Pick Up Contents

東京都町田市の
塾選びガイド

お子さんの
「学習」「進学」「受験」のお悩み、
「子」別に当教室が解決します!

セルモは「きっかけ作り」サポート塾です。

お子様の将来の自立に向け、セルモの学習を通じ「つまずきの解消」「自信の醸成」「主体的な行動力」が身につくよう、
「お子様」「保護者様」両者の目線を大事にし、全力でサポートいたします!!

小学生編

小学生の学習のポイント

  • とにかく「つまずき」を無くす!
  • 基礎を大事に、「中学校進学」に備える!
  • 「英会話の強化」を忘れずに!
Point.01 「つまずき」を無くす!
小学生の学習のポイント1

特につまずきが多いのが、小学校4年生と5年生です。算数は、中学校の学習要素の予備学習が始まり、思考力を問う問題が増えます。単に計算を処理すれば良いのではなく、文章や図表の複数の要素を理解し、そこから計算式を立てることが求められるので、大人でも考えてしまう問題が多いのが、現状の小学校4年生以降の算数の特徴です。

また、国語も詩・物語・説明文・文法と、体系的な学習が求められます。学校の授業時間の不足から、これらすべての要素をきちんと授業しないまま中学校に進学してしまうケースも多いため、学校以外での学習機会の提供が必要となります。

算数も国語も一度躓いてしまうと、関連する単元も解けなくなるという、まさに坂を転げ落ちるが如く、各科目が理解出来なくなります。小学生のお子さんは、なかなか自分から「分からなくなった」と意思表示することも少なく、保護者さんが気づかないうちに、「つまずき」が大量に発生しているということも少なくなりません。

セルモロゴセルモの
「子」別学習なら!
「つまずき」を無くす「さかのぼり学習!」

個別学習のセルモは、教材がデジタルなので、教材やプリントの購入無しに、何ヶ月でも何年でも学習範囲を調整可能です。勉強につまずきのある生徒さんは、学年をまたいで復習し「学習の溝」を埋めることが可能です。実際に、小学校5年生で入塾したAさんは、小学校2年生からさかのぼり、1年半掛けて生徒さんのペースに合わせ、じっくり・確実に復習を進め、現在(小学校6年生)ではほぼ学校の進度に追いつきました。この調子で行けば、6年生の終わりまでに中学校の先取り学習まで進むことが可能でしょう。小学校5年生進学2ヶ月前に入塾したB君は、半年掛けて4年生の総復習と5年生の学校進度に追いつくことが実現しました。現在では、学校進度を追い越し「学習貯金」を作ることに成功しています。いずれの生徒さんも共通しているのは、「確実な実力が身についた」ということ。体系的に一単元ずつ間違えた箇所は類題復習で理解が定着するまで学習したので、解法の引き出しが確立し、新たな単元を解くスピードや正解率を上げることが出来ています。(科目は2名とも算数)

Point.02 「中学校進学」に備える!
小学生の学習のポイント2

中学校の学習は、「小学校の学習が理解出来ている」前提でカリキュラムが組まれています。Point.01 に記載の通り、つまずきが大量に発生している状態では、中学校の学習に1年生1学期から対応出来なくなるのです。中学校入学でリセットされるのではなく、小学校からの連続性が重視されるのが中学校の学習です。

特に数学は、小学校の算数がほぼ完璧に理解出来ていることを前提としているため、小学校でつまずきが発生し、そのまま中学校に進学した生徒さんは、学習内容に対応することが困難です。つまずきが多いほど、その改善に時間が掛かりますが、中学校の学習量は小学校時代と比べても圧倒的に量が多いため、その乖離は広がります。

このような事態を防ぐためには、小学校のつまずきは、小学校のうちに改善することです。そして、できれば小学校6年生の後半には中学校の先取り学習に取り組んでおくと、気持ち的に余裕を持って中学校生活を過ごすことが出来るでしょう。中学校の定期テストは9科目あるため、1科目でも2科目でも先取り学習で貯金を作り、心のハードルを下げておくことがとても重要です。

