか。」

「受験を意識した出題をすると書いている。=テスト範囲以外からも出題されるので、1/2年の復習をしておかなければならない。」

「時事ニュースを出すと書いている。=そもそも、時事ニュースとは何のことを指しているか理解していない生徒も多いので、保護者に注意喚起しなければいけない。」


など、様々なことを感じます。


特に中学3年生は、内申点に影響するテストとなりますので、その読み解いた内容をしっかり反映していけるよう残りの塾での授業時間をマネジメントしていく必要があります。

何度もBlogに書いていますが、中学校は教科書の改訂で教科書全体のボリュームが増え、難易度が高くなっています。通常の授業だけでは、なかなかテスト範囲を十分に学習出来なかったり、受講科目以外のフォローが難しいため、テスト対策授業を用意して追加フォローしています。

本日も13時から16時の3時間テスト対策を実施します。なるべく、テスト範囲表を正確にトレースできるよう、しっかりサポートしていきます。

無料体験学習のお申し込みやお問合せは、LINEからでも可能です!