セルモの教室長BLOG

Selmo Blog

校則をしっかりチェックしよう。コツコツ積み上げれば100点も実現する! [代表:宮谷]

本日のライブドアニュースで、下記のようなニュースが出ていました。

写真

“男女交際禁止”高校の校則めぐり「堀越学園」に約97万円の賠償命令、東京地裁


https://news.livedoor.com/article/detail/23291085/


東京地裁は、男女交際禁止の校則について「生徒を規律するものとして有効」としたものの、「教育的指導などをすることなく、自主退学の勧告を行ったことは、社会通念上、著しく妥当を欠いている」と指摘しました。


とあります。

高校生・中学生のイラスト(ブレザー)

男女交際を禁止する法律は日本にはありませんので(成人と未成年のわいせつ行為を禁ずる法律はあります)、この校則は社会通念上著しく妥当を欠いているという判決ですね。


校則というのは色々あります。

モヒカンヘアーのイラスト(髪型)

よく話題にのぼるのが髪の毛に関する校則です。髪型・色など色々あります。眉毛に髪の毛が掛かっては駄目!なんて事例も。

ルールブックのイラスト


校則は原則として、入学時の学校・生徒・保護者、三者間の契約となりますので、しっかり確認しておく必要があります。

契約書のイラスト(サイン)

入学後に「聞いていないよ!」とならないよう、事前に主要な校則や禁止行為は確認しておくと良いでしょう。


私は毎日和光高校の横を通りますが、同校は髪の毛に関する校則は緩やかなようで、女子生徒さんは7,8割の生徒さんは黒ではありません(交差点で見た印象ですが)。男子生徒さんも2,3割は染めているかな・・。髪型も色々あり、見ているだけで面白いです。

アシンメトリーの髪型の女性のイラスト

髪の毛も自己表現の一つなので、私は何色でもどのような髪型でも、きちんとマナーや挨拶を守って勉強している限りは、何でも良いのにな・・と思うスタンスですが、これも人により感じ方が違うので、是非事前に受験校の校則を確認をされて下さい。


さて、現在中学生の皆さんに2学期期末テスト結果を提出してもらっていますが、数学で100点を取られた中学3年生の生徒さんがいらっしゃいました。

テストのイラスト「100点の答案」

小学校の小テストでは100点はよくありますが、中学校や高校の定期テストの数学で100点というのは取れそうでなかなか取れるものではありません。問題数が多いですからね。

答案用紙のイラスト(100点・斜め)

確か70点前後で入塾をされたと記憶しておりますが、もともとある程度実力はあったものの、計算式の展開や解き方全体に詰めの甘さがありましたが、受験が近づくにつれ丁寧に解いてくれるようになりました。

答案用紙のイラスト(100点)


それでも1、2問はミスするのが定期テストの数学です。おそらく計算式をしっかり見直したのだと思いますが、この100点の喜びを是非受験本番で活かして頂きたいと思います。

テストを見て喜ぶ生徒のイラスト(男子学生)

その他、入塾時50点前後だった数学を85点以上に持っていった中学2年生の生徒さん!嬉しくて、お母さんにLINEしてしまいました。

SNSが表示されたコンピューターのイラスト

生徒さんは自宅でドヤ顔だったそうですが、教室ではポーカーフェイスでした(笑)。


数学は学期が進むにつれ難しくなるので、年度途中で点数を上げるのは結構難しい科目なのです。数学や英語はそのような傾向を持つ科目です。

数学者のイラスト(女性)

そのような中、点数をしっかりあげて、今では学校より先取り学習できるようになりました。先取り学習できるようになると一気に得点を上げる生徒さんが多いですね。やはり学校が復習の場になるので、理解が定着しやすいです。


問題はこの状態を維持できるか。次回のテストはさらに内容が難しくなります。点数を維持出来れば御の字。上げようと思うと、相当精密に学習していく必要があるでしょう。2年生なので、次回は平行四辺形の証明が大きな壁になります。対策をしっかり考えサポートしていきます。

スピーキングテスト終了! 勉強体力もスポーツと同じ!! [代表:宮谷]

昨日27日(日)は都内公立中学3年生がスピーキングテスト(ESAT-J)を受験しました。

語学の勉強をする人のイラスト(女性・スピーキング)

皆さん、事前トレーニングの成果を発揮出来たでしょうか?

