タブレット教材で失敗されている生徒さん多数[代表:宮谷] 本日も当教室のBlogをご覧いただき、誠にありがとうございます。 今日は驚いたニュースがありました。芸能人の堀ちえみさんが、舌癌になられたという記事です。堀さんのBlogを読むと、昨年の夏頃舌が痛み、最初は口内炎と思っていたそうです。それが、なかなか治らず、歯医者に行ってレーザーで焼いたりしたそうですが、年明けになっても治らないので、流石にこれはまずいと思い、主治医の診断を受けると舌癌ということが判明したそうです。ちなみに、堀さんは52歳でいらっしゃいます。 当教室の保護者さんの年齢層は40代が中心ですが、色々な意味で体調の変化が出やすい年頃になります。気になった箇所は早めに専門的な治療を受けるに限ります。私も、年に1回は人間ドックを受けるようにしていますが、健康あっての楽しい生活ですので、食生活や健康診断には留意していきたいですね。 さて、数日前のBlogにも書きましたが、新入塾のお問合せをたくさん頂いております。途切れなく毎日お問合せを頂いており、やはり新教室(個別学習のセルモ町田木曽教室)への注目が高いですね。すでに先週土曜日から、新教室での体験学習も実施していますが、教室の環境も含めとても気に入って頂いています。 町田忠生教室も含め、すでに年明けから多くの体験学習を実施しておりますが、今年非常に特徴的な事が、大手通信教育業者さんのタブレット教材を使っている生徒さんが多いということです。我々もITを活用した教材を使っています通り、「デジタルキッズ」と言われる現代っ子は、これらの教材に対しての親和性が非常に高いです。 しかしながら、多くの生徒がこの「タブレット教材」では成果が出ずに、辞めてしまっています。その理由は何でしょうか?私もいくつかのタブレット教材を試用した経験で申し上げると、いくつかの原因があると考えます。 まず、一番は「誰も監視していない」ということではないでしょうか?使い方や勉強の方法も、全て生徒に投げられてしまっていますので、適切に利用出来ていない可能性があります。言葉が悪いですが、そもそもその生徒さんが、自己管理して適切に利用出来るのであれば、紙教材でも学習出来るはず。 次に、ノートを取らないということです。問題や解答、また解法やヒントも含めて、理解しながらきちんとノートに書いていかないと、なかなか見ているだけでは、知識が脳にインプットされません。 他にも、そもそも生徒さんの苦手・弱い単元やポイントが明確に分析されないまま、学校の進度に合わせて勉強してしまっていることです。以前のBlogにも何度か書いていますが、多くの生徒が前年までの学習の知識やルールを取りこぼしており、そこを解決しないことには、今の学年の学習をしても、理解出来るはずがありません。 細かいところでは、数学だと筆算のやり方、英語だと単語の覚え方など、様々な学習のポイントがあります。そういった課題を解決しながら、学習の中身を理解していくためには、現状ではデジタル教材だけでは駄目で、専門的なアドバイスやコーチングをしてくれる講師が必要となります。 我々個別学習のセルモも、非常に良く出来たデジタルAI教材を活用していますが、あくまでも講師と生徒さんを繋ぐ優秀なツールとして活用しています。これだけで成績が上がれば、それほど楽なことはありません。様々な工夫をしながら、生徒さんの意欲・知識・理解度・自信の改善を図っていくわけです。 このように、タブレット教材のレベルも上がってきていますが、現時点では学習を苦手とする生徒さんにフィットしているかというと、正直厳しい現状であると言わざるを得ません。しかし、今後はこういった課題も、様々な技術革新で解決出来るかもしれませんね。 【キャンペーンのご案内】 個別学習のセルモ町田木曽教室開校(2019年3月1日グランドオープン予定)に伴い、開校記念合同キャンペーンを実施中です。各教室限定20名様となり、キャンペーンや授業席数も早々に定員に達する可能性がありますので、お早めにお問い合わせ頂けますと幸いです。 カテゴリー: セルモの教室長BLOG 2019.02.19 オンライン英会話OLECOの体験オススメです![代表:宮谷] 本日も当教室のBlogをご覧いただき、誠にありがとうございます。 さて、数日前のBlogで講師の松本がオンライン英会話OLECOのBlog記事を上げていましたが、本当にオススメです。