本日も当教室のBlogをご覧頂きありがとうございます。
バタバタしています。開校7周年のキャンペーンのお問い合わせ・体験の対応、1学期期末テスト対策のプリント作成・対策授業の実施、夏期講習の準備等、日々怒涛の如く過ぎ去っていきます。
さて、今日のBlogのタイトルは「それにしても多いなあ?」というタイトルです。どういう意味かと言うと、勉強しなければいけない量が多い・・という意味です(笑)。
上記の通り現在中学生のテスト対策プリントを随時作成しているのですが、作っても作っても終わりません。何せ、今年はGW10連休の影響で中間テストが無かった学校が多く、期末テストで1学期学習した範囲全てが出題されます。
定期テストが近づくと各学校ではテスト範囲表が配布されますが、今回一番最初に配布された木曽中学校のテスト範囲を見ると、初めて定期テストを受ける中学1年生の数学が46ページ、社会が58ページ、理科が64ページ、英語が41ページ、国語は少し少なく約30ページという状況です。中学2年生、3年生はさらに多くの範囲が出題されます。保護者さんは一度テスト範囲表を見ながら教科書を見開いてお下さい。かなりびっくりされることと思います。
それぞれ学校の授業を受けて全て理解し記憶していれば良いのですが、地域的には日々そこまで予習や復習をやっている生徒さんは少数です。多くの生徒がテスト直前に復習しますが、さすがにこれだけの量だと各科目1日で終わると言うことはありません。1科目あたり、ポイントを絞って学習しても3日程度は掛るでしょう。
さらに保健体育、技術家庭科、美術、音楽と実技科目もあります。準備の良い生徒は、これだけの量が出題されるということを事前に把握していますので、日常の予習・復習をしっかり行い、テスト直前は苦手は範囲や内容だけを学習します。
準備の悪い生徒は、テスト数日前まで何も取り組まず、直前の教科書にチェックペンを引き始めたり、プリント類を解き始めたりします。
当然結果は言うまでもありません。しっかり時間を掛けて準備した生徒さんと、そうでない生徒さんの成績差は大きいです。
文章が長いので続きます・・・。
いつも当教室のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
先週末より一学期期末テストに向けてテスト対策授業を実施しております。今回は範囲が広いので要注意です。特に中間テストがなかった学校(木曽中や小山田中)の生徒さんは今すぐ教室に来て自習しましょう(笑)
前回の中間テスト結果を見ますと、特に英語と数学が伸びた生徒が多かったです。それはしっかり定期テスト対策をしたからではないでしょうか。焦って理科や社会に手を出して迷走するよりも、基幹科目をしっかり定着させることで他の科目を学習する余裕が生まれます。
数学が2年生の学年末試験から40点以上上がったテスト結果を見て、あと少し早く塾に来てくれたらと思いました。ポテンシャルはあるのに伸ばし切れずにここまで来てしまったようですね。英語が20点以上上がった生徒もおりました。小学校から通われている生徒は英語、数学、理科全て100点5教科合計484点でした。普段から忠生市民センターで勉強しているようで、感心いたします。
子供たちは小学校4年生から「わかる子」と「わからない子」に分かれてしまいます。しかしながら、ほんの少しの手助けで解消できることもたくさんあります。ただし、高学年になってから、すべてリカバリーするのはなかなか難しいことです。
先日は保護者面談で保護者様から嬉しいお言葉をいただきました。「前の集団塾は行かせるのに一苦労でしたが、今では文句一つ言わずに通っています。」
ありがたいことです。私たちスタッフも大切なお子様を預けていただき本当に感謝しております。学習面、進路面で生徒たちが迷わないようしっかりフォローしてまいります!
少し遅くなってしまいましたが、先日から1学期の中間テストで、成績が優秀だった生徒に「成績優秀賞」の景品の配布を始めました。
今年度の1学期の中間テストは、普段から実施しない中学校のほかに、ゴールデンウィーク10連休の影響で実施を取りやめた中学校もありました。
木曽教室に在籍している生徒さんの学校は、中間テストのない学校が多かったのですが、忠生教室ではその影響が少なく、全員で22名もの生徒さんが成績優秀賞で表彰されました。
成績優秀賞の基準は
・5科目で、どれか90点以上をとった人
・5科目総合400点以上をとった人
・前回より5科目計50点以上改善した人
・前回より1科目で20点以上改善した人
になります。
1人で複数の基準を上回っている人も多く、全て数えあげると49個にもなりました。
年度初めのテストで、少し簡単だったのかもしれませんが、努力しなければ、点数は上がりません。
みんな一生懸命頑張った結果ですね。
今月末の期末テストもみんなしっかり頑張ってもらいたいですね。
いつも当教室のblogをご覧いただき、誠にありがとうございます。
本日は町田市立忠生中学校の体育大会にいってきました。
幸い、天候にも恵まれ子供たちが元気いっぱい汗を流していました!
驚いたことに、結構教室の卒業生が来ていました。みんな中学時代を懐かしんでいらっしゃたのでしょう。嬉しそうに中間テストの結果を報告してくれました(笑)いつまでたっても生徒なんですね~。在校生が「先生~!」と走ってきてくれるのも嬉しかったです!
さて、今年度の体育大会のスローガンは「万里一空」という言葉でした。目的や目標、やるべきことを見失わずに励む、頑張り続けることだそうです。
いい言葉ですね。
どの子も希望をもって未来へと歩んでほしいものですね。
中学1年生の全員リレー、結果が発表されるごとに「わー」と拍手していてとってもすがすがしかったです!
中学2年生の龍の背渡り、なかなかアクロバティックではらはらしました!
中学3年生の全員リレー、迫力ある走りでした。緑が圧勝かと思われましたが、最後に白が一瞬リード、最後は緑がぶっちぎりでしたね!白熱した競争に思わず声が出てしまいました!
普段とは違うみんなの表情が見られて本当に楽しかったですよ!
何事も一所懸命にやると充実感や達成感がありますよね。
勉強も同じです!!!
いつもお世話になっております。
本日も当教室のBlogをご覧頂き誠にありがとうございます。
今日で5月も最後ですね。令和最初の1ヶ月はあっという間でした。明日から6月ですが、6月後半には各中学生の期末テスト対策が実施され、当教室でもそのサポートが始まります。
6月8日(土)が初回のテスト対策授業です。通常授業とは別に、授業枠を設け希望者に対し、対策を施していきます。テスト範囲が終わっていない生徒には、なんとか終わるように進めていきますし、テスト範囲が終わり復習も必要無いレベルまで仕上がった生徒は、受講科目以外の学習に取り組んでいきます。
今回は特にGW10連休の関係で、中間テストが無かった学校も多く、それらの学校の生徒はかなりのテスト範囲となり、やりこなせない可能性があります。当然塾にいる時間の学習だけでは足りないので、希望者にはテスト対策プリント等を配布し、自宅での学習も促していきます。
とにかく油断しないよう頑張っていきましょう。