セルモロゴセルモの
「子」別学習なら!
「中学校進学」に備える「さきどり学習!」

勉強に自信のある生徒さんは、学校より先の範囲を学習し「学習貯金」を確実に貯めることが出来ます。デジタル教材を使っているセルモなら、追加料金無しで先の学習、次の学年を学習することが可能です。学校進度に問題の無かった5年生Cさんは、確実にさきどり学習を進め、おおよそ半年分の学習貯金を作ることに成功しました。学校でも勉強に苦しむ友達に教えることが出来るようになり、感謝の気持ちを貰ったことで、人間的な喜びや自信を身につけることが出来ました。今では、当初学習していた算数の他に国語に学習に時間を割いています。学習貯金は減らない程度に維持し、季節講習では中学生英語の先取りを行うなど、学習全体が良いサイクルで回っています。

Point.03 「英会話の強化」を忘れずに!
小学生の学習のポイント3

2020年代は、Society5.0と言われ、第4次産業革命が起こると言われています。その中心は、「AI(人工知能)」「IoT(モノのインターネット)」「ロボット」「ビックデータ」などの新技術です。この新技術を活用し、国境なきグローバルな動きが経済面でも生活でも起こっていきます。実際に、自動車には自動運転機能が実装しはじめ(日産自動車のプロパイロットなど)、ネットサイトにはチャットボットなど消費者の質問に対して自動応答する仕組みなどが普及し始めています。

また、2020年に発生した新型コロナウイルス感染症では、「Zoom」や「Facetime」などのオンラインコミュニケーションツールで人々は仕事をやりこなし、IT企業はインターネット上の検索データから消費者に最適な購買提案を行う(Amazonのお勧め機能など)など、Society5.0の動きが加速しています。

このような時代に必要な能力は、基礎学力はもちろんのこと、グローバルの標準言語である英語の能力を身につけることからスタートすべき言われています。従来型の日本の英語学習は、文法や単語は覚えられても英会話に対応出来ないのが課題でした。中高と6年間勉強しても、英会話出来ない・・・そのような課題から、2019年に策定された新学習指導要領では、従来の「読む」「書く」「聞く」に付け加え、「話す」ことを重視した外国語の強化を指針として出しました。具体的には、小学校5年生からの英語の教科化(3,4年生は活動)、中学校は英語のみでの授業実施、高校ではディベートやディスカッション等を通して発信力をたまえる科目の導入、そして大学もこの英語での発信力を試す試験が導入されます。

セルモロゴセルモの
「子」別学習なら!
「英会話の強化」を忘れずに「オンライン英会話OLECOの提供!」

個別学習のセルモでは、オプション講座としてオンライン英会話のOLECOをご提供しています。生徒さんに無理の無い1回25分の授業で、英会話を習慣化させていきます。外国にある英会話センターとインターネットで接続し、生徒さんの実力やペースに合わせてネイティブ外国人から英会話を習得することが可能です。通学は週1回もしくは2回が選択出来ます。10歳を超えると、耳から聞こえる周波数が固定されると言われており、低音の日本語に慣れた日本人には、高音の英語・スペイン語などは聞き取りづらくなると言われています。遅くとも小学校4年生から取り組んで頂くと、中学校入学時には日常的な生活会話が出来るようになるでしょう。

無料体験学習のお申し込みやお問合せは、LINEからでも可能です!

当教室をご利用いただいた生徒さん・保護者様のリアルな口コミです

英語4技能対応 オンライン英会話 当教室一番人気のオプション講座です

中学生編

中学生の学習のポイント

  • 「学校の授業」を理解する!
  • 「定期テスト」に備える!
  • 「英会話の強化」を忘れずに!
Point.01 学校の授業を理解する
中学生の学習のポイント1

2021年4月から中学校の教科書が刷新されます。前回の学習指導要領変更時(10年前)は、脱「ゆとり教育」を掲げ、教科書の単元数・難易度が大幅に上がりました。

思考力が問われる内容が増え、学習に対応出来ない生徒さんが続出し、その影響は現在まで続いています。数学・英語・国語・理科・社会の5科目で、約4,000ページのボリュームがあり、受験期の基礎内容の復習に大変時間が掛かります。

今回の改定では、前回の改定をベースに、数学・理科・社会などは「高校範囲」であったものに、少しづつ踏み込み、さらに難易度が上がります。

さらに、問題なのは英語です。前回の改定では、英熟語(2つ以上の単語の連なり)が大幅に増えましたが、今回の改定では単語自身が現状の1,200語から1,600語以上に増えます。

ただでさえ、現状でも単語を覚えるのが苦手な生徒さんが多く、よほど前もって英文法及び単語の学習を始めないと、受験までに覚えきれないのでは無いでしょうか。

セルモロゴセルモの
「子」別学習なら!
「学校の授業」を理解する教科書そのまま「さきどり」学習!!

