セルモの教室長BLOG

Selmo Blog

新しいスタッフが加入しました!

今週月曜日から新しいスタッフが加入しました。

正社員としてお迎えした榎本(えのもと)先生です。

3月末まで町田市のお隣の相模原で教員をされていましたので、地域事情にも理解のある方です。

いまはまだセルモシステムの理解や、生徒さんのコンディションの把握中ですが、私(教室長)の目が行き届かなかったちょっとした点、しかし重要な点を細々とサポートして頂き、助かっています。この体制によりセルモ町田忠生教室はより強化した指導体制で教室を運営していきたいと思います。

今後保護者さんとのご面談や、新規の生徒さんの体験学習などでも活躍頂く予定です。

どうぞよろしくお願いいたします。本blogも今後榎本先生に執筆頂くことも増えることでしょう。

カテゴリー:
セルモの教室長BLOG
2016.04.19
開校4周年記念キャンペーンで2名の生徒さんが入塾!

町田市忠生の個別学習のセルモです。

先週からご案内している開校4周年記念キャンペーンですが、8名様の募集に対してすでに2名様がご入塾され今週から授業がスタートしています。

今週から地域のご家庭にチラシを順次配布させて頂きますので、よろしくお願いいたします。

さて小学生と中学生の生徒さん1名ずつでしたが、中学生は受験を見据えて、小学生も新学年が始まり早めに課題を解決したいとのご要望でした。早速それぞれの課題に対して早速「さかのぼり学習」をスタートさせています。

いつも感じますが「さかのぼり」学習は本当に必要ですね。ほとんどの生徒さんが前学年までの学習が「実はよく分かっていなかった」という状態です。今の小学校・中学校の学習は、「つながり学習」になっていますので、前学年が理解できておらず今の学年を進めていくのは非常に困難です。

我々が生徒さんに詳しく学習の理解について聞くと「よく分かっていなかった」と言いますが、保護者さんが普段軽めに「勉強大丈夫?」と聞くと、たいていの生徒は「大丈夫」と答えてしまいます(笑)。実際は全然「大丈夫」ではありません。

生徒を疑う訳じゃ無いのですが、抽象的に聞くのでは無く具体的にチェックして、きちんと苦手は真正面から向き合ってもらわないと駄目ですね。きちんと学習し理解を定着させ、生徒の頭の中の引き出しに「整理整頓」した状態に持って行かないといけません。それが学習力を向上させる本質です。

勉強を教えるのは簡単なのです。我々は当然ながら知識がありますからね。ただ、実際に「理解を定着させる」のは大変難しいことなのです。その場で解けても、1週間後に忘れていては意味ありません。きちんと確認テストも実施し、理解が定着したか確認します。そのために、宿題の実施状況も確認します。もちろん授業で、「自身で解ける」まで類題に繰り返しチャレンジします。知識や解法のサポートも当然必要です。生徒の今までの学習方法を180度替えていく提案が必要なのです。

地道なアクションを繰り返して、ようやく「理解が定着」します。今回ご入塾された生徒さん達も、いままで地道に繰り返し学習することをしてこなかったので、暫くはこの作業に慣れないかも知れません。しかし、それ以上に「自分で解けた」喜びは大きいのです。喜びを繰り返すと、地道に学習する事も苦にしなくなるでしょう。

追記:今週土曜日の体験学習の授業枠は、11時〜,13時〜,15時〜の3枠がまだ空いております。平日をご希望の場合は、お電話頂ければご調整させて頂きます。

町田市で学習塾をお探しなら、生徒一人ひとりの実力に合った学習を行う「個別学習のセルモ町田忠生教室」をご検討下さい!

カテゴリー:
セルモの教室長BLOG
2016.04.19

無料体験学習のお申し込みやお問合せは、LINEからでも可能です!