最新NEWS&お知らせ

NEWS & TOPICS

様々な情報を定期的に
配信しております!

キャンペーンやイベントなどの情報から受験速報、
セルモ忠生教室からのお知らせなど更新させて頂いております。
気になる情報等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

【重要】5月31日(日)までの休校延長に関して

保護者各位


いつもお世話になっております。


現状新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、5月17日(日)までの当教室休校のご案内をしておりますが、町田市教育委員会が5月31日(日)までの学校休校案内を行ったことにあわせ、当教室も31日(日)まで休校とさせて頂きます。


なお、各種報道にあります通り、5月末を待たず今週末にて一部都道府県の緊急事態解除の可能性が出てまいりました。東京都はその対象に含まれないと認識しておりますが、来週以降東京都が早期解除になった場合は、改めてその対応をご連絡いたします。


東京都も感染者数が日々減少傾向にあります。町田市も新規感染者0の日が非常に多くなってきました。もうしばらくの期間ですので、地域一丸となって感染拡大を止めていきましょう。


2020年5月13日(水)

株式会社進化

個別学習のセルモ町田忠生教室・町田木曽教室

代表取締役社長 宮谷 穣士

教室長 松本 裕介

カテゴリー:
最新NEWS&お知らせ
2020.05.13
歴史のオンライン授業(無償)を実施して思うこと [代表:宮谷]

本日も当教室のBlogをご覧いただき、誠にありがとうございます。


東京都町田市忠生・木曽の2教室で、デジタルAI学習システムを使い、生徒の学力向上を支援する学習塾「個別学習のセルモ」です。東京都立高校合格率累計97%超が自慢です。


さて、今日も引き続きオンライン授業(当教室のオンライン授業は、あくまでも学校や当教室休校中の生徒さんの学習習慣を維持するために、すべてプリント代・授業料含めすべて無償で行っています。)

を実施いたしました。毎日10コマの授業を配信しています。生徒の皆さんもZoomに慣れてきたので、概ね問題なく配信出来ています。私は、社会と算数を担当しているのですが、社会は歴史を古代から順に配信しています。

昨日、今日は平安・鎌倉・室町時代と解説を進めましたが、まあ人類の歴史は争いの歴史です(苦笑)。歴史の解説を行うにあたり、なぜそのような争いが起こったか「背景」をあわせて説明していくのですが、聞いている生徒達も「しかし、何回争いが起こるんだ!」と思っていることでしょう。南北朝時代は、60年も二つの幕府があって揉めていましたからね。

それと比べると現代社会は平和だ!と思うのも間違いです。先進国では戦争こそは無いものの、コロナウイルスという未知なるものとの戦いがあり、先進国以外では現在も内戦状態の国々も存在しており、人間というのはいつまでも変わらないという現実も知る必要があります。歴史を学ぶ中で、生徒達が人間の「業」を理解してくれると嬉しいのですが。そういったメッセージも込めて授業を行っていきたいと思います。


※「業」・・・人として生まれついて、不合理であるとわかっても行ってしまう行為

カテゴリー:
セルモの教室長BLOG
2020.05.09
5月7日(木)より、新たなオンライン授業(無償)を開始しています!! [代表:宮谷]

本日も当教室のBlogをご覧いただき、誠にありがとうございます。


東京都町田市忠生・木曽の2教室で、デジタルAI学習システムを使い、生徒の学力向上を支援する学習塾「個別学習のセルモ」です。東京都立高校合格率累計97%超が自慢です。


緊急事態宣言延長になってしまいましたね・・。ある程度予想はしていたものの、感染者数は減少傾向にあったのですが、通常の生活を判断するにはもう一歩・・ということでしょうか。町田市を含めた多摩地域は比較的少数の感染者で、やはり23区を中心とした感染が目立ちます。町田市にも、23区内に通勤されている人がいるので、致し方無いと判断します。2次感染爆発されても困りますからね。

しかし、街中を見ると「やってはいけない」と言われることをやってしまっている方々も多く見かけます。ここでは詳細は避けますが、とにかく他者との接触を減らすことが重要では無いでしょうか。特に多くの小中学生が親の監視無しに集団で出かけてしまっているのは、親の責任としてきちんとコントロールする必要性を感じます。

ということで、当教室も17日(日)まで休校を延長しています。面積が100平方メートル以下なので、開校はできるのですが、町田市の小中学校と合わせた形で対応をしております。


そのような中、当教室では5月7日(木)から新たなオンライン授業を行っております。反転授業形式を活用したオンライン授業で、早速初日から多くの生徒が参加してくれました。数十人がオンラインシステムにログインすると壮観でしたね(笑)。

無料で受講できる本オンライン授業は、中学生は都立受験に特に勉強が必要な社会・理科を中心とした授業、小学生は算数・国語を中心として、中学校進学時に見逃しがちな単元を中心にカリキュラムを組んでいます。1日10講座を配信しており、15日(金)まで続けていきます。18日(月)以降は、緊急事態宣言の状況を見ながら検討していきます。