2月から体験を始めていますが、すでに多くの生徒さんに体験受講して頂き、ほとんどの生徒さんが入会を決められました。3月から授業を開始していきます。 OLECOは、インターネットで海外の講師と繋いで、英会話の学習をテキストに沿って進めていくのですが、まず私達が非常に良いな?と思ったのが、「講師の質が良いこと」です。海外のセンターできちんと教育をしているので、英会話に不慣れな子どもたちをうまく誘導してくれます。全く未経験の子供も、スムーズに授業が出来ました。 次に良い点を上げるならば、講師の確保がしっかり出来ていることです。オンライン英会話の中には講師の数が不十分で、突然の講師側のキャンセル等で授業を受けれないこともあるのですが、OLECOは予備の講師の数が十分で、そのような心配がありません。 他にも、学習指導用要領に沿ったテキストなど、現在考えうる条件を全て備えたオンライン英会話と思います。 2月14日に東京都教育委員会が正式に発表いたしましが、現在の小学6年が受験する2022年度入学の都立高入試から英語のスピーキングテストを導入する方針を明らかにしました。おそらく他道府県も追随することになるでしょうが、今後ますます英語四技能(読む・書く・聞く・話す)の重要度は高まり、早期に取り組んだ生徒さんと、取り組んでいない生徒さんの優劣がはっきりするものと思われます。 引き続き、個別学習のセルモ町田忠生・町田木曽教室では、オンライン英会話OLECOの体験を受け付けております。ほとんどの生徒さんがスムーズに体験を受けられていますので、どうぞお気軽にお申し込みくださいませ。 →体験のお申込みや、料金に付きましては添付のPDFファイルを御覧くださいませ! FY20190106体験申込書・料金表 カテゴリー: セルモの教室長BLOG 2019.02.18 2月16日(土)より、町田木曽教室の体験・見学を開始いたします。[代表:宮谷] 本日も当教室のBlogをご覧いただき、誠にありがとうございます。 さて、準備を進めてまいりました、「個別学習のセルモ町田木曽教室」の開校準備も順調に進んでいます。教室内のレイアウト工事や、教室外の看板工事など、体験授業を実施する準備が無事期日どおり終了しました。 写真を何枚か撮影しましたので、ぜひご覧頂きたいと思います。 見ていただいたら分かりますが、「広い・綺麗・快適」な教室ということが写真からもご理解頂けると存じます。 学習スペース、自習スペース(別に自習室もあります)、面談スペース(生徒さんの休憩も出来ます。)など、多彩な空間を用意しました。トイレも2箇所に分かれているので、女子生徒さんも喜んで頂けると思います。 これだけのスペースがあるので、今後セミナーや面接練習会もやりやすくなることでしょう。 教室の体験・見学は、2月16日(土)以降可能となります。体験は準備が必要なため、事前にご連絡下さいませ。見学は随時可能ですが、ご面談中等は時間を変更して頂く場合もございますので、予めご了承下さいませ。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 カテゴリー: セルモの教室長BLOG 2019.02.16 「勉強が嫌い」は本当?[代表:宮谷] 本日も当教室のBlogをご覧いただき、誠にありがとうございます。 インフルエンザの猛威も一巡しましたね。先々週くらいまでがピークで、先週・今週とインフルエンザでお休みされる生徒さんがほぼいなくなりました。逆に、それまでのインフルエンザでのお休みの振替授業が必要となり、教室は今週いつも以上に混雑しています。 さて、昨日のBlogに書きましたが、非常に多くのお問合せを頂いており、体験授業を順次実施しています。今週土曜日からは、町田木曽教室でも体験がスタートしますので、私達も大変楽しみであります。 今日のタイトルですが、「勉強が嫌い」は本当?です。これはどういう意味かと申しますと、体験のご相談やご来校時の面談で保護者さんからよく出てくる言葉なのですが、実際はそうでないケースが多いということです。 もう少し細かく書きますと、我々個別学習のセルモは体験を実施する際に重視するのが、「なぜ生徒さんが勉強を苦手にしているの?」ということです。その原因を分析し、対策を立てることが重要と考えています。事前に「勉強が嫌い」と聞いていた生徒さんの多くは、体験を実施すると「真剣に」「一所懸命」勉強に取り組んでくれます。 