学校の授業」を理解する→教科書そのまま「さきどり」学習!!

個別学習のセルモでは、数学・英語・国語・理科・社会の5教科すべてが、完全教科書対応です。

数学も英語も学校で学習する内容と完全に一致していますので、「さきどり」学習をしておけば、学校の授業も理解出来、不安の解消に繋がります。

できれば、次年度進学2~3ヶ月前から新学年の学習に取り組むと、気持ち的にも大変余裕を持って学習に取り組むことが出来ますね。

Point.02 「定期テスト」の備える!
中学生の学習のポイント3

中学生の頭を悩ますのが、年間5回(もしくは4回)ある定期テストです。

Point.01でも述べたとおり、学校の教科書が膨大で、1回のテストで1科目あたり60ページ前後の出題があります。

中間テストは5科目で300ページ、期末テストになると実技科目も合わせ9科目で500ページ以上になることも珍しくありません。(過去最高は、800ページのボリュームでした。)

当然これだけの量を一夜漬けで勉強することは不可能で、計画的な学習が必要です。

セルモロゴセルモの
「子」別学習なら!
「定期テスト」に備える!充実した定期テスト対策、さらに補習制度も!!

個別学習のセルモは、年間5回の定期テスト対策期間を設け(テスト実施約3週間前から)、各回約20~30時間の定期テスト対策授業を実施します。

生徒さんの実力に合わせ、5科目のテスト範囲の仕上げの総まとめ問題演習を実施、もしくは普段未受講の科目の基礎学習が出来ていない生徒さんには、基礎知識を一から一つずつ丁寧に取り組むことも可能です。

理解が定着するまで基礎から繰り返し演習に取り組むのが、何より定期テストにとって大事なことです。学習時間×回数=成績と言っても過言ではありません。

また、努力の結果成果が出なかった生徒さんいは、補習制度を設けています。参加には一定の条件がありますが、最大1科目360分の補習で、課題の解消や次のテストに備えた取り組みを行います。

Point.03 「東京都立高校受験」に合格する!
中学生の学習のポイント3

東京都の生徒さんに一番人気の都立高校。学費がリーズナブルなこともありますが、近年では大学進学サポートやキャリア支援など、勉強以外のカリキュラムも充実しています。

当然ながら、人気が高い=倍率が高くなります。推薦入試は平均倍率が3.5倍前後、一般入試でも1.5倍前後と、東京は人口が多いだけに全国の都道府県の中でも入学難易度が高いです。

セルモロゴセルモの
「子」別学習なら!
「東京都立高校受験」に合格する!!面接・作文・集団討論対策授業など、受験対策が充実!!

個別学習のセルモでは、人気・難関の東京都立高校受験に対応するため、一般入試対策では通常授業以外に「日帰り合宿勉強会」、推薦入試対策では「面接・作文・集団討論対策授業」など、豊富なサポートメニューを用意しています。

格安でご用意している「日帰り合宿勉強会」は、全日程10日間の勉強会になります。通常授業や冬期講習と組み合わせ、生徒さんを受験レベルに持っていくための演習指導に力を入れています。他の生徒さんと一緒に勉強することで、受験への意識を高める狙いもあります。※ソーシャルディスタンスをしっかり取って学習します。

「面接・作文・集団討論対策授業」は、倍率の高い推薦入試を突破出来るよう、各生徒さんの自己PR内容の作成支援から始まり、面接の基本的な所作・問答や、作文の基礎講習・添削支援など、様々なサポートを行います。

これだけでも、セルモに入った価値があると卒業生や保護者様から評判のカリキュラムです。

無料体験学習のお申し込みやお問合せは、LINEからでも可能です!

当教室をご利用いただいた生徒さん・保護者様のリアルな口コミです

英語4技能対応 オンライン英会話 当教室一番人気のオプション講座です