セルモの教室長BLOG

Selmo Blog

8月6日を意識しない世代

町田市忠生の個別学習のセルモです。

今日8月6日は広島に原爆が落とされた日です。

朝から空は快晴で気温もとても高く、過去に書物や映像などで知った原爆の落ちた日の天候と重なります。

「広島に原爆が落ちた日」生徒に聞いても知らない子が多いですね。広島がそもそもどこにあるか、第二次世界大戦とは何か?それさえも知らない訳です。

さすがに受験生は知っておいて欲しいですが、ほとんどの子供達が意識の中に無い。それは平和の証拠だからと良い事と捉えるのか、世界中では紛争や戦争は続いており知っておくべき事と捉えるのか、意見の分かれるところでしょう。

ちなみに第二次世界大戦以降、世界中で戦争や紛争と言われるものは100以上起こっており、世界中に平和が訪れた日はほとんどありません。

それらの地域で生まれた子どもはまともな教育も受けられず、将来の国の担い手が育ちません。結果として戦争や紛争が終わった後も、地域の復興には長い長い年月がかかる訳です。

最近ではイスラム国やボコハラムのようにテロリストが国家を収めるという新たな形態も出てきました。その解決策は考えれば考えるほど難しく、宗教・権益・歴史など様々な要因が重なっており、世界の英知を集めても道筋が立ってい無いのが現状です。

それでも70年間平和に過ごせてきた我が日本は、この平和を維持していく義務があります。平和を維持していくには、一人ひとり何を意識してどう行動すれば良いのか?

終戦記念日も間もなくです。ご家庭でもお子さんとそういった話をする機会を持たれても良いかもしれません。

カテゴリー:
セルモの教室長BLOG
2015.08.06

無料体験学習のお申し込みやお問合せは、LINEからでも可能です!