セルモの教室長BLOG

Selmo Blog

散髪、ワクチン接種、学校授業本格スタート! [代表:宮谷]

先週末は急に気温があがり、子どもたちは半袖で過ごしていましたね。


落ち着いていた花粉が復活し、私は鼻や皮膚がむず痒く過ごしていました。


今日月曜日も暖かく、シャツは半袖にしました。午前中にいくつか業務を済ませた後、散髪→新型コロナワクチン摂取3回目を打ちに。

medical_yobou_chuusya_mask_man.png

本当は3月に打ちたかったのですが、春期講習がありましたから途中で発熱して倒れるわけにいきません。


政府は4回目のワクチン接収を準備しているようですが、いったいいつまでワクチンを打てばよいのでしょうかね?


病院の先生に雑談がてら聞くと、「今後は1年に1回とかずっとじゃないの?」という感じでした。


政府もコロナを「2類相当→5類相当」に指定を変える動きがあるようですから、そうすると日本も海外のように行動規制がより緩和されるかもしれません。


いずれにせよ感染防止は引き続き実施するとして、経済や生活がうまく回るルールにして欲しいものです。


(話題①)

入学式や始業式が終わり、各中学校では今週から本格的に学習が始まります。小学校もですね。


セルモで先取り学習していた生徒さんは、油断せずに取り組んで下さい。「もう塾で勉強しているから、知ってるもんね。」という感じで学校の授業を軽く流してしまうと、あとで痛い目にあいます。


算数・数学は用語をしっかり理解・把握し、計算は暗算せず丁寧に式を展開しましょう。

jyugyou_fukei.png

英語も、文法だけ理解していても駄目ですよ〜。単語や熟語も丁寧に覚えていきましょうね。数が多いですから。


また、授業態度も要注意です。特に中学生は、最終的な通知表の成績は定期テストの点数だけでなく、授業態度や提出物も紙され決まっていきますので、真剣に取り組みましょう。中学3年生は、あとで後悔しても始まりません。


保護者様からは、「塾で先取り学習をしていても、学校の授業に真剣に取り組んでいない場合は、成績が取れない生徒さんもいると聞いているよ?」と、伝えていただくと幸いです。


(話題②)

先日、保護者様の更年期についてBlogに書いたところ、アクセスがぐんと増えました。40代、50代の保護者様にとって気になる話題ですからね。

display_monitor_tv.png

今週末の土曜日に、NHKスペシャルで「みんなの更年期」という特集が組まれるそうです。ご興味ある方は、こちらから便組情報を事前チェックして下さい。


https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/WM8YP7P4GV/


(話題③)

先週火曜日に、宮城県栗原市で男の子2名が溜池に落ち、うち小学校1年生の生徒さんが亡くなる痛ましい事件がありました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a834f8a7a7a4af586547fa8aa07187e33259b3cb


私も小学2年生の息子がいますので、気が気でないニュースでした。子どもたちも小学生になると身体が大きくなり、「できること」が増えてきます。フェンスを乗り越えたり、ブロックの上に乗ったり・・。


町田にも自然が多く残されています。注意書きが無く、水の近くに行けるところもあります。自然がある場所でなくても、車が多く走っている、危険な物体がある、そんなところは山のようにあります。


子供達がそういったところで遊んでいる場合は、「危ないよ?」と注意喚起するようにしていますが、100%事故を防ぐことは難しいです。普段から言い聞かせて、危険を予知できるよう育てていくしかありません。

jiko_tobidashi_smartphone.png

先日鶴川教室の前で、学校帰りの小学校2,3年生の子どもたちが、バス停前の道路でバス停スペースにはみ出すように走って遊んでいました。当然「危ないよ?」と注意しましたが、子どもたちはポカンと口を空けて「なんで?」と返してきます。「後ろを見てご覧?」と声を掛けると、道路を走ってきた神奈中バスがバス停スペースに滑り込んできました。


その時、ようやく子どもたちは危険であったことに気づいたようです。「あぶねえ〜。」と言いながらバスの中に走っていきました。本当に危ないと思ってくれたのかな?次から気を付けてね・・・と書いていたら、今日も別の子供がバス停の前で走って遊んでいました・・・。


無料体験学習のお申し込みやお問合せは、LINEからでも可能です!