最新NEWS&お知らせ

NEWS & TOPICS

様々な情報を定期的に
配信しております!

キャンペーンやイベントなどの情報から受験速報、
セルモ忠生教室からのお知らせなど更新させて頂いております。
気になる情報等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

【テスト対策】1学期期末テスト対策授業のご案内

個別学習のセルモでは、1学期期末テスト対策授業を6月5日(土)から実施いたします。


外部生の方の受講も”格安で受講”可能です!!


教室でのテスト対策学習、そして自宅では「インターネット自習室(みんなの学習室)」を利用して、充実したテスト対策にしませんか?


【セルモのテスト対策授業とは?】

◯個別学習のセルモでは、テスト3週間〜1ヶ月前からテスト対策を開始致します。


通常授業でテスト範囲が十分に進んでいる生徒さんは、育伸社のテスト対策システムである「iワークプリント」を使って学習の仕上げを行います。


テスト範囲が十分に終わっていない生徒さんは、セルモシステムでテスト範囲の学習を終らせます。このように、生徒さんのコンディションにより学習内容を変更しています。


また、通常受講科目以外のフォローもいたします(他の科目を学習する余裕があった場合)。


1回3時間の学習時間がありますので、学習に遅れのある生徒さん、定着が不十分な生徒さんは、この機会を活用しテスト対策を進めていきましょう。


【日程】 全12回、1回3時間

① 6月5日(土) 14:00〜17:00
② 6月5日(土) 18:00〜21:00
③ 6月12日(土) 14:00〜17:00
④ 6月12日(土) 18:00〜21:00
⑤ 6月19日(土) 09:30〜12:30
⑥ 6月19日(土) 14:00〜17:00
⑦ 6月19日(土) 18:00〜21:00
⑧ 6月20日(日) 09:30〜12:30
⑨ 6月20日(日) 14:00〜17:00
⑩ 6月26日(土) 09:30〜12:30
⑪ 6月26日(土) 14:00〜17:00
⑫ 6月26日(土) 18:00〜21:00


【料金】 1回2,640円(税込)


【お申込み方法】

下記の各教室LINEページからお問い合わせください。


【注意事項】

◯内部生の申し込み状況により満席の場合がございます。

カテゴリー:
最新NEWS&お知らせ
2021.05.28
コロナが発達障害のお子さんに与える影響 [代表:宮谷]

昨日は学習と関係無いBlogでしたので、今日は学習に関係ある話題にしたいと思います。


長期化する新型コロナウイルス、すでに昨年の1月からと考えると1年4ヶ月です。


日本国内のワクチンの普及はあと3〜4ヶ月掛かるでしょう。町田市内も多くの医療機関の協力、比較的規模の大きい模接種会場の設置が進んでおり、前倒しになるかもしれません。


しかし、経済の回復には、海外の様々な国との交流や貿易も必要でしょうから、含めると、あと1年位は影響が収まらないと考えます。


さて、コロナ渦でお子さんたちのが様子を見ていると、一番影響を受けているのは発達障害をお持ちの生徒さん達かなと思います。


まずいちばん大きいなと思うのが、マスク着用です。


発達障害の生徒さんは、マスク着用が苦手な方が多いように感じます。おそらく呼吸量が確保出来ずに苦しくて、どうしても外してしまうのだと思います。また、マスクのさわり心地や感触が嫌な人もいるでしょう。学校でも学習塾でもそうですが、生徒さん自身の安全を確保するために、あらゆる場所で着用を促されてしまいます。


この周囲の促しが、生徒さん自身にとってストレスになっているのだろうなあ・・と思います。ご家庭でも、生徒さんにあったマスクの素材や形状を模索されたりしていると聞いていますが、なかなか難しい問題です。


マスクだけでなく、手指の消毒や手洗などが苦手・忘れてしまう生徒さんもいます。「◯◯君、手洗を忘れているよ?」と声を掛けるときも、この声がけが本当に良いことなのか自問自答します。


次に、遊ぶ機会や場所が減っていることです。特に、多動性障害を持っている生徒さんは、動くことでストレスを発散しているようですが、機会が減ってストレスが溜まり、周囲の環境にうまく適合できず発達障害の特徴が強く出てしまうようです。


実際に、来校されている生徒さんの中で、発達障害をお持ちの生徒さんとお話すると、「あれが駄目と言われた。」「友達が遊んでくれない。」などの愚痴を言う生徒さんもいます。


「もう少しの辛抱だよ。」と我々も言うのですが、すでに1年以上、辛抱の限界を超えています。もっと思い切り走り回り、楽しく生活したいですね。


学習面でももちろん影響を受けています。昨年は、学校の休校が2ヶ月あり、その後の学習ペースは非常に早くなりました。学習面で課題や障害を持っている生徒さんにとっては辛かったでしょう。ただでさえ、学習を苦手としているのに、ペースが早まるとついていけません。


休校が無いとしても、今の学校の学習ペースは早いです。学習指導要領や教科書の変更で、学習すべきボリューム、その難易度とも高まっています。つまり、発達障害や学習障害を持っている生徒さんを、環境面で追い込んでいることになります。


どこかで心理的な負担を下げて上げないと、ストレスが貯まる一方で、いつか爆発します。セルモに来られている生徒さんには、板書量を減らすために専用のプリントを使ったり、場合によっては難易度の高い単元は、学習を一旦保留にするなど、ケースバイケースで対応するようにしています。


ただし、学校では普通級にいる限りは、対応は画一的です。昨年某中学校の3学期学年末テストの社会や理科のテスト範囲が1教科150ページ近くありました。国で定められたカリキュラムであること、また受験で出題されるから、様々な事情があるのはもちろんわかりますが、彼らに150ページの学習は対応出来ません。発達障害が無いとしても、難しいですよね。


この他にも、様々な影響があると思います。子どもたちに責任はありません。すべて大人の責任です。


彼らのストレスを下げることをできるだけ実践していきたいと思いますが、それは何よりも、コロナの影響の無い社会生活を1日でも早く取り戻すことです。そういうことを考えると、一人ひとり自覚のある行動を取っていきたいですね。


無料体験学習のお申し込みやお問合せは、LINEからでも可能です!