セルモの教室長BLOG

Selmo Blog

国語の体験授業を通して

昨日は2名様が国語の体験授業を受けられました。

最近の生徒の特徴は、漢字の「書き取り」より「読み」が苦手なことです。
想像力が豊かなのか、新しい読み方を開発いたします。
下記のようなやり取りが多いです。

私   「それはどういう意味なの?」

生徒  「わからない」

私   「君たちが知らないような言葉はほとんどありませんよ」

色々な文章を読む、テレビを観る、食卓を囲んで会話をする、一緒に買い物をする等、語句の知識を増やす場所はたくさんございますよ。

また、「六書(りくしょ)」の知識を伝えることも大切です。
生徒たちは「晴れている」が読めても「晴天」が読めません。
これは六書にある「形声文字」の知識がないからです。いえ、もっと単純に考えれば強引にでも知っている漢字の部分を読めばいいのです。「青い(あおい)」→「青年(せいねん)」なのですから。他にも・・・

私  「田んぼで力仕事している人は???」

生徒 「男!!!」

私  「そう!意味が合わさってできた会意文字ですね。他には何があるかな?」


「むずかしいことをやさしく,やさしいことをふかく,ふかいことをおもしろく,おもしろいことをまじめに,まじめなことをゆかいに,ゆかいなことをいっそうゆかいに」

井上ひさしさんの言葉ですが、まったく同感です。

きっと国語が好きになりますよ!

カテゴリー:
セルモの教室長BLOG
2017.12.19
もうすぐクリスマスですね!

もうすぐクリスマスですね!

セルモでは生徒たちにお菓子をプレゼントさせていただいております。

子供たちは、はにかみながらプレゼントを受け取ってくれます。

贈る方も贈られる方も優しい気持ちになりますよね!


クリスマスはキリスト+ミサが語源だと言われております。

よくキリストが名前だと勘違いされますが、名前はイエスだけです。

キリストは油を注がれたもの(王とか救世主)という意味で、ヘブライ語ではメシア、ギリシャ語ではキリストと発音します。英語ですとメサイアとなります。

ですので、クリスマスとは、「救世主の祭典」ということですね。

私はイランのテヘランでクリスマスを迎えたことがございます。当時のイランはまだ平和でしたね笑。

宗派を越えて、子供たちの健やかな成長を願っております。

カテゴリー:
セルモの教室長BLOG
2017.12.18
いよいよ冬期講習が始まります

定期テストも終わりあとは冬休みを待つのみですが、セルモでは明日の土曜日から冬期講習が始まります。

受験生にとっては受験前、最後の講習となります。悔いの残らないようしっかり頑張ってもらいたいですね。講師一同、全力でサポートさせていただきます。

さて、寒い日が続いています。今年はラニーニャ現象が発生し、日本では冬が寒くなる可能性があります。

ラニーニャ現象は有名なエルニーニョ現象と逆に、東太平洋の赤道付近で海水温が低下する現象のことです。

プールの水温が低くなっても、プールの時間が普通の体育に変わる程度の影響しかありませんが、ラニーニャ現象が発生すると世界的に異常気象を引き起こすことになります。

細かいことは別のサイトにお任せするとして、西高東低の気圧配置が強まり、日本が寒くなるようです。

寒くなると、家を出るのがおっくうになりますが、そんな時はゲームばかりでなく、勉強をしてみてはいかがですか。

カテゴリー:
セルモの教室長BLOG
2017.12.15
ご入塾のタイミング

先ほど教室前の落ち葉を掃いて、気持ちも爽快です。

昨日は小学校3年生の生徒さんが体験されました。
本日も体験がございます。
明日は小学校6年生の生徒さんがいらっしゃいます。

ちょうど受験生が卒塾していくシーズンですので、この時期は体験するのに最適です。ご希望のお時間を確保しやすくなります。

この時期から5月頃にかけて、現在の中学2年生(来年受験生)も多く入塾されます。その後は満員となりますのであまり受験生(中3生)を受け付けることができません。

預けていただけましたら、最後まで責任をもって面倒をみさせていただきます。それが約束ですので、在籍生がおろそかになるような人数は受け付けられないことをご理解ください。

今年の受験生が志望校に合格して、それぞれの道へ進んでいくことは大きな喜びです。毎年が出会いと別れの繰り返しです。

是非、この時期に無料体験を受けられてはいかがでしょうか。
しつこく営業電話とかはしませんのでご安心ください。

カテゴリー:
セルモの教室長BLOG
2017.12.12
第3回 面接対策会

本日は面接対策会を開催いたしました。

きちんと練習してきた生徒は、驚くほど完璧でした。色々な作法を忘れてしまっていた生徒も、以前に教え込まれたことを思い出しながらなんとか完走しました。


冒頭では身なりについてきめ細かく指導し、

受験当日までにやっておくべきこと、揃えておくべきものについて講義しました。

大人には当たり前でも、中学生にとっては全てが初体験です。背筋を伸ばす、声を出す、相手の目を見る、お辞儀の仕方、受け答え方など。



これらは一生の財産になります。例えば就職試験、プレゼンテーションや冠婚葬祭などです。

私たちも人生の中で、いつか誰かに教わったことです。親、先生、先輩に教わって初めて当たり前なことに変わるのです。

受験には選抜試験という厳しい一面と、子供たちを立派な大人に育てるという役割があるのです。

今日学んだことを、しっかり身に着けて、受験に合格する以上のものをつかんでほしいと思います。


カテゴリー:
セルモの教室長BLOG
2017.12.09

無料体験学習のお申し込みやお問合せは、LINEからでも可能です!