セルモの教室長BLOG

Selmo Blog

(体験)忠生小学校3年生・6年生

本日は忠生小学校3年生・6年生のご兄弟が体験に来てくれました。

お姉ちゃんには、5年生の算数の復習で「割合」について復習して貰いましたが、「言葉の定義」「問題の解釈」などに課題がありましたね。

以前から本blogでも何度か話題に取り上げたことがありますが、この「割合」の単元は苦手な生徒が本当に多いです。「割合」が理解出来ないと6年生の「速さ」も解けません。中学生になると数学の文章題や理科の幾つかの単元にも影響が出る重要な単元です。

よって、6年生の生徒さんが体験に来られた際は、必ず確認をしています。

今後ご入塾後は、まずはこのあたりの課題解決を図りましょう。6年生なので、まだまだ間に合います。

小学生の受け入れ枠も残りあと僅かです。個別学習塾をお探しの生徒さんは、どうぞお気軽にお問い合わせ下さいませ。

カテゴリー:
セルモの教室長BLOG
2017.04.12
学校ではなかなか授業が始まらないのです。

先週末に始業式・入学式と新学年が指導し始めました。

保護者さんからすると、「授業は今週からなかな?」という感覚でいらっしゃると思いますが、

実際には今週は各先生方の「アイスブレイク」期間で、自己紹介やグループワークみたいなものが中心となります。生徒からしてみると、今週何回自己紹介をしないといけないの?という感じで、結構億劫な1週間となるようです。

中には、4月の後半になるまで授業を開始しない先生方もいるので、5月GW明けの1学期中間テストの時点では、教科書が10ページも進んでいない・・・という科目もあります。

当然ながら1ヶ月に10ページのペースでは、200ページ以上もある教科書が年度内に終わることはありません。5月から急にペースを上げて進めるものですから、生徒が授業を理解出来ているかどうかは関係無く進んでいきます。

アイスブレイクも重要ですが、あまりそれに時間を掛けすぎるのもどうかな?と毎年思いますね。特に新中学1年生の生徒さんは「中学校はこんなに楽なんだ?」という感覚を持ってしまい、結局1年間勉強に身が入らないというケースも多々あるのです。最初に勉強のボリュームや進度についてきちんと共有を行い、「学校の授業だけでは、なかなかついていくのが大変だよ?自宅でも予習や復習に取り組んで下さいね。」と正面から伝えるべきです。

日本人の悪いところとしてリアリティのある話を避ける傾向がありますが、伝えるべき事をきちんと伝えておかないと最終的には苦しむのは生徒さん本人になりますからね。とにかく皆さんが少しでも勉強内容をキャッチアップできるよう、当教室も陰ながら頑張っていきます。

カテゴリー:
セルモの教室長BLOG
2017.04.10
(体験)町田第三中学校の生徒さん

本日は、町田第三中学校新2年生の生徒さんの体験学習を行いました。

体験にお越し頂きありがとうございます。

数学の体験学習を集中して頑張ってくれたと思います・・・が、課題は沢山見つかりましたね。

体験学習では現状の学習課題のチェックを行いますが、前学年で理解出来ていない箇所、解法がさっと出てこない箇所、ノートの書き方など、様々な課題がありました。

一言で申し上げると「勉強という行為に慣れていない」とも言えますが、ステップを踏んで一つずつ勉強のやり方や、科目・単元の基本的な知識を見直していく必要があります。

これは本日の生徒さんだけの課題では無く、当地域で非常に多く見られる共通の課題です。本日ご来校された生徒さんも、成績で言うとメチャクチャ悪いわけでは無く、おそらく学校では先生に注意を受けることも無いと思われます(実際に、言われることは無いそうです。)。

しかし10ヶ月程前に学習した計算のルールについて、多くを失念していましたので、学習の定着はなされていなかったわけです。現状はテスト直前に一夜漬けで対応しているので、何となく点数が獲れているだけ・・・。

そういう意味では短期記憶能力は悪くない訳です。短期記憶が長期記憶に移項していない、つまり復習をしっかり重ねていないと言うことになります。

新2年生ですから、受験までは1年10ヶ月。長いようで、あっという間の期間です。来週英語のチェックを実施いたしますが、早急に手を打っていきましょう。モチベーションはあるようですので、しっかりサポートしていきたいと思います!

カテゴリー:
セルモの教室長BLOG
2017.04.07
(ご入塾)山崎小学校5年生、忠生中学校1年生

今日は暖かいですね。

町田市も全国同様少し遅れて段々と春らしくなってきました・・。

さて、本日は山崎小学校の新5年生の生徒さんと、忠生中学校の新1年生の生徒さんのご入塾手続を行います。

山崎小学校の生徒さんは、ご兄弟が当教室の出身者で昨年度無事受験に合格されました。ご兄弟が引き続きご入塾頂けることが嬉しいですね。

忠生中学校の生徒さんは、少し前に資料のご請求を頂いており、先週・今週と体験学習を受けて頂きました。他塾にも体験に行かれたようですが、セルモをご選択頂きありがとうございました。

お二人とも来週から授業が始まります。頑張っていきましょう。


そろそろご入塾の受付枠も残り少なくなってきました。体験学習等、お気軽にご連絡下さいませ。

カテゴリー:
セルモの教室長BLOG
2017.04.06
ご入学おめでとうございます。

いよいよ明日から新学期、そして明後日入学式ですね。

実は相模原市の小学校は今日が入学式だったのです。用事で相模原市を通ったところ、晴れ着の小さな子ども達がお父さん・お母さんと一緒に嬉しそうに歩いていました。微笑ましい風景でした。希望に溢れる入学でしょうから、頑張って学校生活を過ごして頂きたいですね。

さて、早いもので春期講習も本日までです。春休みの課題は大きく分けて2つあり、1つは新学年の貯金を沢山作ること。2つは、前年までの理解出来ていない箇所を復習することになります。

1つめは、基本学校の進度より先に進んでいる生徒さんですので、ほとんどの生徒さんが順調に進めることが出来ました。

一方2つめの課題は、復習する箇所が広範囲に及ぶ生徒さんは、正直春休みだけでなかなか終わらないので、春休み以降も継続して進めていく必要があります。ただ、5月第3週には中間テストが控えているので、現学年の箇所も学習しなければならず、いつまでも復習というわけにも行かないところが難しい所です。

そんなに復習に時間が掛かるの?とよくご質問を頂きますが、とにかく今の小中学校の学習内容は量が多いのです。保護者さんが考えているよりも復習に時間が掛かりますので、理想は分からない箇所を作らないことです。

新学期も学校の進度に遅れることないよう、頑張って勉強していきましょう!

カテゴリー:
セルモの教室長BLOG
2017.04.05

無料体験学習のお申し込みやお問合せは、LINEからでも可能です!