語学の勉強をする人のイラスト(男性・スピーキング)

すでに報道が出ていますが、大きな混乱は無かったようです。しかし、いくつかの課題があるテストでした。

「課題」のイラスト文字

まず、受験会場を間違えた生徒さんがいらっしゃったということです。

道に迷った人のイラスト(男性)

セルモでも生徒さんたちには、”しつこく”試験会場や時刻の確認を行いました。

道に迷った人のイラスト(女性)

26日(土)時点で、会場先の高校を間違えていた生徒さんがいらっしゃいました(危ない!)。実在しない学校の名前を言っていたので、「◯◯高校の間違えでは?」と訂正しました。その生徒さんは、会場への移動方法も把握されていなかったので、果たして当日きちんとたどり付けたのか・・。「帰ってすぐに保護者さんと移動方法、時間の確認を行ってください。また、日曜日の昼間なので特定の場所が渋滞しています。時間に余裕を持って移動しようね。」と伝えましたが、果たして・・・。

試験会場へ向かう学生のイラスト

それと、会場により前半組・後半組と別れていたのですが、前半組の生徒さんの中に、後半組の友達に試験内容を伝えてしまった人がいたようです。これは大変危険な行為です。ばれたら”話を伝えた”ほう、”聞いた”ほう共に失格になってしまいます。ただ、何万人も受験する試験なので、性善説で対応するのは無理がありますね。次回からは試験内容を変えたほうが良いかもしれません。

英語の音読のイラスト

その他、後半組は待機中に”英語を勉強する時間があった”そうです。これを不公平と取るかどうかは、微妙なところではありますが。

英語のリーディングのイラスト


初回なので、その他顕在化した課題は来年以降は対策が進められると思います。セルモでもオンライン英会話を活用した対策メニューを実施しましたが、メニューを受講していない生徒さんの中には、学校での若干のトレーニングのみで、他は何も訓練していなかった生徒さんもいたので、このあたりもどう考えていくかサポート側の課題が残りました。


さて、先週末26日(土)は第2回の日帰り合宿勉強会を開催しました。

前回は2名の生徒さんが遅刻しましたが、今回は学校見学以外の遅刻は無し・・でした。


しかし、開始時刻2,3分前に「はあはあ」言いながら走ってきて到着した生徒も・・。

遅刻しそうな人のイラスト「男子学生」

詳細は述べませんが、時間ギリギリに到着する癖は改善しましょう。受験当日の気候や事故発生などで、会場にたどり着けない可能性があります。常に早めに行動して、近くで待機しておく位の行動習慣を身につけて欲しいですね。トイレに行きたくなったり、文具を忘れたり、そういったことにも時間的余裕があれば対応出来ますよね。

うっかりした人のイラスト(女性)

合宿自体は、前回すでに半日通しての学習を経験しているので、どの生徒さんも落ち着いて取り組めたかなと思います。

一方で、勉強体力の差を感じました。今まで勉強習慣が不足していた生徒さんは、途中で疲れを見せてしまい休憩のタイミングが多い状態になった人も。

他方、最後まで集中力が途切れず進みも早かったのは、普段からしっかり学習に取り組めている生徒さんでした。

これは当たり前かもしれませんが、結果的には夜終わってみれば進度に3から4倍の差がありました。

スポーツと一緒で、やはり時間を掛けて体力増強しておく必要があります。中学3年生後半になってからの受験対策ではなく、1年生のうちからも「出来ることに取り組む」ことが重要なのだと思います。

今週末は3日・4日と2日連続で行われます。持ち帰りになった課題もありますので、しっかり1週間で仕上げておいてください。勉強体力に課題のある生徒さんも、自宅・塾両面で追い上げていってください。期待しています!!

日本VSドイツ戦から、体幹・姿勢の大切さを学ぶ! [代表:宮谷]

昨日は多くの方が、サッカーワールドカップの日本VSドイツ戦をご覧になられたと思います。

スポーツ観戦のイラスト「テレビでサッカー観戦」

劇的な逆転劇に感動しました!

