セルモの教室長BLOG

Selmo Blog

安全対策に終わりは無い・・[代表:宮谷]

本日も当教室のブログをご覧いただきありがとうございます!


先日の台風の爪痕大きいですね。千葉県を中心に東京電力管内で60万世帯以上が停電し、11日の午後に入っても40万世帯以上が停電しているようです。熱中症で高齢者の方が亡くなったり、企業活動も出来ない状態になっており、スーパーや飲食店等は食材を廃棄せざるを得ない状況です。

実は私も今年の夏休みの旅行先の沖縄で、台風の影響で丸3日間停電を経験しました。一番困ったのはエアコンが使えず「暑いこと」、次に困ったのが「お風呂に入れないこと」でした。水道は止まっていなかったので、冷たいシャワーは浴びれましたが、普段お湯がいつでも使える便利な生活をしていると、頭ひとつ洗うにもお湯が無いと不満に感じるものです。

食料は大手スーパーさんが台風を見越して相当な仕入れをされていたこと。沖縄は台風が多い地域で、自家発電をスーパーさんが導入されていて、停電していなかったことなど、今回の千葉の状況とは少し違うところもありました。要は台風慣れしているということですね。


電力会社や水道局の方のご苦労は大変なものと想像しますが、何とぞ1日も早い復旧を祈っております。政府も内閣改造は少し待って、災害対策を優先すべきなのでしょうが、なぜか支援の空気感があまり感じられないですね。


さて、今回の台風があったからというわけではありませんが、教室内の安全対策改善に力を入れています。今年に入り「消火器の増設」「入り口監視カメラの導入」「LEDランタンの導入」「避難基準の張り出し」など、災害や事故が起こった際の対応をスピーディーに進められるよう設備の改善や社内教育の充実を図っています。


特に考えられることしては、生徒が通塾中に災害が起こった場合、保護者さんと連絡が取れない可能性があることです。保護者さんの多くが共働きで、どなたにも連絡がつかない・遠方にいるケースも想定されます。その場合は避難所で待機するしかとるべき手段がありませんので、まずは災害発生後速やかに避難所へ移動することが重要です。


今日の社員MTGでも避難所の場所を再確認しました。両教室とも町田市が指定する避難所がとても近い(忠生教師は町田工業高校、木曽教室は町田市教育センター)ことが幸いです。今後、保護者さんへの周知徹底も図っていきたいと思います。

無料体験学習のお申し込みやお問合せは、LINEからでも可能です!