つまり「やる気」はあるのです。しかしながら、保護者さんから「勉強が嫌い」というコメントが出る生徒さんの多くが、講師の「指示」や「説明」をスムーズに受け止めるのが苦手な傾向にあります。例えば、「セルモでの学習の方法」や「ノートのとり方、書き方」等を説明しますが、説明した内容や手順と違う方法で進めたり、何をして良いかわからずフリーズしてしまう生徒さんが多いです。 これらの生徒さんは、耳から入る情報の処理を苦手としていますので、「一度説明した内容をもう一度繰り返す」「ゆっくり話す」「情報をいくつかに分け、少しずつ伝える」など、工夫しながらコミュニケーションを図る必要があります。学校では多くの生徒さんがいるので、一人ひとりに丁寧なコミュニケーションは事実上難しいです。また、ご家庭では「なんで言っていることがわからないの?」「さっきも同じこと言ったよね?」と、ついつい感情的になってしまいます。 しかし、耳から入る情報の処理が苦手な生徒さんに感情的に伝えても、何の解決にもなりません。それよりも、上記に書いたように、その生徒さんの特性に合わせ、しっかり説明をしたほうがスムーズに短時間にことが解決します。つまり合理的であるわけです。 生徒さんも嫌な気持ちになりませんし、逆に「私の困っていることを理解してくれた」という事で、講師との信頼関係も醸成されます。まずはモチベーションを持ってもらわないと、学習も進みませんので、我々はこういった対応を心がけています。 今週、先週と体験に来られた生徒さんの中に、このような特徴をお持ちの生徒さんが数名いらっしゃいましたので、今日のBlogの記事にしてみました。どうか、ご家庭でも参考にされて下さい。 【キャンペーンのご案内】 個別学習のセルモ町田木曽教室開校(2019年3月1日グランドオープン予定)に伴い、開校記念合同キャンペーンを実施中です。各教室限定20名様となり、キャンペーンや授業席数も早々に定員に達する可能性がありますので、お早めにお問い合わせ頂けますと幸いです。 カテゴリー: セルモの教室長BLOG 2019.02.14 毎日多くのお問合せありがとうございます[代表:宮谷] 本日も当教室のBlogをご覧いただき、誠にありがとうございます。 ここ2週間ほど、私自身がBlogを全く更新できていませんでした。講師松本のBlogにあります通り、受験生・新規のお問合せ・新年度授業日数時間変更・学年末テスト等の対応、また一番マンパワーが必要なのが、新教室(個別学習のセルモ町田木曽教室)の開設準備です。 朝から様々業務を始め、夕方からは町田忠生校での授業や無料体験学習、それらが終わると新教室に移動し、パソコンや什器類のセッティング等で、帰るのは午前2時・3時が連日続いていました。 昨日、新教室の看板工事が終わり(一部ミスが有り、やり直しがありますが)、ようやく新教室の開校準備も山場を超えました。 さて、タイトルにあります通り、1月下旬より毎日のように体験のお申込みや、資料請求が続いています。特に、2月に入ってからは連日数件のお問合せを頂いており、嬉しい悲鳴が上がっています。順次体験の日程調整や資料発送を行っております。 やはり新中学3年生が多いのと、新中学1年生もかなりの数にのぼります。小学生の方も、中長期的な視野でお問合せ頂いております。新中学3年生は、お友達からのご紹介とチラシを見て・・という方が半々でしょうか。お友達紹介は嬉しいですね。それだけ、教室が評価されているということですから・・・。 ご紹介している新教室開校の合同キャンペーンも、順次のご入塾で順調に残り枠数を消化しています。特に、町田忠生教室は、新中学3年生の受付が厳しくなってきました。お住まいのご住所を確認させて頂き、町田木曽教室をご紹介するケースも増えています。ほとんどの方が、町田木曽でも問題なく通って頂けるとのことで、こちらも嬉しい限りです。 それでは、今日も頑張っていきましょう。 【キャンペーンのご案内】 個別学習のセルモ町田木曽教室開校(2019年3月1日グランドオープン予定)に伴い、開校記念合同キャンペーンを実施中です。各教室限定20名様となり、キャンペーンや授業席数も早々に定員に達する可能性がありますので、お早めにお問い合わせ頂けますと幸いです。 カテゴリー: セルモの教室長BLOG 2019.02.13 NEXT BACK