パブリックビューイングのイラスト

さて、ワールドカップを見ていて思うのが、Jリーグなどと比べても圧倒的にスピードが速いことです。

膝でスライディングするサッカー選手のイラスト

ボールの速さ、シーンの切り替えの速さ、これが世界レベルなんだなと感じた次第です。

サッカー選手のイラスト(男性・白人)

そして何よりも、代表選手たちの体幹が素晴らしくしっかりしていることです。

オリンピックのイラスト「サッカー・青ユニフォーム」

浅野選手のキックも、体幹がしっかりしていないと出来ない技術ですよね。


勉強でも体幹は影響します。学習に悩む多くの生徒さんが、姿勢が悪いという共通点があります。

姿勢の悪い椅子に座る女の子のイラスト

姿勢が悪いことが学習に影響する理由は明確で、前かがみで猫背の状態だと肺が広がらないため、深い呼吸ができなくなるからです。

椅子に座った腹式呼吸のイラスト(男性)

酸素は脳のエネルギー源ですので、脳にしっかり酸素を送ってあげる必要があります。

人工知能・AIのイラスト

また、姿勢が悪いことは視野が狭くなります。視野が狭いと、情報全体を見渡せません。

人差し指と親指で構図を作っているイラスト

しっかり文章全体を読み、情報を解読することが、正確に問題を解く第一歩です。

関節痛のイラスト(腰)

学習以外にも、将来的には腰痛の発生など悪影響が多いです。

こういったことからも、姿勢の維持はとても重要と考えます。

しかし、長年姿勢の悪さが染み付いてしまっているお子さんの姿勢の改善は、並大抵ではありません。声がけ位では改善出来ないことを、日々の授業で実感しています。おそらくご家庭でも声がけされているはず。

姿勢が悪い男性のイラスト(座り方)

最近では姿勢改善専門の整体院等もありますので、一度相談して見るもの手かなと思います。

整体の施術のイラスト

学習塾と同じで、第三者から言われたことは、お子さんも意外と素直に聞く可能性が高いのではないでしょうか。

小学生の生徒さんは、真剣に英語の前準備を! かわら版新聞作ってみた!![代表:宮谷]

2021年の中学校教科書改訂で、英語は本当に厳しくなりました。過去何度もBlogに書いていますが、成績の上下差が激しいです。

英語のライティングのイラスト

変更前と変更後では、文法は学年の前倒しが多く、一番厄介なのはとにかく単語量が多いことです。今までの1.5倍ですからね。

英語のイラスト文字「Purple」

単元1つに付き、20個前後だった新出単語が30個前後に増えています。

英語のイラスト文字「Yellow」

多くの学校では、単語学習に掛ける時間はほぼ無くなりました。基本生徒さんの自主勉強です。文法も、基礎文法(be動詞、一般動詞、助動詞)は小学校で学習したことになっているので、中学校の授業ではあまり説明をしない場合も・・。

英語のスピーキングのイラスト


学校ではALTの先生によるスピーキングやリスニング、そしてメイン授業では長文の読解に力を割いている印象が強いです。

英語の授業をする外国人の先生のイラスト

つまり簡単に言うと、「文法や単語は分かっていて当然!」という感じなのかなと思います。


上記のような状況になってしまうと、小学校で基礎文法や基礎英単語は習得しておかなければ、英語への対応は難しくなります。

英文の添削をしている外国人の先生のイラスト(女性)

特に勉強を苦手としている生徒さんは、英語が捨て科目になる可能性がありますね・・。

しかし、英語が無い受験もほとんど無い・・。受験を見据えた時期から英語の総復習は本当に大変です。3倍、4倍速で吸収出来るわけではありませんからね。

アクセルジャンプをしているスケート選手のイラスト

我々の立場で申し上げると、基本的には最低小学校5年生からは、文法や単語のトレーニングは開始してください。理想は4年生でしょうか。早めにやっておけば、ゆっくり進められるし、繰り返し学習出来ますよね。

英語を勉強する女の子のイラスト

上記のような状況を考えると、算数や国語は本当に遅れをとってはいけません。

当教室では、算数や国語で”先取り学習”出来ている小学生の生徒さんには、早めに英語の並行学習をお勧めしています。


久しぶりに、セルモかわら版新聞を作ってみました! 0点→59点へのアップなど記事を掲載!!