(当教室のオンライン授業は、あくまでも学校や当教室休校中の生徒さんの学習習慣を維持するために、すべてプリント代・授業料含めすべて無償で行っています。)


反転授業方式というのは、授業前に生徒さんに映像で基本的な情報をインプットしてもらい、その後講師がその内容をおさらいしていく方式です。この方式で実施すると、生徒は全て完璧では無いものの、ある程度知識がインプットされた状態で授業を受けるので、効率的に理解が促進されるメリットがあります。すでに、GW前に多くの生徒さんがオンライン会議システムのZoomを使っていただいていたので、大きな、問題なく実施出来ました。受講出来なかった生徒さんには、Youtubeで後ほど配信しています。


本当は学習中の画面をお見せしたいのですが、著作権の関係で生徒さん以外にはお見せできないコンテンツが含まれており、イラストで失礼いたします。ご興味お有りの外部生の方がいらっしゃれば、あと4〜5人分のライセンスをご提供出来ますので、5月中は無料で受講頂けます。本HPのLINE申し込みでお申し込み下さい。なお、パソコンやタブレットが無いご家庭がございましたら、少数ですが貸し出しが出来ますのでこちらもお申込み時にお申し出下さいませ。


カテゴリー:
セルモの教室長BLOG
2020.05.08
セルモオリンピック2020 結果発表!!

生徒・保護者各位


お待たせいたしました!!


多くの生徒さんにエントリーしていただいたセルモオリンピック2020ですが、本日講師陣で厳正なる審査を行い、結果が決定いたしました!!


それでは、下記スライドを御覧ください!!











メダルを受賞した各生徒さんたちおめでとうございます!!


この頑張りを学校休校中・再開後の勉強に是非活かして下さい。


またメダルを惜しくも逃した生徒さんたちもたくさんいらっしゃいました。何が良くなかったのか、それぞれ反省もあると思います。その反省を今後に活かし、学校の定期テストではメダルに値する結果を取りましょうね!!

カテゴリー:
セルモの教室長BLOG
2020.05.06
【重要】5月17日(日)までの臨時休校延長について

保護者各位


いつもお世話になっております。


各種報道にあります通り、新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う緊急事態宣言が、概ね5月31日まで延長になる模様です。政府の発表が明日5月4日(月)のため、その後の東京都や町田市の対応は5日(火)以降まで待たなければなりません。行政の対応が遅く、我々としても非常に困っております。同様に職場での対応に苦慮されている保護者様も多いことと存じます。


しかしながら、休校中の生徒さんの学習サポートを進めるにも一定の準備期間が必要で、5月4日の発表までその作業を待てないと考え、当教室では以下の通り対応を決定させて頂きました。内容としては、先日メールでお送りさせていただいたものとほぼ同様となります。


①当教室の臨時休校延長は、町田市小中学校が現時点で発表する5月17日(日)までとします。その後の対応については、今後の国や東京都、町田市の動向を踏まえて判断をしてまいります。


②5月20日(水)引落予定の6月度授業料の口座引落はいたしません。5月度授業料を6月分として取り扱います。よって、5月度の授業の振替は行いません。4月度を含めた、その他の振替は再開後に順次行います、


※1 口座引落が開始されていない等の理由で、5月度授業料をお納め頂いていないお客様は、6月度授業料を申し受けいたします。

※2 休業自粛期間の短縮等で5月途中から授業を再開した場合は、7月度授業料で調整させて頂きます。


③5月7日(木)より、小学生・中学生を対象にした新たなオンライン授業を開始いたします。内容については、5月3日(日)より順次各ご家庭に学習に必要なプリント類を送付をいたしましたので、到着次第ご確認下さいませ。

(当教室のオンライン授業は、あくまでも学校や当教室休校中の生徒さんの学習習慣を維持するために、すべてプリント代・授業料含めすべて無償で行っています。)


※1  学習へのモチベーションが上がらない生徒さんでも、非常に取り組みやすい内容となっています。

※2 本授業を受講されても、②にある振替授業は実施いたします。

※3 学習に必要なプリント類は5月4〜6日に到着予定ですが、GW期間且つコロナウイルスによる郵便物増加が重なり、到着が前後すること予めご了承下さいませ。

※4 各授業のオンライン接続先のアドレスは、5月5日(火)を目処にメールにてお送りいたします。

※5 自宅にカメラ・マイクがついたパソコン、タブレット、スマートフォンいずれもお持ちでない方には、若干数ではありますが、教室から貸し出し(パソコン・タブレット・カメラ・マイク各数台ずつをご用意)をいたします。インターネット回線に付きましては、各自でご用意いただく必要がありますので、予めご了承下さいませ。ご希望の方は、教室までメールにてご連絡下さいませ。

※6  受講料は無料です。


以上


2020年5月3日(日)

株式会社進化

個別学習のセルモ町田忠生教室・町田木曽教室

代表取締役社長 宮谷 穣士

教室長 松本 裕介

カテゴリー:
最新NEWS&お知らせ
2020.05.03

無料体験学習のお申し込みやお問合せは、LINEからでも可能です!