歴史のオンライン授業(無償)を実施して思うこと [代表:宮谷] 本日も当教室のBlogをご覧いただき、誠にありがとうございます。 東京都町田市忠生・木曽の2教室で、デジタルAI学習システムを使い、生徒の学力向上を支援する学習塾「個別学習のセルモ」です。東京都立高校合格率累計97%超が自慢です。 さて、今日も引き続きオンライン授業(当教室のオンライン授業は、あくまでも学校や当教室休校中の生徒さんの学習習慣を維持するために、すべてプリント代・授業料含めすべて無償で行っています。) を実施いたしました。毎日10コマの授業を配信しています。生徒の皆さんもZoomに慣れてきたので、概ね問題なく配信出来ています。私は、社会と算数を担当しているのですが、社会は歴史を古代から順に配信しています。 昨日、今日は平安・鎌倉・室町時代と解説を進めましたが、まあ人類の歴史は争いの歴史です(苦笑)。歴史の解説を行うにあたり、なぜそのような争いが起こったか「背景」をあわせて説明していくのですが、聞いている生徒達も「しかし、何回争いが起こるんだ!」と思っていることでしょう。南北朝時代は、60年も二つの幕府があって揉めていましたからね。 それと比べると現代社会は平和だ!と思うのも間違いです。先進国では戦争こそは無いものの、コロナウイルスという未知なるものとの戦いがあり、先進国以外では現在も内戦状態の国々も存在しており、人間というのはいつまでも変わらないという現実も知る必要があります。歴史を学ぶ中で、生徒達が人間の「業」を理解してくれると嬉しいのですが。そういったメッセージも込めて授業を行っていきたいと思います。 ※「業」・・・人として生まれついて、不合理であるとわかっても行ってしまう行為 カテゴリー: セルモの教室長BLOG 2020.05.09