スピーキングテスト! 日程・会場・事前準備要注意です!! [代表:宮谷]

今週末に受験生にとって重要なイベントがあります。

カレンダーを見る人のイラスト(女性)

それは、都内公立中学校第3学年生徒を対象に行われる「中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)」です。

語学の勉強をする人のイラスト(男性・スピーキング)

語学の勉強をする人のイラスト(男性・リスニング)

都立高校受験する生徒さんは、この結果が都立入試結果に反映されます。

語学の勉強をする人のイラスト(女性・ライティング)


対象の学年をお子さんに持つ保護者さんはご注意ください。

「注意」のイラスト文字

生徒さんは、現段階において、この試験が受験の一部であるという意識がまだ持てていない可能性が高いです。

意識の高い人のイラスト(女性)

昨日とある生徒さんに「試験日と会場」の確認をしましたが、試験日を完全に勘違いしていました。

スケジュールが沢山書かれたカレンダーのイラスト

試験日を26日(土)と言っていました。27日(日)です。また、開始時刻もあやふやでした。開場時間と試験開始時間は異なります。

バスに乗る人のイラスト(男性・前のドア)

試験先の学校名もよく確認してください。町田高校と町田総合高校・町田工業高校は全然場所が違いますよ。町田総合の予定が町田高校に行ってしまったら、歩いては移動出来ません。

学校と校庭のイラスト(背景素材)

交通ルートの確認は出来ていますか?会場によっては、交通渋滞が発生する場所もあります。日曜なので、特に町田駅方面や16号線方面(相模原方面)の学校を指定されている生徒さんは要注意です。

渋滞のイラスト


バス・電車か徒歩での移動が学校から指示されていますが、バスは予定通り来ないほうが多いです。

電車の遅延の心配をする人のイラスト(女性)

移動中・到着後も、お腹が痛くなったり、筆記用具を忘れた・・などもトラブルもあります。出発前のトイレ、お腹が弱い生徒さんは薬を持っていったほうが良いかもしれませんね。持ち物確認(受験票、筆記用具、ハンカチ、ティッシュペーパーなど)も、保護者さんがチェックを入れたほうが良いかも・・。

腹痛のイラスト

遅くとも開始時刻の30分前には会場近くに到着しておくようにしましょう。

遅刻しそうな人のイラスト「男子学生」

お金も3千円位は持たせてください。バス便を間違えた際のタクシー代、筆記用具を忘れた際にコンビニで購入出来ます。

黒いタクシーのドライバーのイラスト

色々うるさく言いましたが、私どもも過去のセルモ生でも「寝坊・交通ルート間違え・腹痛下車・筆記用具忘れ」など、様々な経験をしています。準備をしっかりして、何事も無く試験を受けられることを祈っています。

試験会場へ向かう学生のイラスト


保護者さんと生徒さんは、下記の当日案内をもう一度確認してください。印刷して、親子で読み合わせされることをお勧めいたします。

https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school/content/files/esat-j/tojitsu_annai.pdf


セルモではこの日に備え、オンライン英会話のOLECOを活用し、全10回のトレーニングに取り組んでもらいました。

まだ自信が無い生徒さんは、下記の東京都教育委員会HPにある参考コンテンツで練習しましょう。

https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school/content/esat-j.html

語学の勉強をする人のイラスト(女性・スピーキング)

特に、TokyoGlobalStudioにある、中学生の日常表現例を学習すると良いでしょう。

https://www.tgs.metro.tokyo.lg.jp/basic/

動画で表現が確認出来ます。

英語のスピーキングのイラスト

印刷用の資料もありますので、ご家庭で印刷するなど活用してみてください。


なお、一部SNSで「欠席したほうが得点が高くなるのでは?」という声がありますが、不正はいずればれてしまいます。


生徒間で「◯◯だから休む・休んだ。」のような話は必ず漏れます。受験の一環ですので、不正行為は無いようにしましょう。


制度的には色々課題があるのは私達も感じる部分はありますが、まずは今週末に迫った試験に向けて全力を尽くしましょう!頑張ってください!!

無料体験学習のお申し込みやお問合せは、LINEからでも可能です!